「砂肝のアヒージョと蓬餅バターソテー with パプリカとコーンのクリーム煮」

冷蔵庫に前夜の酒のあてにした、砂肝のアヒージャの残りがございました。
それと毎年郡上からお雛様の菱餅のお裾分けをと、贈っていただいている白いお餅と蓬餅、そして栃餅の三色のお持ちの残りが、冷凍庫で出番を待っているじゃないですか!
ならばと編みい出したる代物が、この「砂肝のアヒージョと蓬餅バターソテー with パプリカとコーンのクリーム煮」でございました。
まず蓬餅を冷凍のままオーブントースターで、焦げ目が付きぷっくら膨らむ程度に焼き上げ、フライパンでバターを溶かしニンニクの微塵切りで香りを立て、焼き上げた蓬餅をしっとりと焼き上げます。
そして別のフライパンでオリーブオイルを切った砂肝を炒め、そこに生クリーム、白ワイン、鶏がらスープの素、塩コショウ、ハーブミックスで味を調え、そこにバターソテーした蓬餅とパプリカにコーンを入れ一煮立ちさせれば完了。
「クイズ!残り物クッキング!?!?」
四角い日本の品は蓬餅だったんですね
お口の中は もう、よもぎの香りとバターの香りでいっぱいです。
美味しそう!!ですね。これなら
あづい夏の日差しにも負けないですね。
そうなのです!
力うどんってぇのがあるくらいですから、お餅のお米パワーは絶大なのです!
こんにちは。
残り物クッキングの答え合わせですね。
答えは、「砂肝のアヒージョと蓬餅バターソテー with パプリカとコーンのクリーム煮」だったのですね。
緑色は、蓬餅だったのですね。肉は、砂肝だったのですね。魚は、入ってませんでした。
パプリカ,とうもろこし,肉,クリームは、合っていました。
具材は、とうもろこし,赤いパプリカ,肉,魚ですね。
緑の具材は、分かりません。(ほうれん草を、バターソテーにしたと思います。)
答えは、白いクリームスープですね。シチューですね。自信ないですね。
餅は考えつかなかったな。でも何だか無性に食べたくなる時が有るのは私だけでしょうか❓
ぼくだって!
☆ オカダシェフ◯◯クイズ ☆
オーブンで焼く! と、言う事は固体、
水分が多い野菜では無い! と確信 ☆
でも それからが ・ ・・ (*_*;)
お餅が当たっただけで 嬉しいです
(^_^)v
やっぱり オカダシェフの発想力
すご〰️〰️ い (≡^∇^≡)
スゴイんではなく、ただただヘンテコリンなだけですよぅ。
まさかのお餅!
お餅を見て ここまでの料理に発展させてしまうとは恐るべし!
私なら毎回焼いてパクリ(笑)
ですから、実にいい加減な、ズボラクッキングなんです!
「残り物クッキング〜○?○?○?○?○?」
砂肝のアヒージョ!素晴らしいです!砂肝料理はどうも敬遠しがちですが 身体に良さそうですよね。今度チャレンジしてみます。
蓬餅 なるほど なるほど なるほどなでございます。きれいなきれいなクリーム色 蓬餅は無いので 白いお餅でこちらもチャレンジしてみます。献立に悩む今日この頃 助かります。ありがとうございます。
とんでも、とんでもございませぬ。
ただ思い付きの、ズボラなクッキングですもの。
「砂肝のアヒージョと蓬餅バターソテーwithパプリカとコーンのクリーム煮」
きれいなきれいなクリーム色が嬉しくなりました。砂肝は食べず嫌いのようでした。とうもろこしのつぶつぶ食感も面白いですね。日曜日の夕食が会話も弾んで 楽しいものとなりました。ありがとうございました。
ハーブミックスはうっかり忘れてしまいました。
お試しになられましたかぁ!
しかもご家族で!
何とも嬉しい限りです!