「残り物の残り物!イタリア~んな広島焼き擬きのモダン焼き~アラビアータソース添え」

皆々様には、大変あれやこれやとお考えを巡らせてしまいましたが、実はなぁ~んてぇこたぁありません!
先週の「きんぴらごぼうのクリームパスタ」が残ってしまい、そいつを更に一捻りしただけの、なんともお粗末極まりない、超超手抜きな残り物のこれまた残り物クッキングでございます。
まずは、残っていたきんぴらごぼうのクリームパスタをボールに移し、そこにとろけるチーズと生クリームを加え、フライパンで軽く炒めておきます。
次にフライパンに油をひき、小麦粉、玉子、生クリームを混ぜたお好み焼きの皮の上に、フライパンで炒めたきんぴらごぼうのクリームパスタを、広島焼きの焼きそばのように乗せ、再び混ぜた小麦粉、玉子、生クリームを上から被せ、ひっくり返して焼き上げ、最後に市販のアラビアータソースを彩に添えれば完了。
とんでもなく超手抜きな、残り物の残り物クッキングではありましたが、これがまた妙に後を引く美味しさで、ついついキリン一番搾りをグビグヒと煽ってしまったものです。
まぁ、よくよく考えれば、焼きそばもパスタも麺に変わりはないわけで、見た目はともかくそれなりに中々どうしてな逸品となりました。
悩みに悩み抜かせてしまいましたが、沢山のご回答をお寄せいただき誠にありがとうございました。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
こんにちは。
・残り物クッキング料理名答え合わせですね。
・答えは、残り物の残り物!イタリア~んな広島焼き擬きのモダン焼き~アラビアータソース添えだったのですね。
・イタリアンなモダン焼きお洒落ですね。
・玉子ときんぴらごぼうは、合っていましたね。
赤いソースは、アラビアータソースだったのですね。私は、分かりませんでした。
「クイズ!残り物クッキング!?!?」
さすが!麺好さんのなかの麺好きさんですね。なんとも言えない優しい色合いに
こころ惹かれてしまいました。
ありがとうござます。
いやーっ、お恥ずかしい限りの愚作です。
やっぱり山芋は 違ってたか〜(笑)
生地に 生クリームが入ってるから とっても艶っぽく見えて てっきりすりおろした山芋をかけたのかと思っちゃいました。
生地が柔らかそうだから 食べやすかったんじゃないですか?
アラビアータソースと一緒に食べると めっちゃ美味しいと思う。
やっぱりさすがです!
盛り付けや見せ方がもっと上手だといいんですが・・・。
なんせ絵心も無く、美術は苦手でしたからねぇ。
さすが!
私の作る手抜き料理とは全く違います。
アラビアータソースも、ウチには置いてないですわぁ。
そっかぁ、小麦粉、卵、生クリームなので、美しい薄黄色なのですね。
またまた、真似っこしてみたいで〜す♩
あっ、まずはキンピラを作らなきゃっ!
(^-^)
見た目はとんでもなく今一な作品でしたが、なかなか美味しかったですよ。
大正解まではいかなかったけど当たりました。
スパゲッティと言えばサラダ作りました。残り野菜を湯がいたり切ったりして混ぜてマヨで合えるだけ簡単にできあがりました。
簡単シンプルも、素材の味が引き立ちますものねぇ。