「お行儀の良いマガモたち!」

新堀川の川岸に、なんとマガモが勢揃い!

東京五輪を前に、競泳でも始めるかのようです。

しかし微妙にコースとコースの間隔が開いているのが、妙に気になってしまったものです。

そしてぼんやりと眺めていると・・・。

一羽がまだホイッスルも鳴っていないと言うのに、フライングです。すると隣のコースのマガモ選手も釣られてフライング!

他のマガモ選手たちの冷ややかな視線・・・。

そんな風に、ぼくには見えて仕方ありませんでした。

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「お行儀の良いマガモたち!」」への13件のフィードバック

  1. おはようございます。マガモさん可愛いですね。行儀が良いですね。お利口さんですね。
    マガモさんの競泳見てみたいですね。
    2羽のマガモさんが競泳していますね。結果は、どっちが勝ったのかな?
    フライングだったら審判が止めないなのかな? マガモさんは、急がす焦らずゆっくりしていて良いですね。

  2. かわいい〜 とにかく かわいい( ◠‿◠ )
    顔が綻んじゃうぐらい。
    みんな何を見つめてるの?
    フライングした仲間につられて みんな川へダイブしちゃったの?
    君たちの事 ずっと見てられるなぁ〜
    今週の土曜日の決戦が迫ってきたので 少しピリピリしてたから 君たちに癒して貰いました( ◠‿◠ )
    ありがとう❣️

    1. まあ、とにかくその物騒な決戦とやらを、どうかどうか無理をなさらず、どんな時も自分らしくいてくださいね。

  3. 可愛いすぎて たまりませんね。
    空いているところに次の選手が入ろうとしているようにも見えます。
    それにしても、こんなにお行儀良く並べるものなんですね。

    中学生の時は背が低かったので一番前の端で「基準」と言われたら右手を真っ直ぐにあげる係で体育館でみんながちっちゃい「前ならえ」をしている時に
    「基準」右手を上げたままだったのでちっちゃい「前ならえ」をしたいと姉に言って家で「ちっちゃい前ならえ」の練習をさせてもらってました。今もちっちゃいまんまですけど…

  4. こんばんは
    マガモ達が水に飛び込んでいく姿は微笑ましいですね。

    生き物のありのままを愛でる心持ちって幸せですね。まだまだ、そのような心持ちには足りませんがここで紹介して頂くと私も少し、そのような心持ちに近づいている気になります。

    ありがたや(o^^o)

    1. 何を何を、仰いますやら。
      ぼくは給湯器さんより、のんびりしているだけのことですよ。

  5. どんな世界でも、おっちょこちょいはいるもんですねぇ!
    私なんて、最近、せっかちになって自分でも、あかんなぁ~と思います。
    それと、大切な事!
    気配りは、怠らないようにしたいと思います。
    今日は、いつになく 真・面・目
    だれ~~ぇ!
    鳥肌がでるわぁ~!って言ってる人は!
    本当は生真面目な男です!

  6. かあいい!
    しかも、こんなふうに一列に並んでいるのは珍しいですね。
    目線?がシニカルなのも笑えるぅ。
    それをずっと見ていたオカダさんも、かあいい。
    新堀川は以前よりきれいになったのでしょうか。

  7. 私の家の近くの川にも、家族らしきマガモが8匹居ますよ。
    散歩中に見当たらないと、なぜか寂しくなります。
    どうもマガモたちは、自分の穴グラに潜り込んでいるみたいです。

給湯器 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です