「Marionette」

マリオネットって、なぜかもの悲しげだとは思われませんか?

それは紐で手枷足枷を強いられ、ただ人間の思いのままに、操られているからだけでしょうか?

マリオネツトは、童話や寓話の世界とは異なり、意思も感情も言葉すら持ち合わせていません。

だからマリオネツトを操る人間の意志だけで、マリオネットはぎこちない動きで、人間の姿態を演ずるしかないのです。

でもマリオネットの動きを見ている観客の目には、人になり切れないぎこちないマリオネットの動きが、時にはどこか可笑しく映ったり、はたまた物憂げに映るものなのではないでしょうか?

しかしよくよく考えて見れば、マリオネットは紐で操られますが、マリオネットとは違い自分の意思も感情も、そして自らの言葉を発することだって出来るぼくらだって、目に見えぬ何者かに操られている事があるように思える時があります。

それは複雑に絡み合う人間関係だったり、会社や社会の上下関係であったり、もちろん両親であったりもするでしょうし、或いは恋人や夫婦の相方だったり、子どもたちだったりと。

ともかくこの世においては、「袖すり合うも多生の縁」とやらで、神や仏や身の回りの人間関係に操られ、苦悶しながらこの世の修業を積まねばならぬという、厄介なマリオネットが自分自身でもあるように思える時があります。

皆様はそんなお気持ちを抱かれたことはありませんか?

しかしともかく、邪な心の持ち主に操られるのだけは、ご遠慮願いたいものです。

今夜は、「Marionette」を弾き語りでお聴きください。

「Marionette」

詩・曲・歌/オカダ ミノル

この胸のときめきも すべてあなたの仕業

もどかしくもあなたの周りで 踊るわたしはマリオネット

着飾り紅の色も すべてあなたの好み

思い通り操られるまま そうよわたしはマリオネット

 サテンドレスに銀の指輪 あなたしだい光を纏うの

 踊れマリオネット今夜の舞踏会 きっとあなたは釘付け

口説き上手なあなた 悪い人ねとウィンク

振り向きざま唇奪われ わたしはあなたのマリオネット

うぶな女じゃないわ 誘いに乗るような

でも身体は操られるまま 妖しく燃えるマリオネット

 サテンドレスに銀の指輪 見つめられて光を纏うの

 踊れマリオネット今夜の舞踏会 きっとあなたを釘付けにするわ

 踊れマリオネット燃え尽きそうな夜 きっとあなたを釘付けにするの

 踊れマリオネット夜が明けるまで きっとあなたは釘付け

★東京にお住いのゆっぴーさんが、明日8月5日にお誕生日を迎えられるそうで、いつものようにささやかな「Happy Birthday」の歌と、ぼくの「君が生まれた夜は」でお祝いをさせていただきます。

ゆっぴーさん、お誕生日おめでとうございます!

★毎週「昭和の懐かしいあの逸品」をテーマに、昭和の懐かしい小物なんぞを取り上げ、そんな小物に関する思い出話やらをコメント欄に掲示いただき、そのコメントに感じ入るものがあった皆々様からも、自由にコメントを掲示していただくと言うものです。残念ながらさすがに、リクエスト曲をお掛けすることはもう出来ませんが…(笑)

今夜の「昭和の懐かしいあの逸品」は、「蚊に喰われながらの屋外映画大会の思い出!」。ぼくが子どもの頃、近所の公園に大きなスクリーンが樽木で張られ、屋外映画大会なるものが、子ども会の主催で行われていました。どんな映画の作品が上映されたか、すっかり忘れてしまいましたが、蚊遣り豚の蚊取り線香を足元でくゆらせながら、子ども同士で映画なんてそっちのけで、ふざけ合ってばかりいた記憶があります。

あっちもこっちも蚊に刺されながら!

でも公然と夜に友達と一緒に遊べるのが楽しくって仕方なかったものです。

それとクラスのマドンナが風呂上がりの浴衣姿で現れると、みんな呆然と見とれたものでした。夜風に乗って石鹸の匂いがしたのを覚えています。

今回は、そんな「蚊に喰われながらの屋外映画大会の思い出!」をぜひお聞かせください。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「Marionette」」への19件のフィードバック

  1. 素敵なお祝いをして頂きありがとうございました。
    とても嬉しいです。
    オカダさんの曲はいつ聴いても素敵ですね。

    1. 本当におめでとうございます!
      どうか素敵な一年をお過ごしくださいね!

  2. 今晩は。

    ・私も邪な心の持ち主に操られるのだけは、嫌です。

    ・私もマリオネットが、私自身だと思う時が、有ります。

    ・8/3(月)動画(marionette マリオネット 弾き語り,happybirthdayゆっぴーさん)を、見ました。

    ・marionette マリオネット 弾き語り良かったです。

    ・marionette(マリオネット)初めて聞きました。良い曲ですね。歌詞が、良いですね。

    ・ゆっぴーさん 8/5(水)お誕生日おめでとうございます。良い事有ります様に。

    (テーマ)蚊に喰われながらの屋外映画大会の思い出

    考えて見ました。

    ・私は、蚊に喰われながら屋外映画を、見た事が、有りません。 記憶に、有りません。

  3. 『屋外映画大会』私も兄と一緒に見に行った事がありますよ。はて、何が上映されていたのか記憶にありませんが、小学校の校庭でした。
    やだぁ〜、歳がバレちゃう(^O^;)

    1. 屋外映画って、まだドライブインシアターなんて、洒落た言葉も知らなくって!
      何かにつけ昭和は、なんちゃら大会ってぇのが多かったですよねぇ。

  4. 貴方を夢中にさせるほど魅力などないけど貴方を大切に思う気持ちは誰にも負けないわ・・・フフフ

    1. ああっ、そう来たかぁ!
      貴方ってやっぱり、あのお方でしょうか?????

  5. そうそう映画大会ね。
    私の時は体育館だったので、暑かったわ~。
    マドンナだけではありませんよ。
    盆踊りの時もそうですが、日焼けしたクラスのイケメン君を発見、ドキドキでしたね~。

  6. 今 まさに 私の母親という名の糸が絡んで 一人でもがいてる状況です。
    逆に私は 息子達を操ってるんじゃないのか?と自問自答する時も…。
    マリオネット…どこか寂しげに見えますよね。
    もしかしたら マリオネット自身が自分を押し殺して 操ってる人間に合わせてるだけなのかも?
    ピノキオのように いつか人間になったなら 思いっ切り羽ばたいて欲しいなぁ〜。

    1. でも、邪悪な心で人心を操る輩よりも、辛くって苦しくっても、まだ操られていることに甘んじる方が、よっぽど人間臭いと思いませんか?

  7. 二者選択なら後者でしょうね。
    わかってたとしても まぁ仕方がないか!って…
    いつも心の奥ではそう思ってるんだけど 理不尽な言い方を受け続けると心が凍るんです。
    心を溶かすのにかかる時間の中で 甘んじようとする心も支えておかないといけない。
    まだまだお子ちゃまな私です。

    1. みんな同じですよ!
      でも、いつかどんなに凍てついた心だって、お日様が溶かしてくださいますよ!

      1. 「僕の歌で溶かしてあげるよ!」なんて言われたら、誰しも「キャ〜ッ!」ってなりますって。
        そして、溶けた水が心に潤いを。
        もぉう⤴️女心をあの方から手ほどきしてもらわんと•̀.̫•́✧

okadaminoru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です