毎日新聞「くりぱる」2005.1.30特集掲載④

素描(スケッチ)漫遊(まんゆう)(たん)

「荒子川公園」

あおなみ線沿線の中で、一際虹彩を放つ荒子川公園駅。

東には、ジャスコ名古屋みなと店と、120の専門店で構成されるベイシティにTOHOシネマズ。(2005.1.30時点)

写真は参考

さらに、スーパー銭湯と巨大なパチンコ屋が犇く。

かたや西側に広がる荒子川公園では、あっちもこっちも南米系家族がバーベキュー。

写真は参考

美味そうな煙が立ち上り、小さな明日のロナウドたちが、芝の上でボールを巧みに操っている。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「毎日新聞「くりぱる」2005.1.30特集掲載④」への4件のフィードバック

  1. 何が?好きかって?
    イオンモール、好きやな~~ぁ⤴
    ちょっと前は、毎週のように行ってたけど
    このご時世で、月一度に減りました。
    夢は日本中の「イオンモール」を制覇したいです ❢
    67歳の、しょうもない夢だけどねぇ ❢

    1. ぼくはどうにも、ショッピングモールもデパートも苦手ですねぇ。
      どうしたもんでしょうかねぇ。

  2. あおなみ線って、名古屋駅まで行かないと乗れないので、今までは乗る事は無かったけど、敬老パスが名鉄電車も使えるようになった事だし、これからはあおなみ線にも乗ってみるかな(*´∀`)

    1. あおなみ線からの車窓の景色は、名鉄やJRのいつもの路線の景色とは一味異なり、なかなかどうしてだったものです。

okadaminoru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です