「サブレーがまたまた、ぼくのおむすびランチタイムに、やって来てくれましたぁ!」

件の公園のベンチのランチタイムは、コロナの影響もあってか、殊の外賑わいを見せています。

でもサブレーが、昨日のお昼に、ぼくの座ったベンチにやって来てくれました。

https://youtu.be/eXiNm301mkw

実はサブレーがやって来ると、他の3羽もゾロゾロとついて来たのですが、ベンチに飛び乗って来るのはサブレーだけで、もちろんぼくの手のひらから米粒を啄むのも、サブレー1羽だけです。

ちなみに他の鳩にも、手のひらに米粒を乗せて、地面近くまで手を下ろしてじっとしていても、いずれも脅えて近付くことも米粒を啄むこともありませんでした。

今日はどうやら雨模様なので、サブレーに逢いに行けそうもなく、残念な限りです!

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「サブレーがまたまた、ぼくのおむすびランチタイムに、やって来てくれましたぁ!」」への14件のフィードバック

  1. 驚いています!!
    おはようございます。
    それにしても凛として美しいですね。癒されますわ。

    1. 公園の向こうから、体を大きく左右に揺らしながら、トコトコトコトコ走って来るんですもの!
      せっかく羽根があるんだから、ひとっ飛びなのにねぇ。
      そこがまた愛らしいんですって!

        1. ぜんぜん痛くないでしたよ!
          明日の動画は、もっともっとビックリかも?

  2. うちは鳩は来ないけど軒下を猫が通り抜けの道にしてます。『一匹で食べに来て、婆さんに見つかるなよ。』と言って毎日1回ひしゃげたお椀に『猫まんま』朝になると空になってます。

    1. きっとそのネコちゃんは、ヒロちゃん家の軒舌を通るのを日課にしてるんだろうねぇ。

  3. ツンツンツンって米粒を啄む姿が可愛い! 見事に完食してますね。
    でも 食べ終わってもウロウロしてるから きっとおかわりしたかったのかも?
    1ヶ月後には 他の3羽も並んで待ってたりして(笑)

  4. 鳩と言えば!
    先日TVで伝書鳩レースを少し紹介されてました。
    何百キロ離れた所から数時間かけて帰って来る。
    鳩って凄~い⤴
    巷にはびこる、サラリーマンの方達も
    どれだけ酔っぱらっても、自宅に帰って来る
    ある意味、伝書鳩に似てるかもネェ!

    1. ぼくも遥か昔に、栄3丁目にあった広告代理店の屋上で、伝書鳩小屋を目にしたことがありました。
      某新聞社とのやりとりに使われていたとか!

  5. 癒やされていいなぁ、オカダさん⤴️
    私も癒やされるもの、なンかさ〰がそっ\(^o^)/

  6. 伝書バト、昔ありましたね。実際に使用しているのを見たコトはないですが、仮面ライダーで、少年仮面ライダー隊という組織があって、その連絡手段が伝書バトでした。約50年前、、、。時代を感じます。

    1. あっちゃー、そりゃまたディープ過ぎる昭和の証言じゃありませんかぁ!

高木ともふみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です