4/07の「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」正解はこちら!

「きしめんのなぁ~んちゃってシーフード・フィットチーネ~ほうれん草のクリームソース添え」

皆々様からも、非常に正解に近い回答もお寄せいただきました。ありがとうございます。

正解は、レンジでチンすればOKなマルチャンのきしめんを、フィットチーネに見立て、冷凍庫の使いかけで保存してありました、エビとイカに厚切りベーコン、そして湯がいたほうれん草をクリーム味に仕立てたのが、この「きしめんのなぁ~んちゃってシーフード・フィットチーネ~ほうれん草のクリームソース添え」です。

実はほうれん草をおひたし用に茹でた残りが、冷蔵庫に保存してありましたので、それをフードプロセッサーですりつぶしました。そして小鍋にすりつぶしたほうれん草と生クリーム、そしてコンソメと塩コショウに白ワインを加え軽く一煮立ちさせ、味を調えておきます。

厚切りベーコン、海老、イカと、おひたし用に湯がいてあったほうれん草の半分をバターソテーしておきます。

あとは、マルチャンのレンジでチンするだけのきしめんを加熱し、オリーブオイルを掛けて麺をほぐし皿に盛り付けます。

そしてバターソテーした具材を盛り付け、ほうれん草クリームソースを掛ければ完了。

きしめんのもっちりとした食感が、ほうれん草仕立てのクリームソースによく合い、バターソテーした具材ともベストマッチな一品となり、新緑の春が感じられるランチとなりました。

キリン一番搾りにも白ワインにもピッタリで、ついついランチタイムからグビグヒとやってしまいました。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「4/07の「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」正解はこちら!」への11件のフィードバック

  1. オカダさんこんばんは(^-^)/
    残り物クッキングほぼ正解⭕でしたよ(^-^)
    当たるとテンションが⤴️上がって嬉しいです(*^ー^)ノ♪
    一度試して作って見たいです(^-^)
    でもフードプロセッサーがないのでそれなりにやってみます(^-^)
    前回のイカせんべい広島風のお好み焼き作ってみました。 ちなみにお餅やスライスチーズ桜えびでキャベツともやしで焼きそばで在庫に卵を乗せて仕上げにオフタソースとマヨネーズかけて食べましたよ(*^ー^)ノ♪ 結構美味しかったです(*^ー^)ノ♪ 

    1. そうなんですって!
      別に内にある材料と道具で工夫することこそが、残り物クッキングの醍醐味ですもの!
      ボケ防止にもなりますねぇ。

  2. 今晩は。
    ブログを、見ているだけでも美味しそうですね。
    想像するだけでも美味しそうですね。

    ・クイズの正解は、「きしめんのなぁ~んちゃってシーフード・フィットチーネ~ほうれん草のクリームソース添え」だったのですね。

    私は、麺(1包入りのゆでうどん)の種類と名前を、イカと海老とベーコンとほうれん草が入ったグリーンスープうどん(スープパスタならぬスープうどんだと思います。)と、書きました。
    答え 間違っていましたね。

    ・(きしめん)電子レンジでチン 出きるのが、有るのですね。 私は、知りませんでした。

    ・きしめんを、パスタの麺に使う発想すごいですね。

  3. 今回の な~んちゃってクイズ
    ほぼほぼ 当たりでしたね (#^.^#)

    焼き鳥で Cheers!始めてますよ~
    焼き鳥 つくね 肝 そして串揚げ盛り合わせを購入 ❗
    キリン一番搾りで ぷっファ~!(^-^ゞ

    名古屋風 鶏の唐揚げが 気になる〰️ (‘_’?)

  4. 大体正解だったかな⁈
    きしめんもフィットチーネ同様 もっちりだしソースに絡みやすいですよね。
    クリーム系ピッタリ!
    作っちゃお〜っと( ◠‿◠ )

  5. 午前中はすごい雨でしたね。車の中から見る新緑も雨にあらわれ一段と美しかったです。桜と若葉ののコントラストも目に焼き付けてきました。(運転中のため)

    「残り物クッキング」
    マルチャンのチンするだけのきしめん
    美味しそうですね。スープとほうれん草と絡んでお洒落ですね。ちょっと探してみたくなりました。
    駅のホームでかおってくる出汁のかおりまで、思い出してしまいます。
    寒い日にはたまりませんね。

    1. 鰹出汁と醤油の香りは、袖を引きますよねぇ。
      ぼくの古い知り合いの、ニュージーランドのクライストチャーチ生まれのA子さんは、筑波大学に留学されていて、卒業後にご両親のいるクライストチャーチに戻ったものの、焼きおにぎりの醤油の焦げた匂いが忘れられず、再び日本に来日し民間大使などを勤め、日本人のご主人と結ばれ現在も名古屋に住んでおいでなんですよ。

愛知県ももか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です