臨時のお知らせです!「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノル ほろ酔い Live 2025~秋涼の候 in C♭」 キャンセルの空き枠も、お陰様で完売となりました!!!(※Liveの詳細は、8/21のブログをご参照願います。

※遅まきながら、ぼくもフェイスブックとやらを始めました!まだまだ充実しておりませんが、ぜひ一度お越しください!Facebook
フルサイズの長文は、こちらから!
飛騨びと言の葉綴り~神岡町・山口正一さん – 飛騨市公式ウェブサイト
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

秋の遠足のお供のお菓子と言えば、こんな箱入りの小さく真ん丸なガムが、定番として君臨していたものでした。

ぼくも好きとか嫌いと言うわけではなく、いつもチョイスしておりました。
観光バスに乗り込んで、遠足の目的地に向かう車中、ただならぬ匂いが臨席から立ち込めて来たんです!
甘酸っぱいような、何とも言えぬくさいもので、誰かがこっそり遠足のお菓子に手を付けたんでしょうねぇ。

しかもよりによって、ただならぬくささの原因が「ノシイカ」だったから、周りはたまったものじゃありませんでした。
ぼくはあの独特な匂いにやられてしまい、未だに味付けのノシイカを食べられそうにありません。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。