「もしも生まれ代われたなら」

今日はもうすぐお盆と言うこともあり、アゲハのサナギのお弔いを済ませました。

お母さんアゲハが3個の卵を産んでいった、わが家の山椒の木の根元に。

3匹とも無事に何とかサナギにはなったものの、1匹だけが羽化して大空に羽ばたくことが出来ましたが、残念ながら後の2匹は、とうとう羽化できずサナギのまま黒ずんで小さくなってしまっていました。

それでもまだ微かな望みを捨てきれず、毎朝「おはよう。頑張るんだぞ!」と必ず声を掛け、出先から戻ると真っ先に「いま帰ったよ!頑張れよ」と、語りかけたものでした。

しかし・・・。

同じように同じだけ山椒の葉を食べ尽くしながら、3匹の内1匹しか成虫になれなかったという、自然界の過酷な掟をまざまざと見せつけられた思いです。

そこでお盆を前に、葉っぱが丸坊主になるまで食べ尽くした、大好きだった山椒の木の根元に葬って、灯明を備えてやったのです。

向こうの世界に行って、再びお母さんアゲハや、羽化していったお兄ちゃんだかお姉ちゃんと、ちゃんと巡り合えますようにと、手を合わせてやりました。

幼虫からサナギになるまで、ほんの束の間ではありましたが、物言わぬアゲハの幼虫たちと、ほんの少しだけでも心が通じ合えていれば良いのですが・・・。

でも本当に自然界の力は偉大です。

あれだけ丸坊主になるまで、幼虫君たちに葉っぱを食べ尽くされた山椒の木ですが、ご覧ください!

再びこんなにも葉を広げています。

こんなに丸坊主になるまで食べ尽くされながらも!!!

でもまたいつの日か、お母さんアゲハが卵を産んでくれたとしても、今度はどんなに山椒の葉が丸坊主にされようとも、ゴッド君家にも大きくって立派な山椒の木が二鉢、ちゃんと育ててくれているから、心置きなくどんだけでも食べてくれたって平気です!

とても心優しい人間たちだって、ゴッド君のようにこの世にはちゃんと居るものですから!

どうかどうか安らかに!

いよいよ明後日は迎え火です。

ぼくもキュウリの馬と、茄子の牛を拵えて、両親の好きだった好物を備え、お迎えしてあげようと思っています。

今夜は、弾き語りで「もしも生まれ代われたなら」お聴きください。

「もしも生まれ代われたなら」

詩・曲・歌/オカダ ミノル

もしも生まれ代われたなら あなたよりももっと若く

今とは逆に生まれたいわ そしてあなたを看取ってあげる

 ゴメンネ独りにさせて でももう逝かなくちゃ

 わずかな時間だったけど 幸せだった誰よりも

顔や形は違っても あなたのやさしいその声を

次の世でもきっときっと わたしの心が覚えているわ

 ゴメンネ独りにさせて でももう逝かなくちゃ

 幸せは永さじゃなく 心震えた記憶の数

だからもう泣かないで わたしがこの世で愛したあなた

哀しい顔は似合わない もう一度最期に笑い掛けて

 ゴメンネ独りで逝くけど 心に響くあなたの声を

 次の世でもわたしの心が 覚えているからあなた探す

もしも生まれ代われたなら あなたよりももっと若く

今とは逆に生まれたいわ そしてあなたを看取ってあげたい

続いては、CDに収録されている「もしも生まれ代われたなら」お聴きください。

★毎週「昭和の懐かしいあの逸品」をテーマに、昭和の懐かしい小物なんぞを取り上げ、そんな小物に関する思い出話やらをコメント欄に掲示いただき、そのコメントに感じ入るものがあった皆々様からも、自由にコメントを掲示していただくと言うものです。残念ながらさすがに、リクエスト曲をお掛けすることはもう出来ませんが…(笑)

今夜の「昭和の懐かしいあの逸品」は、逸品とはややことなりますが「お盆の一番の楽しみ!」。ぼくは一人っ子だったため、お盆になると父の在所で従兄妹と一緒に過ごせるのが、何よりの楽しみでした。

が、しかし!ぼくが子どもの頃の従兄妹の家は、まだ古い建物で、便所が家の中には無く、外の濡れ縁を伝って行った先にあったものです。

しかも当然当時はぼっとん便所!

もう怖くって怖くって、従兄妹のお姉ちゃんを叩き起こして、便所まで一緒に付いて来てもらったものでした。

ああ懐かしい!でも62になった今でもやっぱり、夜中のぼっとん便所は、チト怖いかも!

今回は、そんな「お盆の一番の楽しみ!」をぜひお聞かせください。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「もしも生まれ代われたなら」」への15件のフィードバック

  1. 今晩は。

    お盆 目の前ですね。

    アゲハのサナギのお弔いを、済ませたのですね。安らかに眠って下さい。

    ・動画(もしも生まれ代われたなら 弾き語り,もしも生まれ代われたなら MP3TUBU)を、見ました。

    ・オカダミノルさんは、アゲハの幼虫から教えてもらったのですね。

    人間の命とアゲハの幼虫の命の重さは、変わりませんね。 その通りですね。

    ・もしも生まれ代われたなら 弾き語り素晴らしかったです。

    ・もしも生まれ代われたならMP3TUBU版 ピアノが、入っていますね。良かったです。

    ・もしも生まれ代われたなら好きな曲です。歌詞が良いですね。
    お盆にぴったりな曲ですね。

    (テーマ)お盆の一番の楽しみ
    考えて見ました。

    ・私は、お盆の楽しみ 印象に残っている出来事は、あまりないですね。

    ・家で、キュウリの馬と、茄子の牛を拵えた事は、覚えていません。記憶にないのです。

  2. もしも生まれ代れたらもっと可愛くて性格の良い女性になって・・・フフフ
    ここで問題です。
    私は、何かをしたいと思いますがソレは何でしょうか❓ヒントは1年前から代わらない携帯の待受画面かな(笑)
    答えは今度、逢うことができた時に教えます

      1. 女はいつでもときめいてナンボですから(笑)大学野球の実況中継してましたよ。

  3. 私もお盆は、母の在所に行ってましたね。
    海も山もない街中でしたが、夕飯は従姉妹と一緒に、美味しいお肉料理を沢山頂きましたよ。
    揚げたてのハムカツやコロッケもあったかなぁ~。
    だって母は、お肉屋さんの娘だも~ん。

    1. ええっ、お肉屋さんですか!
      ぼくん家もお肉屋さんだったらよかったのになぁ!

  4. 残り2匹…気になってました。
    残念です。
    消えゆくものもあれば生まれゆくものも…
    植物を含め生きるもの全て無限の旅のよう。
    きっとオカダさんの優しい想い 届いてると思います( ◠‿◠ )

  5. お盆のお楽しみ!
    小学生の高学年の頃まで 毎年両親の実家がある熊本と鹿児島に帰っていました。ラジオ体操や川遊び、かまどで炊いたご飯の香り、五右衛門風呂、夜遅くまでの従姉妹とのお喋り…
    オカダさん同様 トイレに行くのが恐くって(笑)
    薄暗いあまり使われてない部屋を通らないと行けないんだけど なぜか本棚には楳図かずおさんの漫画ばかり並んでて いつも妹と一緒にトイレに行ってました。
    九州の家にいるのが本当に好きで 自然も好きで 帰り際いつも泣いてたんですよ。
    何もかもが愛おしいです( ◠‿◠ )

    1. 楳図かずお作品は、怖かったです!
      ぼくなんてページを開いていると何故だか怖くって唾が呑み込めなくって、1ページ読み終えたら漫画本を閉じ、慌てて唾を飲み込んだものでした。
      嗚呼、情けなや~っ!

  6. 「♪ もしも 生まれ代われたなら ♪ 」を聴く度に 両親との想い出が 巡って来ます ★★★
    今日はそんな両親のお墓に姉と二人参ってきました (o^・^o)

    私は「 もしも生まれ代われたら 」 10年早く両親の元に生まれて来たいです ★

    兄(5歳) を亡くし16年後 姉が そして2年半後私が生まれたので母が38歳 父が48歳でした ❕
    回りからは「可愛がり過ぎ 甘やかし過ぎ! 」と言われていましたが とっても 感謝しています (●^o^●)

    もっといっぱい 話し もっといっぱい出掛け 一緒にぷっファ~ ‼️‼️‼️‼️
    想い出を作りたかったです (#^.^#)

    1. どんなにどんなにご両親との思い出を、せっせと作っていても、亡くしてしまうと、あれもこれもしたかったとなる、欲張りな物ですよね。
      ぼくももう一度父と一献酌み交わしたかったです。

  7. 枯れてしまったかと寂しく思っていた山椒の枝から2枚山椒の葉が出て来たので
    「ほっと」しながら 毎日楽しみにしていました。
    葉が茂ってきたので山椒の葉の香りを楽しもうと今朝 摘んでいたら 青虫三兄妹を見つけたので もうびっくりです。
    なんか 可愛くて…

    1. きっとアゲハちゃんじゃないですか?
      これからもっともっと可愛らしくなっていきますよ!

okadaminoru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です