「不要不急ではなく、必要火急の用があり亀山へ!」

先だって外出自粛の折ではありましたが、不要不急ではなく「必要火急」の所用で、三重県の亀山市を訪ねました。

すると蔦の絡まるこんな廃屋のようなビルの前に、ちょっと不思議な自販機を発見!

恐る恐る近付いてみました。

なんじゃこの「POTATO BOY」って?

さては昔あった、あの家族計画用のゴム製品の販売機かしらん?と、さらに近付いてみると!

なんと、ちゃんとポテトチップではありませんか!まあ、それはそれで、駄菓子屋に子供たちが群がり密にならなくて良いのかも知れません。

それよりもぼくは、3番の「チョコあ~んぱん¥130」の方が、気になって気になって仕方ありませんでした。しかし¥130を投じて買ってみる勇気がなくって・・・。

ちょっと気になる街角ウォッチングでした!

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「不要不急ではなく、必要火急の用があり亀山へ!」」への13件のフィードバック

  1. おはようございます。
    ・オカダミノルさんは、用事が、あって亀山に行ったのですね。
    ・オカダミノルさん変わったビルや自動販売機等を、よく見つけますね。
    ・蔦の絡まる廃屋みたいなビルですね。 昔から有ったビルなのかな?
    ・赤色の変わった自動販売機(POTATO BOY)ですね。
    昔有った自動販売機なのかな?

    私は、赤色の変わった自動販売機自動販売機は、見た事有りません。
    ・私は、ドラえもん以外の商品(1番~4番の商品)が、気になります。

    ・白い自動販売機は、普通に有る自動販売機ですね。
    白い自動販売機は、似たやつを、見た事有ります。
    ジュース(飲み物)は色々な種類が、有りました。

  2. なんともレトロな自動販売機。
    これは 使用可能なのかな?
    ” チョコあ〜んぱん ” だけが色褪せちゃって 切ない(笑)
    今でも販売されてる あの ” チョコあ〜んぱん” だとは思うけど パッケージが違うから不安だ〜。
    オカダさん 思い切って130円投入してみなきゃ!
    次回 似たような自動販売機を見つけたら Le t ‘ s Tr y ‼︎ ( ◠‿◠ )

  3. 亀山までローソク買いに行ったの❓️まさかローソクじゃないよね。チョコあんパンはコンビニの駄菓子コーナーでよく買いますよ。小腹のすいたときに良いんですよね。いちばん左側のホテチのは買って食べたことあるよ

    1. コンビニの駄菓子コーナーに、チョコあ~んぱんってあるんだ!
      ぼくも今度探して見ま~す!

  4. お菓子写真のセピア感ハンパないですね。最初、天ぷら蕎麦の販売機かと思いました。
    後ろの建物は昔、お店をやっていらした感じですね。
    ところで6番のドラえもんの商品は、なんざましょ?

    1. そう言われて見れば、まったく見落としておりましたが、No.6のドラえもんって何なんでしょうねぇ。
      ガムとかシールとか?違いますね!

  5. 自販機の種類も色々ありますけど、
    初めてカップヌードルの自販機を見た時には凄いなぁ~⤴と思いました。
    以前TVで珍しい自動販売機特集やっていて
    某国に上海ガニ自動販売機がありました、勿論!生です!
    調理してあればイイかも?知れませんが?
    まぁ~⤴「ところ変われば」でしょうか?
    柿のシーズンになると
    柿が一袋100円で無人の即売所が本巣の方へ行くとあちらこちらに設置してありますが
    盗んで行くような方はいませんねぇ!
    私の若い頃には、
    みんなに「女性の心を奪う恋泥棒」なんて事をよく言われたもんです!

  6. 亀山、数年前に高校時代の友人を訪ねました。途中で道に迷って、この自販機があるような旧市街地に迷い込みました。国道1号で西野公園近くの友人宅には何とかたどり着きました!難病に罹っていた友人は数か月後に亡くなりました。

    1. そうでしたかぁ。
      それはお辛い思い出を思い返させてしまい、失礼いたしました。
      ご冥福をお祈りいたします。

  7. オートスナックによくある自販機とおもいつつ 
    お菓子は今のやつか~
    どこなんしょ?
    とりあえず1号線ではないね
    まんさく調査隊
    いきまーす(*>∀<*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です