クイズ!2020.06.02「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」

いやいや意外な事に、苦肉の策のクイズ「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」が好評?で、皆様からも数多くのコメントを賜りました。

そこで益々気をよくして、ぼくからの一方的なブログではなく、皆様にもご一緒に考えていただいてはと、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』をしばらく続けて見ようと思います。

でもクイズに正解したからと言って、何かプレゼントがあるわけではございませんので、どうかご了承願います。

そこで今回の、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』はこちら!

今回はちょっと麺がポイントです。一見中華っぽい感じの、冷やっこい作品です。

では頭を柔軟にして、どしどしコメントをお寄せ願います。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「クイズ!2020.06.02「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」」への17件のフィードバック

  1. ☆ 苦手な 中華 〰️ (((((((・・;) ☆

    中華風 とゆう事は麻婆春雨 なんて単純ではない ! ですよね~

    なので
    ☆ トマト風ミートソース春雨
    ふわとろたまごとキュウリ添え~
    トッピングはミックスビーンズ ☆
    に 決定 ‼️‼️

  2. 今晩は。
    残り物クッキング料理の名前当てクイズに、参加します。

    料理美味しそうですね。写真を、見ていると食べたくなりますね。

    ・具材は、春雨,檸檬,玉子,海老,豆,人参,挽き肉,ほうれん草,コーンですね。

    ・見た目は、玉子付汁無し担々麺 見たいな感じですね。

    ・麺は、春雨です。ほうれん草と玉子を、乗せてから挽き肉入りの一寸茶色系のソースのなかに人参が入っています。

    ・答えは、春雨の麺に、ほうれん草と玉子を乗せてから挽き肉入りの茶色系のソースのせですね。自信ないです。

  3. 麺は、春雨(マロニーちゃん?)で、
    冷やし中華のような具材(胡瓜と卵焼き)を乗せてぇ・・問題は上に掛かっているオシャレなソースですな。
    タマネギとお肉と赤いお豆を炒めて、そこに八丁味噌とお酒、みりんを入れて、グリグリ混ぜたものかな?上に、ひよこ豆をパラリ。そして大胆カットのレモンを絞っていただくのかな?

    1. まぁ~なんとお目が高い!
      かなりの観察眼にタジタジです!
      さて、正解は如何に!

  4. 冷麺❓️色が透明だから春雨にふわとろ卵に豆、マメ、マメ名前がでない❓️きゅうり、レモン題して
    【春雨豆入りミートソースふわとろ卵きゅうり添え】レモンはおまけ(笑)

  5. これまた美味しそう!
    ダイエットにも良さそう( ◠‿◠ )
    さて、その中身は?
    ソースは 挽き肉、ケチャップ、豆板醤、鶏ガラスープ素、味噌少々。
    春雨の上にソースをかけて 薄焼き卵ときゅうりとレモンを飾りに!
    どうでしょう?

    ps . 昨日 エビとアボカドの真薯 作りましたよ。お出汁も。
    私は すり鉢を使って作りました。具の食感がわかる物となめらかな物 2種類。美味しかったですよ( ◠‿◠ )
    エビの味をアボカドが包んでたから まろやかな感じがしました。

    1. あらまあ!さっそくトライされましたかぁ!ありがとうございます。

      今週の残り物クッキングも、さすがに観察眼が鋭いこと!
      さて、正解は???

  6. 「クイズ!残り物クッキング⁉︎⁉︎」
    今日も暑かったですね。なので
    「ちゅるちゅるっと爽やか春雨ミートソースのせぴよぴよ」にします。レモンが爽やかさを一際ひきたてていますね。
    作り置きしてあったトマトの缶詰、鶏の挽肉、で作ったソースを春雨、きゅうり、たまごにかけて出来上がりにします。

    1. なかなかお目が高いですねぇ!いつもながら感心しきりです!
      さて、正解や如何に!

      1. 麺はマロニーでソースは合挽きとミックスビーンズで少し豆板醤と塩コショウで少し白いワイン入れてオリーブオイルでミートソース風に炒めてふわふわのスクランブルたまごを横に乗せてキュウリ千切りとレモン輪切りを備えて完成かなぁ(^-^) ちなみにクッキングの名前ミートソース風マロニーちゃん冷やし麺かなぁ(^-^)/

  7. 「クイズ?残り物クッキング!」

    「春雨じゃ ぬれてマロニー」どっちやねん!春雨 きゅうり ふんわかした玉子 かじきの煮付けをほぐして入れて キムチでピリ辛にしたイタリアン風なトマトソースをかけました。ひよこ豆はご愛嬌で!
    あれっ 中華どうしましょう⁉︎レモンで涼やかに!
    「太陽から3番目の惑星からこんにちは」でお願いします。

  8. 麺はマロニーちゃんで合挽きと少し豆板醤と白ワイン入れて塩コショウでオリーブオイルで炒めてミートソースの缶詰めを入れて更に炒めてふわふわのスクランブルたまごを横に乗せてキュウリ千切りとレモン輪切りを備えて完成かなぁ(^-^)  ちなみにクッキングの名前はミートソース風にマロニーちゃん冷やし中華かなぁ(^-^)/

okadaminoru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です