
さあ、パンティングボートに乗り込み、穏やかな流れの川へと繰り出しましょう。
まるでマガモ達が、ぼくらのパンティングボートを先導してくれるかのようです。怯えることも無く、長閑に普通にスイスイ泳いでゆきます。

川の護岸がコンクリートで固められていないため、一際景観が素敵過ぎます。まるで森の中をボートで進んで行くかのように!

クラブハウスを出ると、えっ?キックボード?と思っていました。
しかしどうやらこの「Lime」は、後で調べてビックリ!
人気急上昇の電動スクーターなんだとか。 交通量や駐車場を心配する事もなく、自分の好きな所のLimeに乗って、また別の自分の都合の良い場所で降りちゃってもいい電動スクーターだとか。 携帯アプリを開いて、どのLimeが近くにあって、電気の残量がどれ程かも簡単に確認出来ちゃうのだとか。 またクレジットカードを登録しておくか、金額を設定してチャージしておけば、財布を持っていなくとも大丈夫なんだそうです!
でも、極めてアナログエイジなぼくには、ちょいと荷の重い便利ながら不便極まりないスグレモノかも知れません。トホホ・・・。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
おはようございます。
今日12/25(水)メリークリスマスですね。
パンチングボードに、乗ったのですね。
マガモさん可愛いですね。
2枚目の景色の写真綺麗ですね。癒されますね。 のんびりする時間も必要ですね。パンチングボードに乗っている時間はゆっくり進んでいるのですね。それが良いですね。
私もキックボードに、見えました。電動スクーターだったのですね。クレジットカードに登録してから金額を、チャージしておけば、携帯が有れば大丈夫なのですね。(キャッシュレス化しているのですね。)電気の残量が分かるのは良いですね。
私もキャッシュレス化は、不便ですね。難しくって分かりません。
現金払いの方が、分かりやすいので良いです。
ホント! まるで森林浴!!
なんにも考えないで ただ川の流れに身を任せたい…
もしかしたら 一番贅沢な時間かも。
そんな私もTHEアナログ人間だから 電動スクーターには乗れないなぁ(笑)
歩きますよ〜 走りますよ〜
まだ時々息子を追い掛けてダッシュしてますから(爆笑)
さすが夢ちゃん!
バイタリティーの塊ですね!
こんばんは
lime、気持ち良さそうですね。
素敵な自然を風を感じながら走れたら最高ですね。
ゆったりとした時間の中で過ごしたオカダさんだから、生き物の息吹を感じて大切に思うことが出来るのかな⁈と想いににふけってしまいます^ – ^
生き物たちとぼくたち人間は、互いに言葉が通じないから、アイコンタクトや素振りの一つ一つで、互いの感情を読み取ろうと、心を寄り添わせようと努力するからこそ、人間同士の関わり方とはまた一味も二味も違った関係を築けるのかも知れませんねぇ。
言葉が通じ合うからこそ、ついつい一言余分に発したり、心無い言葉を発したりされて、傷付いたりしちゃうんですものね。
At this time I am ready to do my breakfast, later than having
my breakfast coming over again to read more news.
What’s up mates, good post and good urging commented here, I am genuinely enjoying by these.
Very nice post. I just stumbled upon your weblog and wished to say that I’ve truly enjoyed surfing
around your blog posts. In any case I will be subscribing to your feed and I hope you write again very soon!
I like what you guys are usually up too. Such clever work and coverage!
Keep up the good works guys I’ve you guys to my own blogroll.
Good info. Lucky me I discovered your site by chance (stumbleupon).
I have saved as a favorite for later!
Hi, everything is going well here and ofcourse every
one is sharing facts, that’s really excellent, keep up writing.
I have read so many posts on the topic of the blogger lovers however this
article is actually a fastidious article, keep it up.
Hello there, just became alert to your blog through Google, and found that it’s really informative.
I’m going to watch out for brussels. I’ll appreciate if you continue this in future.
Many people will be benefited from your writing.
Cheers!
Hi I am so grateful I found your blog, I really found you by error,
while I was browsing on Google for something else,
Regardless I am here now and would just like to say thanks for a
remarkable post and a all round thrilling blog (I also love the theme/design), I don’t have time to read it all
at the minute but I have saved it and also included your RSS feeds, so when I have time
I will be back to read more, Please do keep up the awesome job.
My partner and I absolutely love your blog and find many
of your post’s to be just what I’m looking for.
Do you offer guest writers to write content
available for you? I wouldn’t mind writing a post
or elaborating on a few of the subjects you write about here.
Again, awesome website!
What’s up, after reading this remarkable article i am too cheerful to share my familiarity here with friends.
This design is steller! You certainly know how to keep a reader entertained.
Between your wit and your videos, I was almost moved to start
my own blog (well, almost…HaHa!) Great job. I really loved what you
had to say, and more than that, how you presented it.
Too cool!
Pretty! This has been an incredibly wonderful article. Many thanks for supplying this info.
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Hmm it appears like your website ate my first comment (it was
super long) so I guess I’ll just sum it up what I wrote and say,
I’m thoroughly enjoying your blog. I too am an aspiring
blog blogger but I’m still new to everything. Do you have any
suggestions for newbie blog writers? I’d really appreciate it.
It’s a shame you don’t have a donate button! I’d
without a doubt donate to this brilliant blog! I suppose for now i’ll settle for book-marking
and adding your RSS feed to my Google account. I look forward
to new updates and will talk about this site with my Facebook group.
Talk soon!