「天職一芸~あの日のPoem 381」

今日の「天職人」は、岐阜県関市の「柄巻(つかまき)師」。(平成22年8月7日毎日新聞掲載)

商店街の玩具屋で あれこれいじり品定め            今度貰えるお年玉 指折り数え胸算用              やっぱ目当てはチャンバラの 玩具の刀赤い(つか)          ショーウィンドーのガラス越し 指を咥えて眺めてた

岐阜県関市の柄巻師、遠山康男さんを訪ねた。

「何せ刀の3分の1は(つか)やで。戦国時代の斬った張ったが終わると、鞘から飛び出して誰でも目にする柄巻は、その意匠で侍の地位から人格までを表現しとったんやろな。特にお城に上がる殿中差しとかは。武骨さを好む者もおれば、ちょっと歌舞伎者気取りに、粋を好んだ者もおったやろし」。康男さんは、天正拵(てんしょうごしらえ)の革巻きが施された、(うち)(がたな)の見事な柄を握った。

写真は参考

康男さんは昭和21(1946)年、3人兄弟の末子として、刃物洋食器製造の家に誕生。

大学を出ると、家業の手伝いを始めた。

昭和46年、名古屋から美智子さんを嫁に迎え、一男一女が誕生。

「親父の友人に(はばき)師やら鞘師がおって、その人らんとこで見聞きしとるうちに、いつの間にか虜になったんやて。それで昭和53年から柄巻師の山田先生を師と仰ぎ、休みのたんびに師匠んとこ訪ねては、師匠の仕事ぶりを見て盗むようになったんやわ」。

写真は参考

昭和63年、ついに家業を辞し職人の道を目指した。

「ちょうどその頃、天皇の即位礼の太刀60振りを、師匠が請け負い、それを手伝っとったんやて。でも師匠は既に癌に蝕まれとって、亡くなる1週間前にどうにかその仕事をやり終えたとこやった。今思うと、それが柄巻1本でやってくことになった転機やね。でもやっぱ大変やって。2~3年は、さっぱり食えなんだんやで」。

柄巻は、鞘師から託される棒柄を採寸し、柄下地を巻くための図面を起すことに始まる。

そして下地となる鮫皮を裁断。

「鮫皮と言っても、柄巻の場合はエイの皮を言うんやて」。

写真は参考

そして鮫皮の厚みの分だけ、棒柄を鑿と鉋で削り落とす。

次に鮫皮が大きく突起した親粒・二之粒・三之粒を、柄の(かしら)側から1直線に並べて仮着せし、寒梅粉を練り上げ糊付けして本着せへ。

それを糸で縛り、風の当らぬ場所で2~3日陰干し。

「鮫皮の突起は、目から尾の方へ滑るようになっとるで、柄に巻くときは逆さに貼り付けんといかん。刀を抜いて激しく斬り合った場合、両手が柄を滑って刀が抜け飛んでまうやろ」。

柄下地が完成すると、仕上げの柄巻へ。

写真は参考

「柄巻の種類は様々やわ。諸捻(ひね)り巻、ガンギ巻、庄内巻と。好みもあるでな。毛穴がつんどる、小鹿の傷のない皮を藍で染め、くすべて鶯色に発色させた革紐や、蛇腹糸を組紐にしたもんとか」。

鍔の方から途中で目抜きを入れながら、専用の()(どま)りと呼ぶ装飾用の釘で、表裏一箇所ずつかしめ、頭に向かって柄巻を施す。

「手止りには、肥後のオタマジャクシや、美濃の秋虫なんかがよう使われる」。

写真は参考

気の抜けない作業が続き、月8本を仕上げる。

真ん中の一部だけを柄用に刳り貫き、放置された大きな鮫皮。

あまりにもったいないとつぶやいた。

すると、「ええんやて。山葵(わさび)(おろ)しの職人が、残った皮を使うんやで」と。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「天職一芸~あの日のPoem 381」」への41件のフィードバック

  1. ひとえに『刀』と言っても、部位によって作り手が違うのですね。知らんかったわぁ。

    1. そうなんです。
      全てが分業制で、各々の極めた技を結集するものなんですよねぇ。

  2. 刀シリーズ第三弾かな⁈
    これまた奥が深そうなお仕事ですね。
    細かな細工などに惹かれるのが 少しわかる気がします。
    鮫皮で山葵をおろすと 細かくてまろやかになるみたいですね( ◠‿◠ )

    1. 美術工芸品が発展する背景は、やはり平和で安寧な日々が不可欠と言う証のようなものですね。

  3. Aw, this was a very nice post. Spending some time and actual effort to create a good article… but what can I say… I put things off a lot and never seem
    to get anything done.

  4. Hi there exceptional website! Does running a blog like this require
    a lot of work? I have no expertise in programming
    but I had been hoping to start my own blog soon. Anyway,
    if you have any ideas or techniques for new blog owners please share.
    I know this is off subject nevertheless I simply
    had to ask. Thank you!

  5. Ahaa, its pleasant discussion regarding this article here at this webpage, I have
    read all that, so at this time me also commenting here.

  6. After exploring a few of the blog posts on your web site,
    I seriously like your way of writing a blog. I saved as a favorite it to my bookmark site list and will be checking back soon. Take
    a look at my website as well and tell me
    what you think.

  7. Hello! I know this is somewhat off topic but I was wondering if you knew where I could find a captcha plugin for my comment form?
    I’m using the same blog platform as yours and I’m having problems finding one?
    Thanks a lot!

  8. My partner and I stumbled over here by a different web page and thought I might as well check things out.
    I like what I see so now i’m following you. Look forward to
    looking at your web page again.

  9. I am not sure where you are getting your information, but good topic.
    I needs to spend some time learning more or understanding more.
    Thanks for magnificent information I was looking for this information for my mission.

  10. Great blog here! Also your web site loads up very fast!
    What host are you using? Can I get your affiliate link to
    your host? I wish my web site loaded up as quickly as yours lol

  11. Good day! This is my 1st comment here so I just wanted to give a quick shout out and say I truly enjoy reading through
    your blog posts. Can you suggest any other blogs/websites/forums that go over the same topics?

    Thank you!

  12. I seriously love your site.. Pleasant colors & theme.
    Did you make this web site yourself? Please reply back as
    I’m hoping to create my very own site and would love to
    learn where you got this from or exactly what the theme is called.
    Kudos!

  13. Hi! This is my 1st comment here so I just wanted to give a quick shout out and tell you I genuinely enjoy reading through your blog posts.
    Can you suggest any other blogs/websites/forums that deal with
    the same subjects? Many thanks!

  14. Link exchange is nothing else but it is only placing the other person’s web site link
    on your page at suitable place and other person will also do same in support of you.

  15. fantastic publish, very informative. I ponder why the opposite specialists of this sector don’t notice
    this. You must continue your writing. I am confident, you have a great readers’ base already!

  16. you’re truly a just right webmaster. The web site loading pace is incredible.
    It seems that you’re doing any unique trick. Also, The contents are
    masterpiece. you’ve performed a excellent task on this matter!

  17. Valuable information. Lucky me I discovered your website by accident, and I am surprised why this twist of
    fate did not took place in advance! I bookmarked it.

  18. I know this if off topic but I’m looking into starting my own weblog and was wondering what
    all is needed to get setup? I’m assuming having a blog like yours would
    cost a pretty penny? I’m not very internet smart so I’m not 100% sure.
    Any recommendations or advice would be greatly appreciated.
    Thanks

Glenn へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です