こちらが1泊目の朝食です!!!
前日夕餉をいただいた個室へまたしても案内され、一人静かに囲炉裏の前で朝食と相成りました。

何とも体にとっても優しい朝食で、見事に完食しちゃったほどです。
「ご飯良かったらお代わりお持ちしますから」と、仲居さんが仰ってくれたものの、お櫃一杯のご飯は、さすがにお代わりをお願いするどころか、茶碗に一善だけでお腹一杯!
正面の白く長細い皿に盛られた三種盛りの左端にある、「の」の字の赤巻きのかまぼこが、飛騨に来たってそう実感させてくれました。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
朝から優しい時間が流れてますね〜。
体の隅々までを目覚めさせてくれるよう( ◠‿◠ )
『の』の字の赤巻きのかまぼこは 名産品なんですか?
初めて見ました。
『の』の字の赤巻き蒲鉾は、元々富山の産物だったようですが、それが富山から「飛騨ブリ街道」で立山を越え、飛騨市や高山へと伝わったとか。
ぼくは天職一芸の取材で、高山市にある『の』の字の赤巻き蒲鉾を取材したことがありました。