
先日の夜、ぼくのリサイタルの演出や舞台監督を務めてくれている、4年来の友とDAIKOKUの機材チェックを兼ね、二人で語らいながらグラスを重ねてまいりました。
この友とは、42年ほど前に出逢いました。
それからもこれからも、互いに付かず離れずの関係を保ち、今日まで続いているくさ縁です。
ぼくは一人っ子だったせいもあってか、いつもベッタリと、絶えず友人たちと一緒と言う関係は、何よりも苦手です。
人間には、野生動物たちと同じように、保守半径と言うモノが存在していたと、かつて半村良さんの小説で知ったことがあります。
その「保守半径」と言う理論は、小説家半村良氏の想像の産物なのか、或いはちゃんとした学説なのか、ぼくも確かめてはおりません。
しかし氏の小説の中に描かれた「保守半径」の件が、妙な説得力を秘めていたせいか、この年になっても忘れられず覚えております。
その「保守半径」なるもの。例えば野生の、百獣の王ライオンの保守半径が300mとすると、ライオンがよっぽど腹を空かして飢えていなければ、ライオンから半径300mの距離に立ち入らなければ、同時にこちらが何も危害を加えようとしなければ、ライオン自らから襲い掛かって来ることはないといった内容でした。
そして古代の人間にも、そうした保守半径と言うモノが、存在していたのでは無いかと!
古代の人々の保守半径が仮に10mほどであったとしたら、大都会で暮らす現代人は数cmにまで縮めながら、暮らしているのでは無いでしょうか?
しかも満員の通勤電車の中では、そんなわずか数cmの保守半径すらも保てず、体が密着するほどです。
そうして知らず知らずのうちに、「保守半径」を互いに犯し合っていることで、ストレスを生じさせているようにも思えます。
先日の、穢れ落としの陸奥旅など、名古屋なんぞに比べたら、そもそも人口密度が低いため、まったく満員電車で味わうようなストレスなどありませんでした。
ぼくの大好きなニュージーランドなんて、そもそも人間の数より、羊の方が多いくらいですから、ストレスフリーですし、むしろ人恋しい思いに駆られるほどですから!
きっとぼくは、42年の付き合いとなる友と、これからも付かず離れずで、どちらかが先にくたばるまで、こんなルーズな関係を保っていくのかも知れません。ちたいものです。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
おはようございます。42年来の友達とDAIKOKUに行ったのですね。ライブの打ち合わせに行ったのですね。12/14のDAIKOKUのライブ楽しみです
家族に言えない事等 何でも悩み等を言える友達良いですね。
そう言う友達は、一人居ればいいですね。 付かず離れずが、良いのですね。友達は、大切にしないと駄目ですね。
私は、10年来,20年来の友達は、いません。
今日は1人で趣味の時間です。友人と呼べる人が少ない私にとってオカダさんの話はとても貴重な話となります。いつも陽気なと言ってはいますが未々踏み込めないでいる自分が居るのも事実です。何とか自分らしさをさらけ出していますが上手くいきませんね。そんな時は元気ソングもあるオカダさんの詩を聴いて気持ちを奮い起たせてますよ。DAIKOKU でのほろ酔いlive楽しみにしています。
キリン一番搾りプハ~(#^.^#)
一人の時間、ぼく、実は大好きです。
でもさすがに晩秋の夕暮れは、人恋しい思いに苛まれる時もありますが!
しかしそれはそれ!
ちょっとセンチな気分を愉しんじゃうのだって、満更でもありませんから!
Liveでは、キリン一番搾りぷっはぁと、ご一緒に「泪にCheers」ですね。
保守半径は大事ですね。私も、ひとりっ子ですので(ひとりっ子限定ではないと思いますが)武者小路実篤氏の「何年たっても君は君僕は僕、よき友達持って正直にものを言う。実に楽しい二人は友達」のような関係が好きです。たまに薄情者に思われますが、友達も自分も尊重しているつもりです。オカダさんとお友達も理想的な関係だと思います。
いよいよLiveの日が近づいてきましたね。楽しみでドキドキで〜す!!
でもオカダさん、楽〜っにやって下さいね。なーんてプロの方に失礼ですわね。
すみません。(^.^)
「何年たっても君は君、僕は僕。よき友達持って、正直にものを言う。実に楽しい二人は友達」。
素敵な表現ですねぇ。さすがです!
Liveは大丈夫です!
のらりくらりと、適当にぼく自身が愉しみながら唄わせていただきますから!
お逢いできるのを愉しみにしています!
付かず離れずの関係…『保守半径』なるほど。ニュージーランド確かにストレスフリーでした(笑)
ブログを読んで 社会人の時の同期や学校関係者や保護者などが頭に浮かびました。何かあった時にフッと頭に浮かぶ存在。今回 私がボロボロの状態になり 一人の保護者と我が恩師(息子の)に話すと「すぐ会いましょう。全部を吐露しないと潰れる。号泣しなさい。」と。タイで福祉に力を入れている恩師が近々帰国するので 全てを吐き出してくる予定です。本当に感謝しかないです。
これからは 私も含め万が一の時の為 後悔しないように 付かず離れずの関係だとしても 今まで以上にフッと頭に浮かべる時が少しだけ増えてもいいかなぁ〜と思っています。
ps. 写真の中の全て 素敵な色具合いですね。タイプです(^-^) ゆっくりグラスを傾けたいです。
泪を流した分だけ、心やまなこが洗い清められ、身も心も澄んでゆくものだと、ぼくは信じています!
このところ、齢を重ねたせいか、涙腺が緩くなって仕方ありません(苦笑)
付かず離れず42年、お互い信頼されているから、成り立つんでしょうね~。
いい関係ですね。
逢わない時なんて、何年も何年も経ってしまいますが、逢えば一瞬でその前に別れた時点に戻れるから不思議です!
付かず離れず、心は「keep in touch!」ですね!
こんにちは。朝晩寒くなりましたね。オカダミノルさん私も一人が大好きです。好きなラジオを、聞いたりしています。
そうですか!
付かず離れずか・・・
そう考えると、はたして?そう言った関係、おるんかなぁ~?
ここだけの話、内緒ですが、
まぁ~!熱い関係と言えば、オカミノファミリーの美熟女の皆さんかなぁ~
しぃ~~~ぃ!他言無用で・・!
みんなわかってますって!
こんばんは
人との距離感て難しいですが大切ですね。
保守半径は分かり易い表現ですね。
早速、取り入れさせていただきます。
今回もありがたや!
何を何を、とんでもありません!
このところは友人とはほとんど疎遠になってます。長い間友人関係が築けるのは素晴らしいですね。
♪「 DAlKOKU 」 ♪ さんの 写真は入り口のテラスですね (*^ー^)ノ♪
隠れ家的なお店で 何年経ってもロマンチックで 素敵ですよねぇ ☆
お料理も 美味しく おしゃれ~ (´∇`) キリン一番搾りが ススム ! ススム!
「 ぷっファ~ ぷっファー 」
その通りです!
さすが、柳ケ瀬が庭だったハートさんですねぇ!
♪「 DAIKOKU 」♪ さん プチ情報~
★ 自然現象 御手洗い ★
初めて行く方が多いようなので DAIKOKU さんのトイレは 一番奥の 階段の下です 、お客様用は 1個なので 早めに行かれる事をオススメします
(;^_^A
還暦近い 紳士淑女の方々が多いようなので ガマンは ××× ですよねぇ
オカダさん (笑)
ありがたいプチ情報です!
それと、オトイレは洋式のシャワートイレに変わっていますので、奇麗で快適ですよ!
大黒ライブは楽しみにしています。
室内の光景は、手に取る様に頭に描けます。
後は当日、おかちゃんが歌ってくれれば、
どんな光景になるのかな?
と思い浮かべています。
そこで、みんなと合唱できたら良いな。
きっと、そんなチャンスもあるのではと、思っています。
よろしくお願いいたします。
I quite like reading through an article that will make people think.
Also, thank you for permitting me to comment!
Thank you for visiting my blog.
Please drop in again.
This piece of writing is truly a good one it assists new web
viewers, who are wishing for blogging.
I’m really impressed with your writing skills and also with the layout on your weblog.
Is this a paid theme or did you customize it yourself?
Either way keep up the nice quality writing, it is rare
to see a nice blog like this one nowadays.
It’s remarkable to pay a quick visit this website and reading the views of all mates concerning this
article, while I am also eager of getting knowledge.
I absolutely love your blog and find the majority of your post’s
to be precisely what I’m looking for. Do you offer guest writers
to write content for you? I wouldn’t mind writing a post or elaborating on a few of the subjects you write in relation to here.
Again, awesome web site!
Helpful information. Lucky me I discovered your website by
accident, and I’m surprised why this twist of fate didn’t happened
in advance! I bookmarked it.
I like reading an article that will make people think. Also, thank
you for allowing for me to comment!
I pay a quick visit every day a few web sites and sites to read articles or reviews, but this website presents quality based writing.
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
It’s awesome in support of me to have a website, which is useful for my know-how.
thanks admin
An intriguing discussion is definitely worth comment.
I do believe that you need to publish more on this issue,
it may not be a taboo matter but generally people do not talk about these subjects.
To the next! Cheers!!
Hi, just wanted to mention, I liked this blog post. It was practical.
Keep on posting!
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Hi! I’ve been reading your site for some time
now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Tx!
Just wanted to mention keep up the excellent work!
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Great site you have here.. It’s hard to find good quality writing like yours these days.
I honestly appreciate individuals like you! Take care!!
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Hello, i read your blog from time to time and i own a similar
one and i was just wondering if you get a lot of spam feedback?
If so how do you stop it, any plugin or anything you can suggest?
I get so much lately it’s driving me crazy so any assistance is very much appreciated.
Very soon this website will be famous among all blogging users, due to it’s
good posts
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Hello I am so happy I found your weblog, I really found you by accident,
while I was browsing on Aol for something else, Anyhow
I am here now and would just like to say thanks a lot
for a remarkable post and a all round interesting blog (I also love the theme/design),
I don’t have time to go through it all at the moment but I have bookmarked it and also included your RSS feeds, so when I have time I will be back to read more, Please do keep up
the excellent jo.
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
I have been surfing online more than 3 hours today, yet
I never found any interesting article like yours.
It’s pretty worth enough for me. Personally, if all site owners and bloggers made good content
as you did, the web will be a lot more useful than ever before.
Great post.
I every time emailed this weblog post page to
all my friends, since if like to read it next my contacts will too.
I’m really impressed with your writing skills as well as with the
layout on your weblog. Is this a paid theme or did you customize it yourself?
Anyway keep up the excellent quality writing, it’s rare to see a
great blog like this one nowadays.
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Actually no matter if someone doesn’t understand afterward its up to other
users that they will help, so here it occurs.
Wonderful blog! I found it while browsing on Yahoo News.
Do you have any suggestions on how to get listed
in Yahoo News? I’ve been trying for a while but I
never seem to get there! Thank you
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Valuable information. Fortunate me I discovered your site accidentally, and I’m stunned why this
twist of fate didn’t came about earlier! I bookmarked it.
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.
Remarkable things here. I’m very satisfied to peer your
post. Thank you so much and I’m taking a look ahead
to contact you. Will you kindly drop me a e-mail?
Thank you for visiting us.
Please feel free to drop by again.