臨時のお知らせです!「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノル ほろ酔い Live 2025~秋涼の候 in C♭」 キャンセルの空き枠も、お陰様で完売となりました!!!(※Liveの詳細は、8/21のブログをご参照願います。

※遅まきながら、ぼくもフェイスブックとやらを始めました!まだまだ充実しておりませんが、ぜひ一度お越しください!Facebook
フルサイズの長文は、こちらから!
飛騨びと言の葉綴り~神岡町・山口正一さん – 飛騨市公式ウェブサイト
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

こんな替え芯の鉛筆、ご存知ありませんか?
ぼくはこんなシャープペンシル擬きの鉛筆、確か「ロケット鉛筆」とかって、みんな呼んでいたような替え芯鉛筆を買ってもらったことがありました。

それは本物のシャープペンシルなんてぇ高価なものがもそう易々と買い与えてもらえなかった時代だったような?

芯の先が丸くなってしまうと、一番先っちょのロケットを外して、鉛筆のお尻から押し込むと、一番先っちょに突きつきの新しいロケットが押し出されると言う、極めて単純な仕組みのモノ。

しかしすっかり忘れ果ててしまっておりますが、使い込んで先っちょが丸くなった芯は、どうやって再び突きつきに尖らせたんでしょうかねぇ?
それとも丸くなったロケット芯は、それでお役御免ってなことに成り果てたんでしょうかねぇ?
謎は深まるばかりです!
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。