「天職一芸~あの日のPoem 432」

今日の「天職人」は、愛知県豊橋市問屋町の「紙箱職人」。(平成23年9月3日毎日新聞掲載)

里の土産の菓子箱に 千代紙貼って得意顔            浜の貝殻並べ入れ 「お宝箱」と愛娘              やがて娘も嫁ぎゆく その日が来たら箱を開け          幼い君を偲ぶだろう 桜色した貝を見て

愛知県豊橋市問屋町で昭和22(1947)年創業の福益工業所。四代目紙箱職人の白井伸幸さんを訪ねた。

昭和半ば。

母は朝から晩まで、わずかな手間賃仕事の内職に明け暮れていた。

紳士服の仕立てから、型抜きされたゴム製品のバリ取りまで。

季節により仕事内容は異なった。

中でもゴム製品は嵩張り、大きな段ボール箱が茶の間を占拠したほどだ。

当時ぼくは、小学校の低学年。

体もすっぽり納まる段ボール箱を、秘密の隠れ家としたものだ。

ある日、箱の中でうっかり爆睡。

夕餉になってもぼくが戻らぬと、両親を慌てふためかせたこともあった。

「そうそう。子どもらは、段ボール遊びの天才じゃんね」。伸幸さんが、懐かしそうにうなづいた。

伸幸さんは昭和35年、2人兄弟の長男として誕生。

高校を出ると家電製品の問屋に就職。

「普通の商いは、小売店の求めに応じて、商品を納めさせてもらうじゃんね。ところがその問屋では、小売店の注文も聞かんと、『おたくの店は、この夏こんだけ売ってもらわんと』と、有無も言わさず押し付けるだ。ぼくの担当した店のご主人は、体に障害があって、前の在庫もよう捌けんのに。そんなことお構いなしで、次の商品押し付けるらあ。だもんで、手形切ってもらうのも辛くって」。

理想と現実の間で、社会人1年生の心は悲鳴を上げた。

「翌昭和55年、ついに挫折。そのまんま家業に就いて、配達やら雑用の毎日」。

箱屋の仕事は、依頼主の製品に傷を付けず、運びやすく梱包するため、どんな形状の箱に収めるべきか、その設計作業から。次に色やデザインを決め図面に。

そしてトムソンで、段ボールに切れ目を入れ加工。

最後に切れ目から部品をバラシ、カスを取り除き組み立てて完成する。

昭和60年、恩師に誘われ、青年バレーボール教室の手伝いに出かけ、一つ年上の恭子(やすこ)さんに一目惚れ。

伸幸さん恋のスパイクが、恭子さんの心を見事に射抜き結ばれた。

やがて一男一女が誕生。

「その頃でしたわ。縁あって授産施設の方と知り合って。話を聞けば、施設の仲間同士誰もが、楽しそうな顔して直向きに作業に取り組んどると。でも、仕事が少なくって困っとるって言うじゃん。だったらうちの仕事を、手伝ってもらうかと」。

トムソンで切れ目を入れた状態の平板な段ボールのまま、授産施設に持ち込み、切れ目からのバラシとカス取り、組み立てまでを依頼した。

「カス取りは機械でも出来るだけど。こっちの都合だけじゃいかん。施設の方たちのやりがいも考えんと」。

しかし好況不況に伴い、車の部品を入れる箱の注文などは、浮き沈みを繰り返す。

「パートの仕事削ってでも、授産施設への仕事量は減らしたらかんって、そりゃあ大変です。でもそれが相身互いの、信頼関係っちゅーことじゃんね」。

人情味溢れる、町の気のいい箱屋が笑った。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「天職一芸~あの日のPoem 432」」への57件のフィードバック

  1. 紙で出来ているテイクアウト用のカップホルダーって知ってる?これを考えた人って凄いよねぇ⤴️安心してお持ち帰り出来るじゃん•̀.̫•́✧

  2. トムソン!
    懐かしい用語ですね~ぇ⤴
    段ボール箱には必ず、これがないと箱にならない・・!
    梅雨入りしたけど、ジメジメと嫌だね~~ぇ!
    雨は必要だけど、三日に一度の雨にして欲しいい!
    皆さんの地域も水害にはくれぐれも気を付けて下さい。
    オカダさんは億ションの最上階だから心配いらないねぇ!

    1. 早くも梅雨入りとは・・・。
      今年の夏は長くなっちゃうのかなぁ?
      でもまあ、その厚さがプッハァにゃあ持って来いってんだから、堪らない季節でもありますものねぇ。

  3. 私も息子が小学生になる迄 いろんな内職をしてきました ( ╹▽╹ ) 

    箱作りもしました (*^3^)♡
    指輪ケースを入れる箱 ピアスやイヤリング ネックレスを入れる白い箱が多く家では 場所を取らない物 そして車が無い私には自転車で持ち運び出来る物を自分で決めらたので 有り難かったです。 

    その後 アパレル業界で仕事をしていたので、1日に何十箱ものダンボールを作って服を詰めたり、戻って来たダンボールを開けてたたんだり 毎日ダンボールでかすり傷を作っていました ♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ ) 
     
    今は少なくなりましたが、岐阜駅近くには ダンボール専門店が何件かありましたね (◍•ᴗ•◍)✧*。

    ★昨日 お風呂に入りながら オカダさんの ベストアルバムを聴いていて 

    『生きて行く事は容易くはない』
    『明日は誰にも平等にやって来る』
    『明日を信じてみよう』 から 
    ♬ 八幡様のお百度 ♬ に 

    コロナで ガマンガマンの毎日ですが、ワクチン接種が終わったら❣ と 少しだけ 楽しい事を考えられるようになれました (◍•ᴗ•◍)❤
     

    1. 未来を嘆くのも、未来に望みを託すのも、自分の心ひとつですものねぇ。
      負けてなるものかぁ!

  4. ハンバーガー屋さんのドライブスルーを利用すると 写真のような紙箱にドリンクが入ってますよね。
    これもまた ” 言われてみれば…” です。
    アイディアの賜物ですよ。
    凄いなぁ〜( ◠‿◠ )
    あと 福祉施設へ仕事を依頼してくださり 遠い地から感謝申し上げます。

    1. 福祉施設の皆さんは、脇目も振らず熱心に作業に取り組まれていると仰ってましたねぇ。

  5. Greetings! Very useful advice in this particular post!
    It is the little changes that will make the most important changes.
    Many thanks for sharing!

  6. Wow, superb blog layout! How long have you ever been running a blog for?
    you make running a blog look easy. The overall look of your website is great, let alone the content material!

  7. I’ll right away snatch your rss feed as I
    can’t to find your email subscription hyperlink or newsletter service.

    Do you have any? Kindly permit me know so that I may subscribe.
    Thanks.

  8. Thanks for the good writeup. It in reality used to be
    a leisure account it. Look complicated to far delivered agreeable
    from you! However, how could we communicate?

  9. Appreciating the hard work you put into your website and
    detailed information you provide. It’s awesome to
    come across a blog every once in a while that isn’t the same out of date rehashed material.

    Wonderful read! I’ve bookmarked your site and I’m adding your RSS feeds to my Google account.

  10. Thank you for the good writeup. It in fact was a amusement account it.
    Look advanced to far added agreeable from you!
    By the way, how can we communicate?

  11. hello!,I really like your writing very a lot! share we keep in touch more approximately your post on AOL?

    I need a specialist on this house to resolve my problem.
    Maybe that’s you! Looking forward to peer you.

  12. My brother suggested I might like this web site. He was totally right.
    This post truly made my day. You cann’t imagine just how
    much time I had spent for this information! Thanks!

  13. Great article! That is the type of info that are supposed to be shared around the web.
    Shame on Google for not positioning this submit upper!
    Come on over and consult with my website . Thank you =)

  14. Hi, I do think this is a great site. I stumbledupon it
    😉 I may revisit yet again since i have book-marked it.
    Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to guide other people.

  15. Normally I do not learn article on blogs, however I would like to say that this write-up very pressured me to try and do it!
    Your writing taste has been amazed me. Thank you, very nice post.

  16. I don’t even know how I ended up here, but I thought this post was great.
    I do not know who you are but definitely you are going to a famous blogger if
    you aren’t already 😉 Cheers!

  17. Right here is the perfect blog for everyone who really wants to understand this topic.
    You understand a whole lot its almost tough to argue with you (not that I really will need
    to…HaHa). You definitely put a brand new spin on a subject that has been discussed for decades.
    Excellent stuff, just excellent!

  18. Pretty nice post. I just stumbled upon your blog and
    wished to say that I have truly enjoyed surfing around your blog posts.
    In any case I’ll be subscribing to your rss feed and I hope
    you write again very soon!

  19. Great blog you’ve got here.. It’s hard to find quality writing
    like yours nowadays. I honestly appreciate individuals like
    you! Take care!!

  20. Hi there all, here every one is sharing these familiarity, thus it’s nice to read this web site, and I used to pay a visit this webpage daily.

  21. Cool blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere?

    A theme like yours with a few simple adjustements would really make my blog shine.
    Please let me know where you got your theme.
    Many thanks

  22. Excellent post however I was wondering if you could write a litte more on this topic?
    I’d be very thankful if you could elaborate a little bit further.
    Appreciate it!

  23. I will right away snatch your rss feed as I can’t find your e-mail
    subscription hyperlink or newsletter service.
    Do you have any? Please let me recognise so that I may subscribe.
    Thanks.

  24. Hello there! Would you mind if I share your blog with my facebook group?
    There’s a lot of folks that I think would really enjoy your content.
    Please let me know. Thanks

  25. Great beat ! I would like to apprentice while you amend your website, how could i subscribe for a
    blog web site? The account aided me a acceptable deal.
    I had been a little bit acquainted of this your broadcast
    provided bright clear idea

  26. It is perfect time to make some plans for the future and it is time to
    be happy. I’ve read this post and if I could I desire to suggest you
    few interesting things or suggestions. Maybe you can write next articles referring to
    this article. I want to read more things about
    it!

  27. Wow, wonderful weblog layout! How long have you ever been running a blog for?
    you made blogging glance easy. The whole look of your website is fantastic, let alone the content material!

  28. I’m really inspired along with your writing skills as neatly as with the structure on your blog.
    Is this a paid topic or did you modify it your self?

    Either way stay up the nice high quality writing, it’s uncommon to see a great blog like this one nowadays..

なごやン  へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です