9/29の「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」正解はこちら!

「広東風のなぁ~んちゃって海鮮朝粥」

昨年7月の夏休みに訪れた香港。帰国日の翌日には、ぼくが滞在していた九龍の尖沙咀のメインストリートで、ついに大規模な民主化デモが行われたものです。

つまりそう考えると、自由だった最後の香港のラストシーンに、ぼくは居合わせたことになったのです。

そしてその後は、新型コロナが!

香港滞在中の朝は、尖沙咀の裏路地を巡っては、色々な店の朝粥を味わったものです。

そこで胃腸にも優しい朝粥を真似てみようと試みたのが、この「広東風なぁ~んちゃって海鮮朝粥」でした。

まず具材に使えそうなものは無いものかと、冷蔵庫の中を眺め回し、油揚げ、万能ネギ、冷凍のブラックタイガーを取り出して見ました。

油揚げは賽の目切りにして、カリッカリになるまで油で素揚げしておきます。

そしてブラックタイガーは、殻を剥き背ワタを取り、4等分に切り分け、しばらく紹興酒に浸しておきます。

次にお米をといで炊飯器に入れ、おかゆモードの目盛まで水を張り、鶏がらスープの素と紹興酒に浸した海老を紹興酒ごと入れて、お粥モードで炊き上げます。

炊き上がったら丼に盛り付け、小口切りの万能ネギと、カリッカリに素揚げした油揚げを上からパラパラッと振り掛ければ完了。

わが家には残念ながら、松の実や干し海老に干し貝柱、そしてキクラゲなんぞが底を突いており、使えませんでしたが、それらの残り物があったら、炊飯器に投入するだけで、美味しい風味と味わいが醸し出せるはずです。

それと今回は大いなる手抜きで、炊飯器のお粥モードで炊いたため、お粥のスープがほとんどなくなってしまったのが、唯一の心残りでもありました。

時間と手間を惜しまず、鍋で生米からお粥に仕上げれば良かったと、悔やまれてなりませんでしたが、とっても胃腸には優しい朝ご飯となりました。

不思議にもお米のパワーが全開で、すっかり夏バテ気味だった胃腸の調子も元通りとなりました。

今回もお目の高い皆々様には、すっかり見抜かれてしまったような、お見事なお答えもお寄せいただけました。

ありがとうございました。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「9/29の「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」正解はこちら!」への11件のフィードバック

  1. 「クイズ!残り物クッキング!?!?」
    わ〜! お粥さんだったんですね。
    良かった〜ひと安心!!です。
    クイズの正解までにもオートミールかしらんとか赤いのは もしかしたら海老ちゃん?収穫祭?とか思いを巡らせ
    正解発表の楽しみな日曜日です。。
    それにしても美味しそうなので
    今、炊飯器にお粥さんモードついてたかしらんと見てみるとついてました。
    前まで白米急速まで3回でたどり着いていたのが1度 玄米コースを使ってからは1周巡らないとたどり着かなくなってます。ケーキコースもあるのです。
    ますます まんまる子ちゃんになってゆきま〜す。

  2. 春雨を揚げたのは間違いないと思ったのですが。海老が入っているとは予想だにしませんでした。ヒントはブログをよく読めば、あったのですね。最初だから赤点でも仕方ないと思います。次回に期す!であります。

  3. シーフードミックスじゃなくて ブラックタイガー… コンソメじゃなく鷄ガラスープの素… でしたか〜⤵️
    この海鮮朝粥 優しい感じだけど食べるとパワーがつく感じ( ◠‿◠ )
    私の朝食は トースト1枚(ハチミツ*シナモンがけ) とコーヒーのみだから オカダさんを見習わないと!

  4. 今晩は。
    ・残り物クッキング答え合わせですね。

    ・答えは、広東風のなぁ~んちゃって海鮮朝粥だったのですね。

    ・あぶら揚げと葱は、合っていました。 お粥さんだったのですね。
    ・私は、リゾットだと思っていました。
    ・具材に、ブラックタイガーが、入っていたのですね。
    ・私は、海老は、分かりませんでした。

  5. ☆ オカダシェフ◯◯クイズ ☆
    赤茶っぽいのは 海老なんですね〰️
    ☆和風! 花かつお かと ☆ (-_-#)

    私は 超簡単 和風だしに花かつお たまご と ネギ だけですからね 〰️ (/≧◇≦\)
    時々 マルちゃんの インスタントワンタンに ご飯を入れる事も ‼️‼️
    美味しいですよ (^-^ゞ

    今日 美山の栗を頂いたので 明日 頑張って 渋皮剥きまーす (o^・^o)
    先ずは栗おこわを作ろうかな?

  6. おじやじゃなくてお粥か(^o^;)
    海老だけは当たりましたね。私は炊飯器でおかゆ作りますよ。ダイエットの時でも米が食べたくなるので野菜タップリにして作りますよ。

umepyon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です