クイズ!2020.10.20「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」

いやいや意外な事に、苦肉の策のクイズ「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」が好評?で、皆様からも数多くのコメントを賜りました。

そこで益々気をよくして、ぼくからの一方的なブログではなく、皆様にもご一緒に考えていただいてはと、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』をしばらく続けて見ようと思います。

でもクイズに正解したからと言って、何かプレゼントがあるわけではございませんので、どうかご了承願います。

そこで今回の『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』はこちら!

先日、日置江のヒロちゃんが、「秋の味覚の料理をお願い!」とそんなリクエストを頂戴しておったこともあり、煮物にしたアレを使って、ちょっと和風な調味料を駆使して、なぁ~んちゃってボローニャ風に仕立てて見ました!

ところがどっこい、あのなんてこたぁない和風のどす黒い調味料が、ある物を混ぜ合わせるとビックリ仰天な味に大変身でした!

さあ、今回も観察眼の鋭い皆様のお答えがとても楽しみです。

頭を柔軟にして、思い付くままご回答を賜れれば何よりの幸せです。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「クイズ!2020.10.20「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」」への7件のフィードバック

  1. 今晩は。
    ・残り物クッキング料理当てクイズに参加します。

    ボローニャ風パスタ美味しそうですね。

    ・具材は、じゃが芋(ころ芋),胡瓜,挽き肉,細いパスタですね。

    芋(じゃが芋,ころ芋)の煮物を、使っているのかな?

    ・和風のどす黒い調味料は何かな? 濃口醤油,薄口醤油,ソースかな?
    多分白醤油は、使っていないと思います。 自信ないです。

  2. 「クイズ!残り物クッキング!?!?」
    里芋と長芋とイカを味噌と少しのトマトで煮物にして残り物のイカを取り出して片栗粉をつけて揚げ
    素揚げしたアスパラを軽く混ぜて細めのパスタにかけます。仕上げに生クリームをかけて
    オカダさんご存知ないかも知れませんけれども
    「てじな〜にゃあ!」
    の感じで手を 「ぐう」にして顔の近くに寄せて 「ぐう」をちょっと下にかたむけた感じで
    ご一緒に 「それっ!!」
    「ボローニャアにゃあ!!」でお願いいたします。

    1. いつにも増して鋭すぎる観察眼に敬服です。
      さてさて、正解はどんなものでしょうか?

  3. ありがとうございます。ワー美味しそう。馬鈴薯、牛蒡に豚ミンチ❓️わかんない⁉️あの緑はア・ス・パ・ラだにゃ違ってたら(笑)て許して(*^^*)
    スパゲッティはいつもミートだから
    チャレンジだ。

    1. これまたお目が高い!
      しかしそれにしても秋の味覚は、豊富ですから、どんな秋の味覚やら!
      正解発表を楽しみにしていてくださいね。

  4. またまた難しい。
    でも 間違いなく美味しいと思うなぁ〜。
    食材は アスパラ、じゃがいも、ごぼう、ひき肉、鷹の爪。
    味付けは トマト缶、生クリーム、お醤油かな?
    じゃがいもとごぼうは 煮物にした残りかも?

    1. こいつぁ~鋭い観察眼ですなぁ!
      そう来ましたか!
      さて、正解は如何に!

井坂十蔵 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です