「Seasonal Greeting」

いよいよ木枯らしが、広葉樹の木々の色を染め替え、常緑樹の中で浮き出て人目を惹き付けて止みません。

あまりの美しい色付きに、誰もがスマホのカメラを向けているから笑えます。まあもっとも、そんな野次馬の一人が、紛うことなくこのぼくなのですけどね。

きっと皆様の周りにも、こんな風景が今を盛りに広がっているのでしょうね。

そして落ち葉が散り終えると、・・・

サンタさんの季節となるのですね。

こんなポストを見掛け、つい目を見張ってしまいました。

クリスマスカードでも送りましょうってことなんでしょうかねぇ。

さすがにポストのサンタさんから、クリスマスプレゼントはいただけないでしょうが!

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「Seasonal Greeting」」への14件のフィードバック

  1. あの真黄色はイチョウの木ですか?強い風が吹いたりするとハラリ、ハラリと舞い落ちるんですよね。飛騨国分寺のイチョウの木とは違う味わいが有りますね。こんなポストは初めて見ました。ホッコリとクリスマス気分が味わえますね。クリスマスが終わったらお正月バージョンになるのかしら?オカダさん確めて下さいね(*^▽^)/★*☆♪。フフフ(#^.^#)

    1. なんだか、また確認するミッションが増えてしまいましたか・・・。
      街路樹に紛れ込んだクリスマスツリーと、サンタポスト。

      1. サンタポスト、中々、郵便局も遊び心があって良いかも!
        正月には、獅子舞の格好でもすれば、お洒落だと思います。
        間違っても「落武者」の格好はしんわなぁ~!
        どうせ、オカダさん、あんたがそこへ行って立つ取ればいいのに~~ぃ
        と思っているでしょう!

        1. なかなか人の心を見通されますねぇ!
          そりゃあなんてったって、関ヶ原の合戦の時代から、400年以上この世を彷徨っておられるのだから、もっともな話ですねぇ。
          でも、獅子舞ポストの方が、趣ありそうですよねぇ。

  2. 私もそんな野次馬の一人ですが 今は どこを見ても 落ち葉が地面に散りばめられている風景でさえ つい顔が綻んでしまいます( ◠‿◠ )
    素敵な贅沢な季節… 大好きです。
    でも少しずつ華やかな時がやって来ますね。
    私は 今の季節感にまどろんでいたいんだけどなぁ〜

    1. 朝玄関を開けて吸い込む空気が、鼻にツーンと突き刺さるようで、真冬になって来たなぁと感じる、こんな季節がぼくも大好きです。
      やっぱり晩秋と言うか、初冬と言うかに生まれたからなんでしょうか?

  3. おはようございます。銀杏の木綺麗ですね。色から見れば銀杏に見えます。面白い形ですね。
    高山国分寺の銀杏の木とは違いますね。
    銀杏(落ち葉)が、散ると雪が降るのですか?
    まだクリスマスではないですが、サンタさんの顔のポスト可愛いですね。季節に合わせ誰が作ったのかな?

  4. 秋と言うか…飛騨地方はもう‼️冬です。
    我が家の回りは、『氷点下の森』です。坊さんも先生も も飛騨んたも走る!師走 でも この気忙しさが案外好きです。
    以上 もんたクロースでした。

    1. そうですよねぇ。
      飛騨はもう真冬のようですよね。
      あ~あ、飛騨に行きたくなりますねぇ!

  5. 落ち葉は枯れて落ちていくから美しいのだと、オジイになって思いました。「葉っぱのフレディ」のように無常というか命の循環を教えてくれて、落葉が胸にしみます。

    1. そうですよね。
      落葉は、次世代に繋いで行く、大いなる大自然の営みですもの。

  6. こんなにも可愛いサンタさんに会えるのも歩いているからこそなんですね。
    流石のヤギさんも散歩はしてないでしょうしって(オカダさんのもう1つのミッションを思い出してしまいました。)

    飛騨はもう真冬なんですね。耳まで痛くなりそうな 行きたくなりますね

    1. ヤギさんもサンタの衣装でも着て、散歩してくれてれば、目だって見つけやすいんでしょうが・・・。
      ところがドッコイ!
      あれからとんと見かけませんし・・・。
      でも諦めずに、ヤギさんとヤギオバチャンと会えるのを愉しみにして、探し続けてみますね。

イガジジイ67 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です