「Honey Babeの味噌ステーキ&とんがりコーンと男爵ポテトにホウレン草のディップ添え」

長野県飯田市のハヤシファームで、遠山郷のハチミツを与え、大切に大切に210日前後育てられた、雌豚だけにその名が冠される、ご存知「Honey Babe」。そのトンカツ用ロース肉を、今回は一晩赤味噌と日本酒で漬け込んでみました。
ハヤシファーム Honey Babeはこちらをどうぞ!
https://hayashifarm.jp/info/1105784
その味噌漬けHoney Babeをソテーし、付け合わせにとんがりコーンと男爵ポテトとホウレン草のディップを添えて見ました。
男爵ポテトは皮を剥き、シリコンスチーマーで約8分ほどチンして蒸かし、フードプロセッサーに。お浸し用に茹でてあったホウレン草もフードプロセッサーに入れ、少量の顆粒のコンソメ、塩、ブラックペッパー、白ワイン少々を振り掛け、ホイップモードで攪拌し、こんもりとポークソテーの傍らに盛り付け、子供だましにとんがりコーンを添えれば完了。
とんがりコーンで男爵ポテトとホウレン草のディップを掬っていただいてみました。ちょっとしたナチョス感覚で、なかなか楽しめましたよ。
一方メインのHoney Babeの味噌ステーキは、キリン一番搾りにドンピシャな美味しさで、Honey Babe独特の脂身の仄かな甘みと味噌味で、ビールが進むこと進むこと!
炊き立てご飯の丼飯の上に、千切りキャベツを敷いて、Honey Babe味噌ステーキ丼にしても美味しいだろうと思った次第です。今度やって見なきゃ!
それと男爵ポテトとホウレン草のディップですが、何も別段チーズとかも加えていないのに、男爵イモをホイップモードで攪拌したら、トロットロに仕上がり、とっても美味しくいただけました。
皆様からのご回答、誠にありがとうございました。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
「クイズ!残り物クッキング!?!?」
お味噌につけてあったとは凄いですね
この時間に見てはいけませんでした。
お腹が空いてきました。
美味しそうです!この八つ墓村なら怖くなくていいですね。
実にHoney Babeの味噌漬け、侮れない美味しさです!
ぜひお楽しあれ!
う~ん。なかなか正解に届きません( -_・)?でもユニークな方法が見られるので楽しみです。
まあ、アマノジャクなぼくの、いい加減クッキングですから(笑)
今晩は。
残り物クッキングクイズ答え合わせですね。
答えは、Honey Babeの味噌ステーキ&とんがりコーンと男爵ポテトにホウレン草のディップ添えだったのですね。
・料理美味しそうですね。
・食べたくなりますね。盛り付け綺麗(芸術的)ですね。とんがりコーンを、使ったのは良いですね。
・私は、見事に間違えましたね。
中々正解にたどり着けませんね。
・厚い豚肉(ハニーベイブ)は、生姜焼きの時に使う肉ですね。
・グリーンのソースの所に、とんがりコーンでお洒落に盛り付けていますね。
(とんがりコーンを、ソースの周りに盛り付けているのが良いですね。芸術ですね。)
・グリーンのソースは、ほうれん草を、フードプロッセッサを、使って作っていますね。
材料にマヨネーズを、使っているのかな。
グリーンのソースは、タルタルソース系みたいに かたいソースですね。
・答えは、豚肉(ハニーベイブ)の生姜焼き、ほうれん草のグリーンソース添えだと思います。自信ないです。
・豚肉は、味噌付けしたのですね。生姜焼きの色より濃いですね。
ポテトだったのね〜
頭が固いんですよね〜私は…(泣)
ほうれん草だけ正解でした。
男爵は ポテサラやコロッケみたいに潰して作る料理に向いてるし そのまま攪拌し続けたら ポタージュスープになったかも?( ◠‿◠ )
それにしても 味噌ステーキ…見るのも辛すぎる。夕食終わってるけど食べたいもん。
赤味噌と日本酒…漬け込むぞ〜(笑)
Honey Babeを以前、郡上白鳥の原酒造場の元文花酵母の酒粕に漬けたことがありますが、これまた格別な美味しさでした。
発酵食品には、大変相性が良いようです。
オカダさんこんばんは(^-^)/
トンカツのロース肉で赤味噌日本酒を一晩着けまでは思い浮かばなかったです。
でもほぼ正解に近いので嬉しいです
テンションが上がりますよ⤴️⤴️⤴️
さて今度はどんな料理か楽しみですよ✌️
確かに、赤味噌と日本酒に一晩漬けた以外、ほとんど正解でいらっしゃいましたよね。
素晴らしい!
※ オカダシェフ ◯◯クイズ ※
わーい ♪ わーい ♪ やっぱりポテトでしたね~ (●^o^●)ノ
ハニーベイブは 味噌漬けでしたか ∵
豚肉は身体に良いし、免疫力を付けないといけない今 私にも出来そうなので 直ぐに 作ってみま~す (^_^)v
彦根のお漬物専門店でも 豚肉の味噌漬けを見た事ありますが、以外に高くて ・・・ 何時もチーズの味噌漬けのみ !Σ(×_×;)!
バスツアーで頂いた あの ハニーベイブの トンカツに しゃぶしゃぶ しょうが焼き 美味しかった~ ((o(^∇^)o))
ビールにも 日本酒にも
ぴったり~ぴったり~ (●^o^●)
そうでしたねぇ。
Honey Babeバスツアー、懐かしいですねぇ。
また出かけましょうね!
ん~、料理の見た目は何か怪獣っぽい!
まあ、とんがりコーンを盛り付けながら、正直ぼくもなんだか八つ墓村みたいと思ったほどですから。