「飛騨びと巡りのゆるり旅」⑦

●日 時:2024年 5月19日(日)

     14:00開場、14:30頃開演、16:00頃終了

●会 場:MUSIC & BAR 『C♭』 岐阜市神田町7-7-3 神田セブンビル 2F 058-266-4477

●参加費:お一人様Live Charge 4,000円 (「キリン・一番搾り」「キリン・氷結レモン」「キリン・ホワイトホースハイボール」「キリン・グリーンズフリー(ノンアルコールビルー)」の飲み放題)


こちらが最終日の朝餉の御膳です。

なんともしっぽりしちゃって、良い感じなんですねぇ。

鯵の開きにお豆の煮もの、ほうれん草のお浸し、ひじきの炒め煮のお惣菜は、朝餉にピッタリ!

おまけに飛騨納豆とマカロニサラダに香の物。

メインは、溶き卵に漬物を乗せた、飛騨名物の漬物ステーキで、ご飯が進みますねぇ。

本当は取材やら市長様との面談の後の夕餉なら、迷うことなく漬物ステーキをあてに、キリン一番搾りをプッハァとやってたことでしょう。

さあこれから、宮川地区へと向かい、種蔵の茗荷づくりの達人お婆ちゃんをお訪ねいたします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【蓬莱本館】2人セット
価格:3,280円(税込、送料別) (2024/2/11時点)


このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「飛騨びと巡りのゆるり旅」⑦」への2件のフィードバック

  1. 漬物ステーキ? 
    2枚目の写真の左斜め上の?
    文字通りの料理なのかな?
    気になる〜( ◠‿◠ )
    なんのお漬物なんだろう?
    味付けは?
    ?ばっかりですみません(笑)

    1. 基本は白菜漬けで、溶き卵を絡めて炒めながらいただく感じです。
      基本白菜漬けの塩味で、お好みでお醤油も!
      ぼくは白菜漬けの味だけで、はふはふ言いながら美味しくいただきました。

夢ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です