「昭和Nostalgia」(415)

https://youtu.be/3CeTEMdXC7I

※遅まきながら、ぼくもフェイスブックとやらを始めました!まだまだ充実しておりませんが、ぜひ一度お越しください!Facebook


今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

写真は参考

こんなレーシングカーのセットに憧れたものでしたねぇ。

まぁわが家じゃあ、どんなにお母ちゃんを拝み倒したところで、到底買ってなど貰えるはずもなく、裕福な友の家に入り浸って、遊ばせてもらったものでした。

写真は参考

しかしこのスロットル捌きがなかなか難しくって、ついついスロットルを押し込みすぎて、カーブを回り切れずスピンすることもしばしば。

写真は参考

そう言えばレーシングカーの持ち主である友人は、時折レーシングカーをひっくり返し、車の前輪の間に付いている集電ブラシとやらの先っちょを広げたり、車が多少スピンしコースから外れかけても、ちゃんと電気が集められるよう工夫したりしていたものです。

まぁ、たとえお情けでお母ちゃんがこんなレーシングカーセットとやらを買ってくれたとしても、わが家の茶の間に広げたら足の踏み場も無くなって、それこそ大事になった事でしょうねぇ。

でもいくつになっても憧れは尽きることなく、娘がまだ幼い頃にレーシングカーセットを大人買いし、娘と二人でレースを繰り広げたものでしたが、どーにもこーにも娘は詰まらなさそうな素振りで、親父だけが一人子ども帰りして楽しんだものです。

写真は参考

いくつになっても子供の頃の憧れは、永遠の憧れでもあるものなんでしょうかねぇ?


このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「昭和Nostalgia」(415)」への8件のフィードバック

  1. あるある!ボクも、娘のために張り切ってリカちゃん人形のキャンピングカーセットを購入しましたが、意外に娘の方は関心を示さずガッカリ。あとから、自分が欲しかったんだと気づきました〜チャンチャン。

    1. 娘さんをダシにしちゃいましたかぁ!
      でも、その気持ちわかっちゃいますねぇ。

  2. う~~ん⤴
    懐かしい ❢
    御ダイジンの友だちの家にあったな~~ぁ
    カーブに入る手前でスピードを緩めないと・・
    車が飛んで行ってしまう。
    友人は普段からやっているもんだから
    その操作が上手い ❢
    まぁ⤴
    私に至っては子供の頃から不器用だったんだねぇ ❢

    1. 誰も彼モノ家にあったわけじゃありませんでしたから、そりゃあもう羨ましい限りでした。

  3. 紫陽花の季節がやってきましたね♡♡ 
    白い葡萄のような カシワバ紫陽花が 
    カーテンを開けると 『見て 見て~』と 私に話しかけてくれています
     (*´σー`)エヘヘ  
    『紫陽花の花嫁』 息子夫婦も紫陽花の季節が結婚記念日なんですよ❤️

    3年前のお正月 レーシングセット 6畳の部屋を占領される程のレールをおねだりされ 3台の車がずっと『ゴーゴー』 夢中になり遊んでいました。 
    自分で車の部品を変え速さ等 調節できるようで  永遠に遊べるらしい!
    今は どうなっているのやら?

    1. 6畳間一杯のサーキットだなんて、本格的ですねぇ!
      そりゃあお孫ちゃんたちにとっちゃ、最高のワンダーランドとなった事でしょうねぇ。
      ぼくも一緒に仲間入りさせていただいて、時間も忘れて夢中になりたいなんて思っちゃいました~っ!

  4. 我が家の押し入れにも 確か1セットあったような…
    20年程前 母のお友達が「うちで使ってた物だけど お孫さん達に…」と頂いた物が。
    息子達の前で 車を走らせてみたけど ほぼ興味を示さずお蔵入り(泣)
    育児に託けて そのままにしてたけど 動くかどうか試してみて大丈夫そうなら 中古品リュース販売店に持って行こうかな。
    次は 楽しく遊んでくれる人のもとに( ◠‿◠ )

    1. ご興味を示されませんでしたかぁ!
      でもその分、レーシングカーのようなオモチャじゃなく、もっともっと他のモノに興味と関心がおありだったんでしょうねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です