
誕生日のお祝いにと、近江の湖南市にある「近江ホルモン」にお邪魔し、生の近江牛ホルモンとキリン一番搾りをたらふくいただいてまいりました。
と言うのには、ほんのちょっぴり訳があったからです。
実は9月下旬にふと思い立ち、近江商人発祥の地である日野町と、国宝犇めく湖南三山を巡りたいと、Go to を利用してこの近江ホルモンのお店の迎えにある、ビジネスホテルとシティーホテルの狭間に位置付けられそうなホテルに2泊したのです。
もちろんGo to が適用され、非常にお値打ちに泊れました。
そこで晩はどこで一杯やろうかと、ホテルを出て周りを見渡した途端、この看板が目に飛び込み、迷うことなく乗り込んでみたのです。

焼肉店にしては、ご覧のように奇麗な店内で、何処にも焼き肉の脂が飛んでこびりついた形跡もありません。
気をよくしてカウンターに陣取り、さっそくキリン一番搾りを所望したものです。

すると手作りの粋な突き出しと共に供されてまいりました。
とりあえず一気にグラスを空け、手酌しながらおもむろにメニューを眺めます。

ぼくは店名にもある「近江ホルモン」と「近江牛のハラミ」、それに「キムチ」を注文!

するとカウンターにパチパチと炭火が熾った七輪が登場。


続いて何やら浸けだれと薬味が!!!
この浸けだれは、この店の大将が考案されたもので、明石焼きの浸けだれのような感じの物に、お好みで刻み葱、おろしニンニク、コチュジャン?を入れ、焼き立てのお肉をたれに潜らせて、脂を落としていただくというもの。


こんな感じです!
こうすることで、余分な脂っこさが落ち、どんだけでも食べられちゃうと言うスグレモノです。
明日は、近江ホルモンについて、もう少し解説しますね。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
いいなぁ〜( ◠‿◠ ) 美味しそう。
店内の雰囲気もいい感じ。
私も誕生日のお祝いとして 今日 ちょっと車を走らせて 海鮮料理を食べて来ました。
自分で自分へのご褒美に。
美味しかったですよ。
胃袋も心も 満タン入りました〜(笑)
海鮮料理ですかぁ!
これまた人も羨む、自分へのご褒美じゃないですかぁ!
飲み込むタイミングに迷うホルモンかぁ。美味しいよねぇ⤴️ビールに合うよねぇ⤴️Go to利用で近江とは、羨ましい⤴️
って言ったって、豪華旅館のGo to じゃないですから、プチお値打ちなGo to って感じですけどねぇ。
Goto利用してプチ旅行ね羨ましい!
焼肉かぁ~⤴
ここ何年か焼き肉店には行ってないなぁ~!
たまぁ~~に⤴
無性に食べたくなるけど、そんなに肉はいらない!
そんな時!
ぼくチンは、そぉ~~⤴「ハンバ~~~グ」を食べるぅ⤴
やっぱり肉料理には、目が無いんですよねぇ!
「Go to 近江! ホルモン!」
近江、良き日に行かれましたね〜。
暖簾の文字がお店の名前でしょうか?おもわず にっこり笑顔!になりま〜す。
キリン一番搾り!格別ですね。
本当に素晴らしいお店に偶然出逢えちゃいました!
もう、参りました。です。
素敵なお店を見つけられましたね。
カウンターで七輪で焼肉とは 贅沢すぎます。
夢に出てきそうです。つづきを楽しみにして おやすみなさい。
ところがところがこのお店、美味しくって、何より驚くほどお値打ちで、お店も小洒落ていて申し分なかったんですよ!
今晩は。素敵なお店ですね。
焼き肉美味しそうですね。タレ 薬味色々有りますね。
Go to 近江牛良いですね。
GOTOの適応して行ったのですね。
料金が安くなって良かったですね。