Liveのお知らせです!
10月20日(日) 12:00~12:50に、〒500-8267 岐阜市茜部寺屋敷2丁目43番地のおひさまの杜の特設ステージで、「おひさままつり~KIRINBEER PRESENT’S オカダミノルおひさまLive」が開催されることとなりました。
入場無料です!ぜひぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!
※詳しいことは、後日お知らせいたします!
会場は☟こちらです。
アクセス | 株式会社 ハートコンサルタント (ohisamanoegao.com)
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

昨日街角で、優雅に宙を舞う赤トンボを見上げている野良猫を見かけました。
彼は「赤トンボのように、宙を舞いたいなぁ」とか、「何とか赤トンボを捕れないかなぁ」なぁ~んて、そんなこと考えてんだろうかと、ぼ~っと独り言ちておりました。
もともと子どもの頃から犬を飼ってはいても、猫とのご縁が少なかったせいもあり、そのためか猫に対して苦手意識があったものです。
ところがそんなぼくが猫好きに豹変するきっかけとなったのは、2019年10月16日のこのブログでご紹介した、「チビラ」との出逢いでした。

可愛くって大人しくって、それでいて人懐っこく、ぼくに寄り添って来て、付かず離れずを保ってくれたチビラ。
でもチビラを飼っておられた東京のご夫婦も身罷られ、その後のチビラの消息がわかりません。
元気でいてくれることを祈るしかありませんが!
そう言えば、なめ猫ブームなんてぇのもありましたねぇ。

猫が暴走族のツッパリとは!

でもその愛らしい表情が大人気でしたよねぇ。

あまりの大ブームは海外でも報じられたのだとか!
そう言えば、色んな関連商品がありましたものねぇ。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
ボクは結婚してから家内の希望で猫を飼ったことがあります。
10年くらい居たでしょうか。タヌキっぽかったのでタヌ吉と呼んでいました。
ある日、突然居なくなってそれっきりです。
家内が飼いたくなったら、また飼うかも。
個人的には、居れば可愛い存在。
居なくても特に問題ない感じです。
猫は犬に比べて、散歩の必要もないようですし、手が掛からないペットなんじゃないでしょうかねぇ?
もう20歳若かったら、チビラのような雑種の三毛猫を飼いたかった気がします。