「素描漫遊譚」
「大池公園」
「アーッ、ウゥーッ」。
ナビのHくんが、芝生の上を駆け出した。
その先にはアライグマとホロホロ鳥。

ここ大池公園は、東海市民の憩いの場。
多くの家族連れが弁当を広げ、ボール遊びや桜の花見を楽しんでいる。

ここには小さな動物園と、も一つ小さなポニー牧場もある。

さっきまでへこたれ顔で坂を登っていたHくんは、動物達のエネルギーを得て笑顔満面。
この後しばらく、ぼくは足止めを喰うはめに。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
岐阜ってさぁ⤴
動物園って無いよねぇ❕
遥か遠い昔には岐阜公園にあったけど
ペンギンも居たな~ぁ⤴
子供の頃、ペンギンは寒い場所に生息していると思っていたので
このペンギン達、夏は暑いのに大丈夫なんやろうか?
と、心配したもんです ❢
アッ!動物園ポイ所があった「畜産センター」
でも、限られた動物しかいないけどねぇ❕
どんな動物たちも、ゆっくり近くで観察していると、なかなか飽きないものですよねぇ。
言葉が共に通じない分、目付きや仕草の一つ一つで、自分勝手に動物たちの気持ちを推し量って見たり。
そんなもどかしさもまた楽しいものですけどねぇ。
東海市は直ぐお隣りさんだから聚楽園の大仏もしあわせ村もノンナカコーレも大池公園も行ったことあるぅ。特に、大池公園は子供が小さい頃はよく遊びに行ってたなぁ、お弁当を持ってʕ•ٹ•ʔ
こんな季節になって来ると、お弁当持って公園でプッハァ~と、ついつい煽りたくなっちゃいますねぇ。
今日の岐阜市は 20℃超え (☉。☉)!
春を通り過ぎ いっきに夏ですか〰〰?
桜の開花 気になりますね〜 ♥
息子家族とは 三ツ沢陸上競技場に隣接している『三ツ池公園』や『横浜こどもの国』
桜が舞う中 小さな怪獣君達と芝生の公園でお弁当を食べたり 自然の中を走り周ったり 動物と触れ合ったり 楽しい時間が いっぱ〜い (◍•ᴗ•◍)❤
ですが
今年も おあずけ ですね 〰〰
(Ó╭╮Ò๑)
久しぶりに『岐阜公園』も良いかな ❣️
わが家の周りの桜の気も、心なしかピンク色に染まって来ているようです。
愉しみ、愉しみ!