長良川母情①(2008.1月新聞掲載)

三和土(たたき)でけたたましい音を上げる、母の下駄の音にぼくの初夢はついえた。

せっかくあと一息で、あこがれだった「お子様ランチ」のエビフライに、噛り付けたというのに。

写真は参考

デパートのショーウィンドー越しに、母の目を盗んでこっそり眺めるだけで、未知の味を想像し口中に唾があふれ出すほどに(かぐわ)しかった「お子様ランチ」。

楕円状になった銀のトレーの上に、こんもり丸く盛り上がったご飯。

その頂に翻る爪楊枝の日の丸は、机の引き出しの中で宝物の一つとなるはずだったのに。

母の下駄の音は、テレビドラマが佳境に至る寸前、決まって突如割って入る無粋なCMそのもの。

情緒もへったくれもなく、超現実の(うつつ)へと連れ戻されてしまった。

あまりの口惜しさにたまらず、布団の中の身体も震え出したようだ。

「正月だと思って、いつまでいい気になって寝とるつもりやぁ!」。

元日から母のおぞましい怒りの声が間近に迫る。

と同時に、既に掛け布団は引っぺがされていた。

「雑煮が伸びてまうで、早よせんと知らんでねっ!」。

寝ぼけ眼をうっすら開けば、オタマ片手に母が仁王立ち。

一張羅の着物の上に、すっかり黄ばんだ割烹着。

年末に美容院でアップに結った髪を、日本手ぬぐいのほっかぶりで覆い、こめかみには四角く切った小さなトクホンが。

写真は参考

今思えばその何とも不思議な出で立ちが、ぼくにとって紛れもない昭和三十年代終盤の母の残像だ。

母がこの世を去ってはや十五年。

既にぼく自身、とうに当時の母の(よわい)を超えた。

だからなのか、無性にあのころの正月が懐かしい。

折り畳み式の小さな円卓に並ぶ、山盛りのおせち。

写真は参考

今風の見てくれの良さなどみじんも無い。

煮物に金時、田作りと昆布にかまぼこ、焦げ色の付いたちょっといびつなだし巻き卵とくず数の子。

大人になるまでぼくは、数の子の本当の姿を知らずにいた。

だから大人になってすし屋で一腹もんの数の子を見た時、「それは同じカズノコと言う名の別の食べ物だ」と自信満々に言い放ってしまい、周りの同僚たちがたまらず腹を抱え笑い転げたものだ。

写真は参考

だがやっぱりぼくにとっての数の子は、あのくず数の子でなければならないのだ。

写真は参考

母は貧乏な家計をやりくりし、そこそこに折り合いを付けながら、精いっぱいの思いを込め正月を迎えさせようとしたのだろう。

新年を寿(ことほ)ぐため最低限のおせちを整え、ぼくが箸を付ける度に古人の言い伝えを語った母。

自分のことはいつでも何でも後回し。

元日の朝、父とぼくの枕元には、真新しい下着と新品の服が用意されていた。

でもそういえば母の晴れ着は、ぼくが大人になってからも毎年同じだった気がする。

また一つ齢を重ねる新年。

そのたび、母恋しさがまた一つ深まる。

出来ることなら戻りたいあのころへ。

そしてもう一度会いたい、あのころの若き日の母に。

<追記>長良川の辺で昭和を生き抜く母を追った「長良川母情」。究極のマザコン追想記だと思って、お読みいただければ何よりです。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「長良川母情①(2008.1月新聞掲載)」への47件のフィードバック

  1. 子供の頃、昭和30年代
    岐阜、柳ケ瀬の丸物百貨店で一回だけ「お子様ランチ」を食べました。
    日の丸の旗が立っていた、美味しかったな~ぁ⤴
    初めて食べる物ばかりで・・
    誰か?が言ってた!
    正しく、食べる宝石箱や~~ぁ⤴

    1. 当時の子どもにとって「お子様ランチ」は、他に比べようのないほど夢一杯の贅沢な食事でしたよねぇ。
      「食べる宝石箱」かぁ!
      流石に上手い事いたものですねぇ。
      ぼくなんて目の前にお子様ランチが運ばれて来た瞬間は、銀色のトレーの上の料理になかなかもったいなくって手が付けられなかったものでした。

  2. 子供の頃、家の斜め向かいにお風呂屋さんがあり、お正月になると朝風呂をやってたいのです。朝寝坊の兄が祖父と朝風呂に行く約束をしてたのに、朝起きられず祖父に叩き起こされていたのを笑って見てました。

    1. 銭湯の朝風呂なんて豪勢ですねぇ。
      それもお正月の晴れやかなお屠蘇気分のまんまだなんて!

  3. うちもお正月の朝は 早く起こされて「手伝いなさい!」でした。
    小学生の頃は 近くに住む大家さんに挨拶に行きお年玉を頂いて 帰りの車内で母親に没収されてた記憶が…。
    妹と羽付きをしたり双六で遊んだり 父親が作ってくれた凧を上げたり。
    でも冬休みの宿題があったので 束の間のお正月気分を味わった後は 書道の練習ばかりしてましたよ( ◠‿◠ )

    1. 夢ちゃんのコメントをお読みしながら、昭和半ばのわが家のお正月の風景や、その場所に蟠っていた匂いまで思い出せましたよ。

  4. 母が作ったおせち料理は、煮物が多く瀟洒なお料理はなかったような気がします。クワイの煮物、栗きんとん、海老の塩焼きなどなど。しかし、お雑煮はとても好きでした。四角い餅を10個以上食べました、中学生の頃は。オカダさんと同じ感覚です。あの頃に戻りたい、貧しくとも一家団欒の頃に。

    1. 今でも無性に何も入っていないお醤油味の雑煮を食べたくなる時があります。
      そんな時のために、切り餅を冷凍庫で保存しています。
      お母ちゃんの味が恋しくてたまらなくなったら、いつでも食べられるようにと。

  5. 母は4年以上前から特養にてお世話になっています。胃ろうをつけていただき生きながらえてくれています。口から食べられなくなった時、付ける手術をお願いしました。私のエゴでした。しかしいまでも、消極的に正解だと思っています。母親がどんな形であれ、生きていてくれることはほんとうにありがたいことと思っています。
    妹も同じ考えです。

  6. This is a good tip particularly to those new to the blogosphere.
    Simple but very precise info… Many thanks for sharing this one.
    A must read post!

  7. Just desire to say your article is as surprising.
    The clearness in your post is simply great and i could assume you’re an expert on this subject.
    Well with your permission let me to grab your feed to
    keep updated with forthcoming post. Thanks a million and please carry on the gratifying work.

  8. Howdy! I simply would like to offer you a big thumbs up for your excellent information you have got
    right here on this post. I’ll be coming back to your web site for more
    soon.

  9. It’s a pity you don’t have a donate button! I’d certainly donate to this superb blog!

    I suppose for now i’ll settle for bookmarking and adding your RSS feed to my Google account.
    I look forward to brand new updates and will talk about this site with my Facebook group.
    Chat soon!

  10. Hello! I’ve been following your site for a while now and finally got the courage
    to go ahead and give you a shout out from Houston Tx! Just wanted to tell you keep up
    the great job!

  11. I am really impressed with your writing skills and also with the layout on your weblog.

    Is this a paid theme or did you modify it yourself?
    Either way keep up the excellent quality writing, it is rare to see a great
    blog like this one today.

  12. I do not even know how I ended up here, but I assumed this post used to be great.

    I don’t recognize who you’re however certainly you are going to
    a well-known blogger if you happen to are not already.
    Cheers!

  13. continuously i used to read smaller articles or reviews that as well clear their motive, and that is also happening with
    this post which I am reading at this time.

  14. Great site you’ve got here.. It’s difficult to find high quality writing like yours these
    days. I honestly appreciate individuals like you!
    Take care!!

  15. Fantastic beat ! I would like to apprentice while you amend your web site, how
    can i subscribe for a blog web site? The account helped me a acceptable deal.
    I had been a little bit acquainted of this your broadcast provided bright clear idea

  16. I’ve been surfing online more than three hours as
    of late, yet I never discovered any interesting article like yours.
    It’s lovely value enough for me. In my view, if all webmasters and bloggers made just
    right content as you probably did, the net will likely be much more helpful than ever before.

  17. We are a gaggle of volunteers and starting a new scheme in our community.

    Your web site offered us with valuable information to work on. You’ve performed a formidable job and our whole
    neighborhood will likely be grateful to you.

  18. Thanks for every other magnificent post. The place else may anyone get that type of info in such
    an ideal way of writing? I’ve a presentation next week, and I am at the look for such
    information.

  19. I’m truly enjoying the design and layout of your blog.
    It’s a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come here and visit more often. Did you hire
    out a designer to create your theme? Fantastic work!

  20. I savor, lead to I found just what I used to be looking for.
    You’ve ended my four day long hunt! God Bless you man. Have a great
    day. Bye

  21. Every weekend i used to pay a quick visit this web site,
    because i wish for enjoyment, since this this web site conations truly nice funny information too.

  22. Today, while I was at work, my cousin stole my iphone and tested to see if it can survive a forty
    foot drop, just so she can be a youtube sensation. My apple ipad is now
    destroyed and she has 83 views. I know this is entirely off topic but I had to share it with someone!

  23. It’s a shame you don’t have a donate button! I’d most certainly donate to this outstanding blog!
    I guess for now i’ll settle for bookmarking and adding your RSS feed to my Google account.
    I look forward to brand new updates and will talk about this site with my Facebook
    group. Chat soon!

  24. Hi, I do believe this is an excellent blog. I stumbledupon it 😉 I will revisit yet again since i have bookmarked it.
    Money and freedom is the best way to change, may
    you be rich and continue to help other people.

  25. I think the admin of this web site is truly working hard in support
    of his web page, for the reason that here every stuff is quality based
    material.

  26. Greetings from Carolina! I’m bored at work so I decided to
    browse your website on my iphone during lunch break.

    I really like the info you provide here and can’t wait to take
    a look when I get home. I’m surprised at how fast your blog loaded on my mobile ..

    I’m not even using WIFI, just 3G .. Anyways, awesome blog!

  27. Hey there would you mind stating which blog platform you’re using?
    I’m looking to start my own blog in the near future but I’m having a tough time choosing between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal.
    The reason I ask is because your layout seems different then most blogs and I’m
    looking for something unique. P.S My apologies for getting
    off-topic but I had to ask!

  28. It’s in reality a great and useful piece of info. I’m glad
    that you shared this useful info with us. Please stay us
    informed like this. Thanks for sharing.

Rosaria へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です