いやいや意外な事に、苦肉の策のクイズ「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」が好評?で、皆様からも数多くのコメントを賜りました。
そこで益々気をよくして、ぼくからの一方的なブログではなく、皆様にもご一緒に考えていただいてはと、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』をしばらく続けて見ようと思います。
でもクイズに正解したからと言って、何かプレゼントがあるわけではございませんので、どうかご了承願います。
そこで今回の『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』はこちら!

ちょっと今回の残り物クッキングは、ぼくの下手糞な写真だけでは、中々判断しずらそうな気がいたします。
赤っぽく見えるソースのようなものは、イタリア~ンなソースではなく、イタリア料理には欠かせない赤い野菜のカット缶に、ナマステな各種のスパイスパウダーを加えて煮込んだものです。本来は、茶色や黄色っぽい色が定番ですが、今回はカット缶の赤い野菜の色の方が勝ってしまっています。
またその上に添えられた直角三角形の物が、これまたちょっと厄介な代物でしょうか?これは、ご飯でも無く、ナンやチャパティー、それにロティーと言ったものの代わりにと、付け添えたものです。
それとこげ茶色のものは、前の晩の酒のつまみの残り物を二度揚げしたものです。
さて、観察眼の鋭い皆様には、どんなものに映りましたでしょうか?
皆様からのご回答をお待ちいたしております。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
ソースはトマト缶にクミン、コリアンダー等カレーのスパイスを入れて煮込み、前日の唐揚げにコーンを添えてとここまでは良いんだけでインド料理❓️❓️❓️パキスタン❓️❓️❓️わからん、何かはさんで煮込んだ❓️❓️❓️何
おおっ、流石食べ物に関しては、ちと五月蠅いヒロちゃん!
いい所に目を付けましたなぁ!
さて、正解や如何に!
今晩は。
・残り物クッキング料理当てクイズに参加します。
・料理の写真綺麗に撮れていますよ。
・赤い野菜の赤いソースは、トマトソース(トマトのホール缶)です。
・具材は、コーンと茶色の揚げ物見たいな素材は、唐揚げと直角三角形の食材は、はんぺんだと思います。
・ご飯でもナンでもない三角形の食材が、何か気になりますね。
・答えは、コーンと唐揚げとはんぺんが、入ったトマトのホール缶の煮込み料理だと思います。 自信ないです。
赤いモノは、ビーツかなぁ。
三角形のモノは、オラの好きな角麩をソテーしたものですかのう。
茶色い二度揚げは、唐揚げでしょうか。
また、コーンの黄色が鮮やかですね!
野菜や動物・大豆タンパク質が豊富で、栄養満点!
う〜ん、さすが!!
ううっ、こりゃあ鋭い観察眼ですねぇ!
さて、正解は如何に!
☆ ピン❗ときたのは角麩 ☆
すき焼きや煮物にとちょっと変わった食感が小さな怪獣君達も大好き (^-^ゞ
☆ 主役は トマトソース缶にスパイスはカレー粉とクミン ☆
前日のつまみの軟骨の唐揚げと薄味に煮てあった残り物の角麩をオリーブオイルで焼き コーンと 一緒に トッピング〰️
ちょっと不思議なお料理 (⌒‐⌒)
あらら、いつもながら物凄く鋭い観察眼ですねぇ。
さて、正解や如何に!
三角形の食材…見覚えがあるんだけど。
はんぺんかな。
トマト缶にターメリックとナツメグ あと ミックスビーンズも入ってる?
ソースの下にも何かがあるような。
あとは 揚げ物とコーンを添えて…( ◠‿◠ )
いやいや、いつもながらの観察眼にドキッ!
さあ本当の所は、どんなんでしょうねぇ???
「クイズ!残り物クッキング!?!?」
「太陽がお好き!! イタリア〜んのようでナマステね」にします。
優しいヒントに大混乱 にんにくの微塵をオリーブオイルで軽く炒め トマト缶、SBカレー粉、塩、黒胡椒、赤ワイン水を入れて煮込み長いお揚げさんをトースターで焼いてサクサクっと直角三角にしてのせコーンをパラパラっとかけ出来上がり〜にします。
いつもながら中々に鋭い観察眼でいらっしゃいますねぇ!
さて、本当の所はどうなんでしょうか?