「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノル ほろ酔いLive 2025 Autumn in C♭」開催決定! 詳細は近日発表!
※遅まきながら、ぼくもフェイスブックとやらを始めました!まだまだ充実しておりませんが、ぜひ一度お越しください!Facebook
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

天下のGWも終わっちゃいましたねぇ。
それはそうと、昔の名古屋駅新幹線口の待ち合わせ場所と言ったら、やっぱり「壁画前」って決まっていたものでしたですよねぇ。

それがいつのまにやら、大型ビジョンに代わってしまって!

それとこの銀時計も待ち合わせ場所の目印となったものでしたですねぇ。
何でもこの銀時計は、1988年4月1日、国鉄からJRへと民営化された時に設置されたものだとか。

もっとももっと前は、こんな大時計が待ち合わせの目印でもあったようです。

ぼくの記憶の中では、朧げにそんな大時計を見たような?見なかったものやら?
ぼくが大人になってからの待ち合わせ場所の目印は、やっぱり何と言ったって、冒頭の新幹線口の壁画前って時代でしたですねぇ。
ところでそれはそうとあの壁画、どこへ行ってしまったのやら?
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。