「縁起木の栽培!」

「縁起木栽培セット」の南天の種を、栽培セットの小鉢に種植えいたしました。

説明書によると南天の種を冷蔵庫で一ヵ月休ませ、その後一晩水に浸してから、セットに付いている土に植えるよう書いてありました。

ちゃんと指示通りに一ヵ月冷蔵し、一晩水に浸したのが、写真右手の小鉢の中に浮かんでいる南天の種でして、翌朝さっそく中央の鉢に植えてあげました。

早く発芽しないものかと、楽しみでなりません。

先に間引きして植えた唐辛子も、スクスクと成長を続けており、花が早く付かないものかと、こちらも毎朝眺めるのが楽しみでもあります。

難を転じて、唐辛子で厄除けとでもまいりたいものです。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「縁起木の栽培!」」への11件のフィードバック

  1. おはようございます。
    ・縁起木栽培セットの南天の種を、栽培セットの小鉢に種植えのですね。
    ・南天の種は、1ヶ月冷蔵庫に入れて休ませるのですね。 私は、知りませんでした。 冷蔵庫に入れて休ませた方が、育ちやすいのかな?
    ・南天の成長と唐辛子の成長楽しみですね。
    ・南天の種 早く花が咲くと良いですね。
    ・南天と唐辛子の成長 楽しみですね。
    唐辛子すくすく成長していて良かったです。 (唐辛子が元気で、良かったです。)

  2. 「縁起木栽培セット」なる物があるとは!
    南天は 魔除けや火災よけの効果がある植物と言われてるので 鬼門と呼ばれる南西の方角に置くといいみたいですよ‼︎
    成長を楽しむと同時に厄除けもしちゃいましょう。
    発芽したら見せて下さいね ( ◠‿◠ )

  3. 日々の変化が楽しみですね⤴️

    私の今の楽しみと言えば、テレビのdボタンでクイズ番組などに参加して、景品をゲットする事ですが、欲があり過ぎてなかなか当たりません(TT)

    1. そんなもんですよねぇ。
      でも応募しなきゃ、しょせん当たりっこありませんしねぇ。
      根気よく根気よく!

  4. へぇ~~~~⤴
    冷蔵庫で自粛させるんですかぁ!
    オカダさんがこれほど、根気?がある方とは知りませんでした。
    南天が大きくなって、種が出来たら「オカミノ南天ファミリー」を作って
    「絆」を深めましょう!

    1. 根気があるわけじゃなく、すっかり一ヵ月その存在を忘れていただけです(汗)
      南天の「絆」なんて、たまにゃあ落ち武者殿もいいアイデアです!
      株分けできるように頑張ります!

  5. 種から育てた植物??
    大人になって 何かあったかしら??
    と 記憶を辿っても ??
    多分 ない ような (/。\)

    姉が 植物を育てるのが趣味なので、季節のお花を 綺麗な花が咲く頃 我が家の玄関先に届けてくれて 花が終わると 又 姉の所へ、と 私は水と栄養をあげるだけ~
    感謝 感謝 です (#^.^#)

    でも 今年は コロナ自粛中 ∥∥∥
    甘えていられず 先日 花が終わってしまったクリスマスローズ の種を取り 土に埋める作業に挑戦してみました (^-^ゞ
    どうなるかしら~

    1. 植物を育てるって、動物を飼うのとはまた一味も二味も違って、いろいろ教えられたり、考えさせられたりするから不思議なものです。
      それがなんともいいものでもあるんですよねぇ。

  6. 栽培セットじゃないけど植木鉢2つ並べて「金の成木」が入り口に置いてあります。植え替えしたので葉っぱの色味が変わり成長しだしたのがわかります。
    なぜ2つなのかはナイショ(^ー^)

    1. やっぱりその、ナイショってぇのが、妙に気になっちゃうんだよなぁ・・・。ケチ!イケズ!なんてこったい!
      今度こっそり教えてよねぇ。

ヤマもモ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です