飛騨市の「広報ひだ」6月号「飛騨びと 言の葉綴り」が掲載されました。
「広報ひだ」の『飛騨びと 言の葉綴り』がこちらの25710.pdf (city.hida.gifu.jp)
残念ながら広報ひだの本誌は、紙面のスペースに限りがあり、掲載文は抜粋版となっております。文字数制限のないweb版も勝田萌さん(古川町) – 飛騨市公式ウェブサイト (city.hida.gifu.jp)併せてご覧いただければなによりです。
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

さて、おじさんは何を売っているでしょうか?
即答された方は、押しも押されもせぬ立派な昭和半ば人間です!

昭和の電車旅にはやっぱりコレッ!
ヒンヤリ美味しい冷凍ミカンですって!
マイカーの無かったわが家は、親戚の家に出掛ける時も電車移動でした。
普段はすこぶる倹約家のお母ちゃんでしたが、そんな電車旅の時だけは、少しだけ財布のひもを緩めて、冷凍ミカンなんぞを買ってくれたりしたものでした。
それとこちらも外せませんねぇ!

ネットの中に入ったゆで卵で、中には紙ナプキンと塩が一緒に入っていた記憶があります。
家で食べるのとは異なり、車窓を流れゆく景色を見ながら頬張ると、別物のような美味しさを感じたものでした。
きっと皆様もお召し上がりになられたことでしょう!
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。