Liveのお知らせです!
10月20日(日) 12:00~12:50に、〒500-8267 岐阜市茜部寺屋敷2丁目43番地のおひさまの杜の特設ステージで、「おひさままつり~KIRINBEER PRESENT’S オカダミノルおひさまLive」が開催されることとなりました。
入場無料です!ぜひぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!
※詳しいことは、後日お知らせいたします!
会場は☟こちらです。
アクセス | 株式会社 ハートコンサルタント (ohisamanoegao.com)
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

ぼくの子どもの頃、洋食のおご馳走と言えば、まずはご覧のハムカツ!
ふちっこが赤色の、向こうが透けて見えそうなほど薄っぺらなハムに、厚めの衣がまとわりついたもの。
ぼくなんて三角形のハムカツ一枚で、ご飯一膳ペロリでしたぁ!

そして大きな野菜がゴロゴロ入った、お肉なんて申し訳程度だった、お母ちゃんお手製のカレーライス!
これも必ずお代わりしたものでしたぁ!

ハウスやSBではなく、オリエンタルカレーでしたねぇ。

そして冷ご飯が残っちゃうと、チキンライスや焼き飯の登場でした。
ぼくはグリンピースが苦手で、いっつも残してお父ちゃんのお皿にこっそり移し替えたものでした。

月に一度程度でしたか、お母ちゃんの味噌串カツも忘れ得ぬ、昭和半ばのわが家の押しも押されもせぬ、立派な洋食のおご馳走だったものです。
もう二度と食べられないと思えば思うほどに、心の底から尊いお母ちゃんの洋食です。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
子供の頃、誕生日には母がオムライスを作ってくれました。
ケチャップで大きく「おめでとう」と書いてありましたね~!
現在はその母も認知症になり、時々実家に行って昼ごはんを一緒に食べるのですが、時々ご飯の余りでチャーハンをボクが作ります!母へのお返しですね!
ご立派な孝行息子さんじゃないですかぁ!
1分でも1秒でも、お母さまとのひとときを大切にしてくださいねぇ~っ!
ハムカツのサンドウィッチが好きでしたけど 最近みかけないです。
今なら作れそうなんですけど 使ったことはないです。
オカダさんのブログでオリエンタルカレーのお話の会の後に 道の駅に寄った所 オリエンタルカレーのレトルトが置いてあったので 思わず購入してしまいました。
すると、その中に応募ハガキが入っていて
オリエンタル坊やの絵を切り取ってハガキに3枚貼り応募すると抽選でオリエンタル坊やの金のスプーンやバンダナやキーホルダーが当たるそうなんですよ。
オリエンタル坊やの金のスプーンなんてあるんですねぇ。
そんな豪華なスプーンでカレーライスを食べたら、美味しそうですよねぇ。
つづき
残り2枚のオリエンタル坊やを集めるのに
時間がかかると思っていました。ところが無印の入ったスーパーに寄ってみたら オリエンタルカレーが置いてあったので この際だからと2個購入した所 なんとなんと ハガキに当たりのマークがついていて このまま応募出来るそうなので 応募しました。密かにバンダナが当たらないかなぁ〜なんて思ってます。
そいつぁラッキーでしたねぇ。
どうかどうか、バンダナが当たりますように!