まずはぼくの新曲、「飛騨びと達の、SOYAな SOYAさ」、ぜひ今日もお聴きください!
「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノル ほろ酔い Live 2024~結葉の季(むすびばのとき) in C♭」開催決定!(※詳細は、2/20のこのブログをご覧ください!)
ドリンクさえ注文すれば、トースト・サンドイッチ・おにぎりが主役となった、3種類のモーニングセットから、その日の好みで選ぶことが出来る。

中でも一番人気は、おにぎり(自家製梅干しと昆布)2個に、サラダと茶碗蒸し、味噌汁まで付いたCセット。

サラダの野菜は、自家栽培だとか。
和食のモーニングに驚きを隠せないでいると、「鈴木のお母さん。おにぎりだけタッパーに入れといたで、忘れてかんといてね」と、娘の美和ちゃんが馴染客の元へ。

「悪いなあ。こうも食べれぇへんで、おにぎりはお父さんへのお土産だわ」と客のお婆ちゃん。(続く)
※2013年3月20日発行の記事です。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
どれにしようかなぁ〜( ◠‿◠ )
その場に居たら きっと悩んじゃうけど 今 選ぶなら Aセットかな。
Aセットの中でも選ぶ事が出来るのがいいですよね⁈
でも ホットケーキも捨てがたい。
モーニングの時間とランチの時間の間をとって ブランチとするなら 一番人気のCセットを頼んじゃうかも。
その日のお腹具合で選べたらいいですものねぇ。
有無を言わさず、一辺倒な押し付け気味のモーニングセットを出されるより!
凄いなぁ!
まるで、
おにぎりセットに食後の珈琲が付いてるようなもの。
モーニングにはボリューミーだわ(◎_◎;)
只今、
季節柄花粉症でありまして、
せっかくの珈琲も香りを楽しむことが出来ない状況。
無性に喫茶店に行きたいだす。
花粉症にはホトホト悩まされますよねぇ。
ぼくなんて年がら年中花粉症の薬を何種類も飲んでますが、それでもシーズンには何度か辛い時もあります。