長良川母情⑩(2008.10月新聞掲載)

そう言えば母のバッグは、まるでドラエモンのポケットのようだった。

写真は参考

思春期を迎え母と共に出掛ける機会もめっきり減り、そんなことすらすっかり忘れ果てていた。

その事を再び思い出したのは、26歳の時だ。

親子三人のぼくの家は、お世辞にも豊かとは言えなかったが、それなりに(つま)しくも笑いの絶えぬ平和な毎日を送っていた。

しかしそんな我が家に突如として大事件が勃発。

一家の大黒柱の父が、前頭葉の動脈瘤破裂に倒れ緊急入院となったのだ。

写真は参考

手術中の赤いランプを眺めながら、母と二人でこの世も果てと言わんばかりに大きな溜め息を落としてばかり。

だがそんな切羽詰った状況下にあっても、健康体のぼくの内臓はめげることなく活発に機能し、時折りグッグーッと静まり返った廊下で悲鳴を上げた。

「何い、もうこんな時に!」。

思いつめた母の顔にわずかな笑みが戻った。

まるで憑物(つきもの)が一瞬のうちに落ちたように。

すると(おもむろ)にバックを覗き込み、「こんな時にもう。これでも食べときなさい」と。

喫茶店でコーヒーのお供に出される小袋入りのピーナツを差し出した。

写真は参考

封を切り一口で食べ終えると、母はバッグをまさぐり無言でもう一袋を取り出す。

母は恐らくどこぞの喫茶店で供されたものを食べず、こんなこともあろうかと持ち帰っていたのだろう。

ピーナツから一口サイズのカステラ、そして果ては紙ナプキンに包まれたゆで卵まで。

写真は参考

手術が無事終わることだけを祈り、不安に(さいな)まれながらもただ待ち続けるしかなかった母とぼくは、ドラエモンのポケットのような母のバックに救われた。

おまけに父も命拾いしたのだから、それはそれはたいしたものだ。

「この落花生を塩茹でしてお米と一緒に炊くと、これがまた美味いんやて。美並の郷土料理やわ」。

写真は参考

その名も「落花生ごはん」とか、実にストレートで分かりやすい料理名だ。

長良川の川岸の畑に屈み込み、茎を土中から抜き取り、土塗れの落花生を収穫しながら郡上市美並町大原の末松房子さん(73)は顔を上げニッコリ。

長良川鉄道のみなみ子宝温泉駅を100㍍ほど南へ下った畑である。

その先には真っ赤な勝原(かっぱら)(ばし)と鉄橋が架りなんとも風情がある。

写真は参考

「ここで日がな一日のんびり畑耕して、疲れたら駅の温泉に浸かって極楽気分やて」。

夫の栄さん(82)が、鍬を片手に笑った。

「まあ家風呂みたいなもんやて」。

写真は参考

夫婦は今年で結婚50年。

男子二人を授かり、今は長男夫婦と孫の三世代同居。

「他のことやれんで、家族で食べる分の野菜を二人で呆け防止に作っとるんやて」。

二人の小さな畑には、一年を通じ野菜の花が咲き乱れやがて実を結ぶ。

「連れ添って50年やで、そりゃあ喧嘩なんて数え切れんって」。

二人で顔を見合わせ笑った。

顔に刻まれた幾筋もの皺。

写真は参考

それは半世紀を喜怒哀楽と共に歩んだ者だけが、やっと手にすることの出来る夫婦の勲章なのだ。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「長良川母情⑩(2008.10月新聞掲載)」への39件のフィードバック

  1. 笑いながらブログを読んでます。
    私の鞄の中もドラえもんのポケットのようだから( ◠‿◠ )
    今でこそ少なくなったけど 数年前までは 息子達の不測の事態に備えて 着替え一式から始まり 救急セット お箸スプーンフォーク一式 濡れタオル お菓子やお茶etc
    息子達が幼児の頃 私が持ってた鞄の中身となんら変わらず ずっと大きな鞄を持ち歩いてました。買い物をすると倍の重さになるので 重いのなんのって(笑)
    今では 消毒スプレーが必需品だけど 息子と一緒の時は 相変わらずお菓子とお茶が入ってます( ◠‿◠ )

    1. どんなに子どもたちが大人になったにせよ、お母さんって人は、何よりもまず食べさせることを基本中の基本と、誰に教わるでもなくそう思っていらっしゃる証なんでしょうねぇ。
      それが海よりも深い、母の愛なんだとぼくは思います。

  2. 久しく喫茶店へ行って「モーニング」を食べてない!
    丁度、昨日、「モーニングサービス」発祥の地は・・
    一宮と言う事で、こんな身近な一宮だったとはビックリ!
    モーニングの品数を見ると、利益は出るのか?心配になるよねぇ!
    3年位前、オカミノファミリーの皆さんでランチ会、お茶会だとか
    やったけど、あん時は楽しかったな~ぁ⤴
    一日でも早く、オカダさんを囲んでヤイノヤイノと言いたいねぇ!

    1. きっときっともう一頑張り自分が自分を律することが出来れば、コロナ禍を笑い話に挿げ替えられるんじゃないでしょうか?
      そんな些細な明日に、やっぱり今夜も乾杯~っ!
      嗚呼、死ぬほど腹一杯キリン一番搾りが呑みたい~っ!

  3. バッグの中には、よくガムや飴を入れてました。今、バッグに必ず入っている物はな〜んだ?そう、エコバッグ。オカダさんもそうでしょ•̀.̫•́✧

    1. いつの間にかエコバッグがあっちにもこっちにも入っていますものねぇ。

  4. I’m not that much of a online reader to be honest but your blogs
    really nice, keep it up! I’ll go ahead and bookmark your website to
    come back later. Cheers

  5. Heya i am for the primary time here. I came across this board and
    I in finding It really helpful & it helped me out much. I hope to offer one thing again and help others such as
    you aided me.

  6. I was very happy to discover this website. I want to to thank you for ones time due to this fantastic read!!
    I definitely liked every little bit of it and I have you book-marked to
    see new information in your blog.

  7. I simply could not depart your site prior to suggesting that I
    actually enjoyed the standard information a
    person provide on your guests? Is gonna be back frequently
    in order to check out new posts

  8. I’m truly enjoying the design and layout of your blog.

    It’s a very easy on the eyes which makes it much more pleasant
    for me to come here and visit more often. Did you hire out
    a designer to create your theme? Fantastic work!

  9. Woah! I’m really enjoying the template/theme of this website.
    It’s simple, yet effective. A lot of times it’s very difficult to get that “perfect balance” between user friendliness and appearance.
    I must say you’ve done a superb job with this.
    Also, the blog loads super quick for me on Opera.
    Exceptional Blog!

  10. Simply want to say your article is as amazing.
    The clearness for your publish is just great and that i could suppose you’re an expert
    in this subject. Well together with your permission allow me
    to seize your RSS feed to keep updated with drawing close post.
    Thanks one million and please carry on the enjoyable work.

  11. Howdy! This article could not be written any better! Looking through this article
    reminds me of my previous roommate! He continually kept talking
    about this. I am going to forward this information to him.
    Fairly certain he’s going to have a good read. I appreciate you for sharing!

  12. Excellent way of explaining, and pleasant paragraph to take information about my presentation subject matter, which i am going to
    present in college.

  13. I blog often and I genuinely thank you for your information.
    Your article has really peaked my interest. I will book mark your blog
    and keep checking for new information about once a week.
    I opted in for your RSS feed too.

  14. I’ve learn several good stuff here. Certainly worth bookmarking for revisiting.
    I wonder how a lot effort you place to create any such excellent informative site.

  15. Hello! I’ve been reading your weblog for a while now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from Humble Texas!
    Just wanted to say keep up the excellent work!

  16. Superb blog! Do you have any recommendations for aspiring writers?
    I’m hoping to start my own site soon but I’m a little lost on everything.
    Would you recommend starting with a free platform like
    Wordpress or go for a paid option? There are so many options out there that
    I’m completely confused .. Any tips? Appreciate it!

  17. I’m really impressed with your writing skills
    and also with the layout on your blog. Is this a paid theme or did you customize it yourself?

    Anyway keep up the nice quality writing,
    it’s rare to see a great blog like this one these days.

  18. I really love your website.. Great colors & theme.
    Did you develop this amazing site yourself? Please reply back as I’m attempting to create my own blog and would like to know
    where you got this from or just what the theme is named.
    Cheers!

  19. For newest information you have to pay a quick visit world wide web and on internet I found this website
    as a best web page for newest updates.

  20. you are in reality a just right webmaster.
    The web site loading speed is amazing. It kind of feels that you are doing any unique trick.
    Moreover, The contents are masterwork. you’ve performed a magnificent task in this matter!

  21. I’m impressed, I have to admit. Rarely do I come across a blog that’s equally educative and entertaining,
    and let me tell you, you’ve hit the nail on the head.
    The problem is something too few men and women are speaking intelligently about.
    I’m very happy that I came across this during my hunt for something concerning this.

  22. It’s remarkable to go to see this website and reading the views of all friends about
    this post, while I am also keen of getting experience.

  23. Great work! That is the type of info that are meant to be shared
    around the web. Shame on Google for not positioning this publish upper!
    Come on over and consult with my site . Thank you =)

  24. always i used to read smaller articles or reviews which also clear their motive, and that is also happening with this article which I am reading
    at this place.

Josephine へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です