
ちょっといつもより時間が遅れて、ウォーキングで足を延ばして見ました。
すると港の交差点にこんなモニュメントが!
名付けると「怒りのサンセット!」ってぇのが浮かんできました。でも別に嫌なことがあった訳でも、心がささくれ立っていた訳でもありません。
妙に水面に移る西日と、干潮で海水が引いてしまった後に浮かび上がったイカリのシチュエーションに、新型コロナで海外渡航もままならなくなってしまった事への怒りがこみあげてしまって・・・。って、さりとてぼくなんぞ、どこにも海外渡航の予定なんぞありませんが(汗)
でもとても奇麗でした!
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
おはようございます。
・オカダミノルさんウォーキングで、変わった物(風景等)を、見つけますね。
・ウォーキングのお話楽しみです。
・イカリのサンセット上手に名前を、付けますね。
・交差点に、変わった(モニュメント)イカリのサンセットが有りますね。
・モニュメント(イカリ)目立ちますね。
・私も海外旅行の予定は、有りません。
・イカリのサンセットは、誰かが作った物なのかな?
『錨』と『怒り』を掛けての命名とは。
座布団一枚⤴️⤴️⤴️
それにしても、港区までウォーキングとは、幾つの区を股にかけてなんでしょう?
3つの区を苦も無く渡り歩いちゃったんですよ!
くッ、くッ、くッ!
これまた、座布団一枚⤴️⤴️⤴️
やまもとさ〜ん、じゃ無かった 山田さ〜ん、座布団一枚持って来てぇ(笑)
暇すぎて、ブログで遊んでしまった_(._.)_
じゃあ10枚たまったら、ハワイ旅行が貰えちゃうの???
本当に!
某国のお蔭で、予定が狂って、
♬ニチも⤴サッチも⤴ドォ~にも⤴ブルド~ック♪ワォ~~⤴
せっかく長い冬も終わり暖かい春が来て
オカダさんに「あ~んな事やこ~んな事」をやって欲しいと・・・
思っていたのに「チクショォ~~」
そうそう、笑点の座布団運びの山田君
28年座布団運び一筋だそうです、凄いねぇ⤴
芸能界は座布団運んで家族を養って行けるなんて!
何でも?極める事かぁ~!
しかし座布団運びを極めるって??
追伸!
オカダさんへ「コロナウィルス」が落ち着いたら
何か?やって下さいねぇ!
皆さんきっと待っています!
でもコロナの鎮静化って、果たしていつになるのやら・・・(汗)
でも前向きに、ぜひぜひ考えましょう!
お!ここは!
ん?こんなに足伸ばしたのですか?
ぜ~んぜん平気!
だって昔の参勤交代なんて、重たい長持ちなんて担いで、一日十里とかの行程だったのに比べたら、ぼくのウォーキングなんて!
知れたもの知れたもの!
きれい…
柔らかい日差しが…( ◠‿◠ )
初めて見る錨のモニュメント ここでまた勉強させていただきました。
南極観測船の予備の錨なんですね。
上から見ると南極大陸の形をしてるとの事。
歩かないと気付かないし出会わない。
素敵は不思議!
あらあら、そんな大層なイカリでしたか!
ぼくこそ、勉強させていただきました。
感謝!
そうなんだ~
観測船のいかりなんだ~
やはり
観測船ふじが港にあるからなか~