いやいや意外な事に、苦肉の策のクイズ「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」が好評?で、皆様からも数多くのコメントを賜りました。
そこで益々気をよくして、ぼくからの一方的なブログではなく、皆様にもご一緒に考えていただいてはと、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』をしばらく続けて見ようと思います。
でもクイズに正解したからと言って、何かプレゼントがあるわけではございませんので、どうかご了承願います。
そこで今回の『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』はこちら!

今回は、ノーヒント!
さあどんなお答えが飛び出しますやら!
それでは頭を柔軟にして、どしどしコメントをお寄せ願います。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
今晩は。
残り物クッキング料理の名前当てクイズに
、参加します。難しいですね。
・具材は、ピーマン,なす,トマト ,黄色い野菜は、パプリカ,焼き魚(カジキ),肉,リボン見たいな形のパスタ(ファルファッレ),砕いたピーナッツですね。
・ソースが、何か分かりません。
・答えは、リボン見たいな形のパスタ(ファルファッレ)に肉とピーマンとなすとトマトとパプリカ焼き魚(カジキ)をのせてからソースを、かけた料理だと思います。
・ソースを、かけた後に砕いたことを、トッピングしたと思います。
答えが、まとまってないですね。自信ないです。
クイズ!「残り物クッキング〜○?○?○?○?○?」
「祝!アゲハ兄妹ちゃん 旅立ち記念ブランチ!」
ファルファッレを茹でて器へ トマトを大きめのさいの目切りにしてコンソメ味 、フライパンで緑ピーマン赤 黄色のパプリカ ナス サーモンは黒胡椒 塩 粉チーズをかけて蓋をして蒸し焼き器へ スライスキュウリ クラッシュのミックスナッツでしょか?どこかに山椒のお味を忍ばせたいところですが・・・
サーモンにしたのは よかったらアゲハちゃんが山椒の木に戻っていらっしゃいの祈りを込めてみました。
ビタミンカラーで見てるだけで元気がでます!
なかなかに鋭い観察眼に敬服ですねぇ。
さて、正解や如何に!
フアルファーレパスタのトマトソースナッツがけ、ハニーベイプ、ピーマン、なす、きゅうりを添えてわかるもの全部❓❓❓書いてみました。あの黄色のは何❓その色のものがわからん。
パプリカだ(•‿•)ピーマンじゃなくパプリカだ。
さあ、本当の所はどうなんでしょうか?
「クイズ!残り物クッキング⁉︎⁉︎」
彩り鮮やか!ノーヒント!は
それはそれは寂しいものですね。
「かわいい蝶々のパスタを茹で
白身の魚をバターソテーし黒胡椒と塩で味を整えピーマン、赤と黄色のパプリカ、ナスを素揚げして
紅いトマト缶にコンソメで味を整え白の生クリームを加えカシューナッツ、アーモンド、ピーナッツを軽くクラッシュして皆でアゲハチョウの舞う姿をお祝いしようね」にします。
これまた実に鋭いですねぇ!
ノーヒントでも全然大丈夫な感じですもの。
さて、正解が気になりますねぇ!
☆ あつーい夏には 冷静パスタ ☆
蝶々みたいなパスタ 可愛いですね~
トマトジュースやお茶で色をつけたら
チビッ子達は テンション上がりそうですね (#^.^#)
☆ ファルファッレパスタ & メカジキ、茄子、パプリカのオリーブオイル焼きに フレッシュトマトの冷静ソースがけ ☆
フレッシュトマトに 生クリーム又は牛乳、オリーブオイル 塩 胡椒で味を整え 最後に素焼きミックスナッツをちっちゃくして パラパラ~ (*⌒3⌒*)
素焼きミックスナッツは ビールやお酒 珈琲のお供にもぴったり *
お買い得な時にまとめ買い〰️ (^-^ゞ
ああ、またやられたような!
実に鋭すぎますねぇ!
その観察眼にあっぱれ!
リボンパスタの付け合わせは、素揚げのナス、パプリカの赤・黄・緑でございます。それにカジキマグロのソテー。
そこに、あんかけスパのソースにチーズを混ぜ混ぜしたものを、かけました。
クラッシュナッツをパラパラざんす。
ワンプレートで栄養満点!
お皿もステキ。
あらーっ!
これまた鋭い観察眼ですねぇ!
さてさて正解は???
まぁ!色鮮やか!
食感もお味もいろいろだから 楽しめそう( ◠‿◠ )
今回の回答はシンプルに…
茹でたファルファーレに トマト缶のソースと生クリームを合わせたソースをかけ ナッツをパラリ。付け合わせに メカジキと3色パプリカとナスのソテーを。
ギギョ!
これまたすっかり丸裸にされたようなご回答!
さて・・・!