
さあ、いよいよ明日飛騨古川を古式ゆかしき和蝋燭の仄かな灯りで染め上げ、「三寺まいり」が開催されます。
今日もまずは、ぼくの「三寺まいり」をぜひともお聴きいただき、雪模様の飛騨古川へ思いを馳せていただければ何よりです。
「昭和Nostalgia」(283)
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!
先日、自販機で「レモンスカッシュ」を買い求めました。

どうにも懐かしい味わいを感じたものです。

そう言えば、喫茶店で真っ赤なサクランボが入ったレモンスカッシュを最後に飲んでから、もうかれこれ半世紀近くの時が経ったんだと、改めて痛感したものです。
高校生の頃、悪仲間たちと喫茶店に入ってレモンスカッシュを注文して、サクランボの軸を口の中で結んだりしたものでした。
皆様もおやりになりませんでしたかぁ?

「サクランボの軸を口の中で結べる奴は、Kissが上手なんだと!」と言った、都市伝説のような話しが流布され、いつか本物のKissが出来る日が来たら、相手にKissが上手だと思われたいなぁと、他愛もないことを真剣に考え、口の中で軸を結ぶ努力を重ねたものでした。
とは言え、何をやっても不器用なぼくは、なかなか思うように結べなかったですけどねぇ・・・(汗)
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
レモンスカッシュを略して「レスカお願いします!」な─んて喫茶店で注文してたのを思い出すなぁ。ワタクシも随分口にしていませんね。
個人的にはクリソも懐かしいデス!
「クリソ」は高嶺の花でしたねぇ!
ぼくも気取って「レスカ」って注文したものです。
学生の頃 さくらんぼを前にすると 誰かしらが言ってましたね。
でも 目の前で成功した人を見た事がない!
その場が笑いに包まれて終了〜(笑)
レモンスカッシュ 時々飲みますよ。あと ジンジャーエールも。
スッキリ爽やか〜になって 後味が残らないのがいいんですよね〜。
さくらんぼの軸を口の中で結べたことが、二度ほどあったものです。
かなり時間がかかって、口の中が痛くなった苦い思い出があります。
でも、それが出来たからって、本当にKissが上手だって言えるんでしょうかねぇ(笑)
若者たちに共通した、当時の都市伝説のようなモノだったんじゃないでしょうかねぇ(笑)