今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

これを一目ご覧になって、懐かしいなぁと思われた方は、これまた押しも押されもせぬ立派な昭和人です!
って言っても、女性にはちょっと馴染みが薄いでしょうか?
わが家ではもっぱらお父ちゃんが、出勤前に丹頂チックのポマードで、オールバックに髪を整えていたものです。
今でもほんのりと、お父ちゃんのポマードの匂いを記憶しています。

ぼくが中学生の頃、仲の良かった友人から誕生日のプレゼントとしていただいたのが、当時人気だった資生堂のMG5と言う名の、ヘアトニックでした。
何でも友人のお兄ちゃんが使っているから、それと同じものをと選んでくれたようでした。

昔から世事に疎いこんなぼくではありましたが、草刈正雄さんのTVCMで知ってはいたものです。

カッコいい人だなぁと思ってはいましたが、ぼく的にはMG5の香りがちょっと苦手だったようです。

そんなMG5の対抗馬が、チャールズ・ブロンソンをTVCMに起用した、「マンダム」でしたねぇ。

ぼくは使った覚えがありませんが!

そうそう「バイタリス」なんてぇのもありましたねぇ。
実は今回初めて知ったのですが、このバイタリスは、あのライオン油脂さんから発売されていたみたいでビックリ!

その後は、こんな「ブラバス」やら、

こんなアウスレーゼなんてぇのも、昭和を彩った男たちの身だしなみの香りでしたねぇ。
匂いの記憶って、けっこう脳裏に残っているものですねぇ!
女性の皆さん、退屈させちゃいましたねぇ!
失礼いたしました!
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
待ってました!男コ─ナ─。って言ってボクだけかぁ!草刈さん、ブロンソンさんのコマ─シャル懐かしいデスね。実は、兄が使ってた影響で現在、ブラバスのヘアトニック&アフターシェ─ブロ─ションを愛用していますよ~!髪の毛は、白いままですが。
ブラバスの香りって、なかなか大人っぽくって良かったですよねぇ。
ポマードやリキッドの匂いの中で育ったので、それが当たり前過ぎて、イコール男の人、と言う認識は無かったかも(^o^;
ダンディーな香りの中で育ったなんて、大人びた環境でしたねぇ。
今 実家の片付けの真っ只中なんですけど 洗面所の一角に お父さんが使ってたヘアートニック等が並んでて…。
その中でも見覚えがあるのが 瓶の中身が黄緑色のブラバス。そして マンダム。
実際に 使ってる場面を見た事がないけど やっぱりお洒落さんだったんだなぁ〜って改めて思います。
カッコイイお父さんでしたから♡
そんな身の回りの物一つからでも、お父様の若き日が垣間見られるものですねぇ。