「願い星」

今から21~22年前の事だったでしょうか?

毎日新聞の連載の取材のため、初めてインドのビハール州ブッダガヤの地を訪れたのは・・・。

ホテルで夕食を終えると、TVもラジオも無く、何もすることがない。時折湯が水になるシャワーで一汗流し、涼みがてらホテルの玄関を出た。

ブッダガヤは、その名が示す通り、ブッダが成道した仏教の聖地で、世界各国の仏教国の寺院が犇めき合っている。

その中にある「日本寺」は、日本の仏教界が作った寺だ。しかし日没以降は、寺に照明が付くわけでも無く、辺りは漆黒の闇。唯一の灯りと言えば、濃紺の夜空に隙間なく巻き散らかされた様な、大中小様々な星たちの瞬きと、月明かりだけ。

すると日本寺と舗装されていない農道一本を隔てた、マスティープール村から子どもたちの歌声が聞こえた。と言っても、子どもらの歌の歌詞はヒンディー語のため、ぼくにはチンプンカンプン。とても優しく穏やかなメロディーに耳を傾けながら、夜空の星々を何時間も眺めていたものです。

周りには人工の灯りなど何一つ無いからか、これまでに見たことも無い無数の星々に、ただただ圧倒されたものです。一つ一つの星の光源がとても強く感じられ、星たちがまるで息衝いているかのような錯覚に陥ったものです。

それから都合取材で三度ブッダガヤを訪れましたが、いつもこの世の物とは思えぬ程満天の星空を眺めながら、屋台でインドビールのキングフィッシャーを呑んだものでした。

日本で流れ星を見る機会は、もうすっかり街灯りに消されてしまっているせいか、終ぞありませんが、ブッダガヤでは何度となく大きな流れ星を目にしたものです。

今夜はまず、弾き語りで「願い星」をお聴きください。

『願い星』

詩・曲・唄/オカダミノル

逢いたくて逢えなくて 君の名前呼び続けた

夜空に煌めく星を結び 君の顔を描いて

 どんなに愛を語ろうと こんなに心震えても

 君はただ 瞬くばかり

願い星伝えてよ もう一度だけ逢いたいと

そして必ず君だけに 生きて見せると

逢えなくてもどかしいと 心だけが夜を駆ける

君の寝顔に寄り添う心 気付いたろうか

 どれほど愛を語ろうと どれほど心震えても

 君の声が ぼくに聞こえない

願い星伝えてよ もう一度だけ逢いたいと

君を奪って二人そっと 生きてゆこうと

 どんなに愛を語ろうと こんなに心震えても

 君の声が ぼくに聞こえない

願い星伝えてよ もう一度だけ逢いたいと

君を奪って二人そっと 生きてゆこうと

それにしても人類は、流れ星に祈りを捧げるようになったのは、いつの頃からだったのでしょうか?

同時に大きく輝く一等星を結んで、様々なモノに見立て、星物語が紡ぎ出されていったのでしょうか?

ついつい子どもの頃の、日曜日の早朝を思い出してしまいます。子供にとって日曜の朝は、一週間でも特別な日です。川の字に布団を並べ、両親の真ん中で寝ているぼくは、雨戸の節穴から差し込む陽射しに、もう寝ても立ってもいられません。早く起きだして日曜日の休日を満喫しなければ、途轍もなく損でもするような、そんな強迫観念に囚われていたのかも知れません。しかし両脇で寝息を立てる両親は、まったくぼくとは逆で、せめて一週間に一度の日曜くらい、誰憚ることなくもう少し布団の中でまどろんでいたい!そう思っていたことでしょう。とは言えぼくは、早く両親が起き出してくれないものかと、何度も寝返りを打ったりしますが、その度に両親はぼくに背を向け、布団を頭からひっかぶったものです。ぼくは成す術も無く、布団の中から天井を見上げ、天井板の木目の図柄を眺めながら、「あっ、あれはムンクの『叫び』だ!(って、そんな小学生の頃ですから、もちろんムンクも『叫び』も知りませんから、ゲゲゲの鬼太郎に出て来る妖怪とでも思っていたかも知れません)とか、あっちは山下先生だ!」と、木目が描く不思議な曲線を擬人化して暇を持て余したものです。そう考えると、星座の星物語を生み出した古代人たちは、少なくとも忙しなく日々を生きるぼくらよりも、ゆったりと満天の星々を眺め、思いを馳せる時間がたっぷりあったのでしょうね。

続いては、CDよりオリジナル版の「願い星」お聴きください。

そしてもう一曲。こちらは即興のジャズバージョンの「願い星」にお付き合いください。

★毎週「昭和の懐かしいあの逸品」をテーマに、昭和の懐かしい小物なんぞを取り上げ、そんな小物に関する思い出話やらをコメント欄に掲示いただき、そのコメントに感じ入るものがあった皆々様からも、自由にコメントを掲示していただくと言うものです。残念ながらさすがに、リクエスト曲をお掛けすることはもう出来ませんが…(笑)

今夜の「昭和の懐かしいあの逸品」は、「受験のお守り、験担ぎ!」。受験勉強が完璧な人も、そうでない人も、こんな時期になるともう成す術はなく、ただただ幸運を祈るばかりです。ぼくは受験勉強を完璧にこなせるほど、勤勉では無かったものですから、お母ちゃんが授かって来てくれたお守りを、腹巻の中へ忍ばせ受験会場に向かったものです。また、靴や靴下は左から履くとか、玄関の敷居から踏み出す時は右足からとか、お相撲さんのような験担ぎにも頼った記憶があります。まあいずれにせよ、勉強を怠けた自分は棚上げし、一切合切神頼みにすがると言う、そんな体たらくぶりでした。皆様にも、お守りや験担ぎの想い出、きっとおありのことでしょう。

今回はそんな、『受験のお守り、験担ぎ!』。皆様からの思い出話のコメント、お待ちしております。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「願い星」」への32件のフィードバック

  1. 今晩は。
    ・オカダミノルさんが、20年~22年前インドに、取材に行った時のお話初めて知りました。

    ・願い星 ジャズ版と願い星 オリジナル版を、聞きました。両方良かったです。

    ・ブログで、聞けるので有難いです。
    私は、嬉しいです。

    ・オカダミノルさんの大事なギター戻って来て良かったですね。

    ・弾き語りの時に、使っていたギターが、代わっていました。
    もしかして修理して戻って来た時のギターですか?

    ・昨日2/17(月) 動画(願い星 弾き語り)を、見ました。良かったですよ。素晴らしかったです。

    動画を、見れて嬉しかったです。

    ・願い星 好きな曲です。 歌詞が良いですね。 歌詞を、見ると物語がイメージ出来ますね。

    ・コンサート(オカダミノルほろ酔いライブ2019年大黒 2019年12/25(土)かオカダミノルリサイタル2019年マミーズフォレスト)で、聞いた事有ります。

    (テーマ)受験のお守り 験担ぎ
    考えて見ました。
    すいません。受験のお守りや験担ぎの思い出は、無いです。

  2. 星物語…いつからなんでしょうね。
    夜空を見上げて 星を繋いでいく。
    空、山、海、生物、植物 そして 雨や風や雪。
    きっと何億年前から全てに祈りや願いを込めて…の暮らしだったんじゃないでしょうか⁈
    星空が広がる大自然の静寂の中 寝転んで吐く息だけが白く ただ々無言で煌めく星を見てみたいですね ( ◠‿◠ )
    大地と星空に包み込まれたい…

    1. 星たちって、素敵な存在ですもの。
      飽きることなく、酒さえあれば、どれだけでもまったりと眺めていたいものです。

  3. 昭和懐かしいあの逸品。
    験担ぎはした事がないけど 中学三年の時 学年全員で岡崎の岩津天満宮に行き受験に合格しますように…と手を合わせた事があります。
    分校したばかりで第一期生となった私達は 3クラスの少人数だったので先生方とも仲が良く 学校全体一丸となって受験を迎えた記憶があります( ◠‿◠ )

    1. あらら、分校して3クラスなんて羨ましい!
      ぼくなんて中3の時は、15クラスでしたもの。

  4. 「願い星」のどのバージョンも、ずっと聴いていたいです。
    最近、忙しくて心がトゲトゲしていましたが、一息ついたような気持ちになりました。オカダさんの歌声は優しくて不思議な力がありますね。
    ありがとうございます。

    1. 人の心って非常に繊細ですから、ちょっとした事で、トゲトゲしちゃったり、ささくれ立ったりしちゃうものですよね。
      そしてわかっていても、知らぬ間に誰かにあたってしまったり・・・。
      いつまで経っても、何処まで行っても、ぼくも未熟者です。

      1. ありがとうございます!
        本当にそうですね。
        このところ毎日、反省と立ち直りの繰り返しです。^ – ^

  5. I like the valuable information you provide in your
    articles. I’ll bookmark your blog and check again here frequently.
    I am quite certain I will learn a lot of new stuff right here!
    Good luck for the next!

  6. Pretty section of content. I just stumbled upon your web
    site and in accession capital to assert that I get actually enjoyed account your blog posts.

    Any way I will be subscribing to your feeds
    and even I achievement you access consistently quickly.

  7. Hello it’s me, I am also visiting this site on a regular basis, this web page is truly fastidious and the users
    are truly sharing fastidious thoughts.

  8. Does your website have a contact page? I’m having a tough time
    locating it but, I’d like to send you an email.

    I’ve got some suggestions for your blog you might be interested in hearing.
    Either way, great site and I look forward to seeing it grow over time.

  9. I like what you guys are usually up too. This sort of clever work and coverage!
    Keep up the terrific works guys I’ve included you
    guys to our blogroll.

  10. Thank you, I have just been searching for info approximately this topic for a
    while and yours is the greatest I’ve discovered till
    now. But, what concerning the conclusion? Are you positive in regards to the supply?

  11. I’m impressed, I must say. Seldom do I come across a blog that’s both educative
    and interesting, and let me tell you, you have hit the
    nail on the head. The issue is something that not enough folks are speaking intelligently about.
    I am very happy I came across this during my search for something relating to this.

  12. Hello everyone, it’s my first go to see at this site, and article is truly fruitful in support of me, keep
    up posting these types of articles or reviews.

  13. Useful info. Lucky me I discovered your site by
    chance, and I am shocked why this accident didn’t took place earlier!
    I bookmarked it.

  14. What’s up it’s me, I am also visiting this site on a
    regular basis, this website is really nice and the
    people are actually sharing nice thoughts.

  15. Greetings! Very helpful advice in this particular post!
    It is the little changes that will make the most significant changes.
    Many thanks for sharing!

  16. It’s truly very complex in this full of activity life to
    listen news on TV, so I simply use world wide web for that reason, and obtain the most recent information.

  17. If you are going for most excellent contents like myself, only pay a quick visit this web page all the time because it
    provides feature contents, thanks

  18. I was recommended this website by way of my cousin. I’m no longer
    sure whether or not this post is written by means of him as no one else know such exact approximately my
    problem. You’re amazing! Thank you!

  19. I like the valuable information you provide in your articles.

    I will bookmark your weblog and check again here regularly.

    I’m quite certain I’ll learn lots of new stuff right here!
    Best of luck for the next!

  20. Thank you for the auspicious writeup. It in reality was a enjoyment
    account it. Look complex to more delivered agreeable from you!
    However, how could we keep up a correspondence?

  21. Hi, Neat post. There is a problem with your website in web explorer, might test this?
    IE nonetheless is the market leader and a large element of folks will miss your magnificent writing because of this
    problem.

  22. I just couldn’t go away your site prior to suggesting that I really
    loved the usual info a person supply for your guests?
    Is gonna be back regularly to inspect new posts

  23. Wonderful goods from you, man. I have understand your stuff previous
    to and you’re just extremely excellent. I really like what you have acquired here,
    really like what you’re stating and the way in which you say it.

    You make it enjoyable and you still care for to
    keep it wise. I can not wait to read much more from you.
    This is actually a terrific website.

Hermelinda へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です