「こんな所にクリスマスイルミネーション???」

またまたウォーキングの途中で、奇妙な光景を発見しました!

それがこの、歩道の植え込みで見掛けた、クリスマスイルミネーションです。

最初は、ご近所さんのどなたか、敬虔なクリスチャンの方が、植え込みの樹木にクリスマスの装飾を施し、歩道を行く通行人や、車道を走り去る車のドライバーに、クリスマス気分を味合わせてやろうとしてくれたのだろうかと、そんな風に何気に眺めて通り過ぎてしまいました。

中々粋な計らいじゃないのって感じで!

しかしよくよく考えたら、クリスマスイルミネーションの、電飾のネオンの電源はどこから引いてきているのだろうと、妙な事が気になりもう一度戻ってマジマジと観察して見ました。

すると植え込みの樹木ではなく、家庭に置いてあったであろうと思われるような、テラコッタに入った観葉植物をクリスマスツリーに見立てて飾り付けが施されているではありませんか!

しかしここで謎が!

家庭内で飾っていたクリスマスツリーの観葉鉢を、歩行者やドライバーに愉しんで欲しいと、この時期だけ博愛の精神で貸し出してくれたもので、クリスマス期間が終了したら、再び善意の方のご家庭に戻されるものであろうか?

はたまた、クリスマスツリーを新しく新調したため、それまで使っていたクリスマスツリーの観葉鉢を、こっそり植え込みの中に紛れ込ませて、不法投棄と言うか捨ててあるだけか?

もしそうであるならば、中々の知能犯ではないでしょうか?

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「こんな所にクリスマスイルミネーション???」」への13件のフィードバック

  1. おはようございます。歩道の植え込みにクリスマスイルミネーションお洒落ですね。
    私も、クリスマスイルミネーションを、見てしまいます。何故こんな所に有るのかなと考えてしまいます。
    クリスマスイルミネーションを、作った方は、趣味かボランティアで作ったのかな?
    不法投棄は、駄目ですね。
    歩きならきずきますね。 車なら通り過ぎてしまって分かりませんね。

  2. 前回、11月19日のブログに有った門のイルミネーションとは別の場所のですか?皆さんそれぞれクリスマスを楽しんでるだと思いますよ。私は、お腹いっぱいにケーキを楽しみますよ(^_^)v
    今朝は、雨に降られなかったですか?風邪引きさんにならないようにね(#^.^#)

    1. そうなんです!
      まったく別の場所にあった、クリスマスイルミネーションです。

  3. 出来るなら 前者であって欲しいなぁ。
    ちょっと飾りが余ったから 置いてみようかなぁ〜って。(よくない事でしょうが)
    以前 やはり同じような感じでプチ畑にしてる…ってニュースで見ました。
    ここは 1月 オカダさんにもう一度同じコースを歩いてもらいましょうか⁉️
    (笑)
    それにしても オカダさんの散歩コースは不思議でいっぱい( ◠‿◠ )

  4. クリスマスかぁ~~
    何歳になっても、何て事ないけど、ウキウキわくわくするなぁ~
    でも今年は、チョット違う!
    ファンの皆さん待ちに待った!
    「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノルほろ酔いLIVE 2019 in DAIKOKU」
    オカダさんから素敵なプレゼント
    エミリーもモ子は今回も出番がないけど、オカダさんのライブもこれで終わりではありませんから
    エミリーもモ子・・・いつか日の目を見る事が出来るようにサンタさんにお願いしょっと!

    1. そうそう、プレゼントって言っても、大したものではありませんが・・・。
      でも、ちゃんとLive用にご用意いたしました!

  5. おはようございます
    歩道脇にクリスマスイルミネーションなんて本当に粋な計らいですね。

    クリスマスまでイタズラに負けずに飾っていて欲しいですね。

    クリスマス後のイルミネーションの行方をまた教えてください。

  6. イルミネーションといえば、裸祭りで有名な国府宮神社の参道に、昨年から始まったイルミネーション!びっくりします。神社なのにいいのかな?と思うけど…すごく煌びやかですよ。

    1. ええっ、裸男がイルミネーション巻いて、参道を下帯姿で駆け抜けていたら、腰を抜かしますね!

黄色いモンブラン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です