「トンぺらカツ丼風~冷やしコロうどん!」

今回は、ほとんどの方に、見事に見透かされてしまう程、分かりやすい残り物クッキングとなりました。
まあ、これぞ残り物クッキングの極みかと、言わんがばかりの作品となりました。その名も「トンぺらカツ丼風~冷やしコロうどん!」です。
前の日の夜、無性にトンカツが食べたくなり、冷凍庫の中を探してはみたものの、買い置いてある冷凍のHoney Babeのトンカツ用厚切りロースが見当たらないじゃないですか!
★「Honey Babe」はこちらをご覧あれ!
https://hayashifarm.jp/info/1105784
でも一度口の中と胃袋が「トンカツ」を意識してしまったせいか、益々持って「トンカツ」への執着が留まりません。
厚切りロースに代わるものはと、望みを捨てずに探して見ると、Honey Babeの焼き肉用にスライスされた肩ロースが!
これだぁ!と思って、キリン一番搾りの肴に全部平らげてやろうと、薄っぺらなトンカツを揚げてみました。
ところが!
最初の5~6枚まではハイペースでグビグビガツガツいただけたものの、そこから一気にペースダウンしてギブアップ。
前の晩に残った薄っぺらなトンカツを何とか片付けてしまおうと、お手軽なカツ丼風に仕立てて見ました。
まず銅製のカツ丼鍋に出汁を入れ、醤油と味醂でちょっと濃いめに味を調え、そこに薄っぺらなトンカツを入れ、溶き卵を回し入れ、卵が半熟になる程度軽く煮ます。
冷凍の讃岐うどんをレンジでチンして、それをボールに空けて冷水で絞め皿に盛り付けます。
そしてカツ丼の具をうどんの上に乗せ、彩で三つ葉を添えて完成です。
まぁ、手っ取り早くご飯がうどんに変わっただけの、なぁ~んの捻りもない作品でした。
しかしこれはこれで、キリン一番搾りとの相性は今更言うまでもなく、バツグンでしたぁ!
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
「クイズ!残り物クッキング⁉︎⁉︎」
今日のような日に食べたくなりますね。
コロうどん!サクサクのトンカツも元気が出そうです。美味しそうですね。
そうですって!
夏バテ追放!ついでにコロナも!
やったー大当たり、うどんは食べやすいし、カツはビールのおつまみに食が進みますね。
ウー晩御飯はうどんは無いので索麺で代用して作ろう(。♡‿♡。)
素麺でもそりゃ間違いなく美味しいって!
こんにちは。
・かつ丼美味しそうですね。
・答えは、トンぺらカツ丼風~冷やしコロうどん!だったのですね。添えていた葉は、三つ葉だったのですね。
・クイズの答え合っていました。
添えの葉が、山椒の葉と三つ葉を、間違えていました。
(答えは、トンカツか唐揚げが入った丼です。ご飯の代わりにうどんにしています。自信ないですね。 )
☆ オカダシェフ◯◯クイズ ☆
うどんには かき揚げや鶏天を合わせていたけど ☆ カツとじ ☆ 美味しそう ‼️‼️ 私も今度 真似てみま~す (≡^∇^≡)
お肉の口になった時って 諦められないのは 私だけ〰️〰️ ‼️‼️‼️‼️
じゃなかった (^-^ゞ
お肉も欠かせないけど 明日は 鰻のお口になっていま~す ☆
あああああ!
いいなぁ、超贅沢品の鰻なんて!
くっそーっ、羨ましすぎで~す!
新聞広告が 鰻 鰻 鰻 になってますから
ね 〰️ (/≧◇≦\)
暑くなってきたから、夏バテしないよう保険かけないと (^-^ゞ
その通り!
元気で笑ってさえいられれば!
笑う門には、福が絶対絶対、やって来てくれますもの!
そう信じることが大切ですって!
まだ梅雨明けしてないのに もうすでに夏バテしそうな私。
養命酒を買おうと思ってるぐらいです。
この夏はオカダさんを見習って お肉をしっかり食べるようにしなきゃ! ( ◠‿◠ )
心までバテないように 1日1回 楽しい事を考えたり 笑顔を作るようにしています。
いつかまた オカダさんや皆さんと会える日まで…
そうですとも!
お肉で夏バテとコロナに打ち勝って、皆で笑い合えますように!