Liveのお知らせです!
10月20日(日) 12:00~12:50に、〒500-8267 岐阜市茜部寺屋敷2丁目43番地のおひさまの杜の特設ステージで、「おひさままつり~KIRINBEER PRESENT’S オカダミノルおひさまLive」が開催されることとなりました。
入場無料です!ぜひぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!
※詳しいことは、後日お知らせいたします!
会場は☟こちらです。
アクセス | 株式会社 ハートコンサルタント (ohisamanoegao.com)
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

子どもの頃、名古屋駅の地下街のサンロードと毎日ビルの、地下街と地下街が交差する辺りだったと記憶していますが、不二家のレストランがあって、店先でペコちゃんの人形を目にする度、心が吸い込まれてゆくような感覚に陥り、足を止めたものでした。

とは言え、レストランで食事やら、パフェを食べさせてもらえる事なんて、めったやたらにあろうはずもなく、レストランの売店でクリームウエハースや、デリシャスパイを買ってもらえりゃ、もうそれだけで天に昇る様な気分だったものでした。

クリームウエハースもデリシャスパイも、当時は頬っぺたが落っこちるほど美味しくってならなかったものです。

こんな缶入りの豪華版のクリームウエハースなんてぇのもあったようですねぇ。

デリシャスパイはバターの風味がふんだんに感じられるもので、今でも初めて食べさせてもらった時の味が忘れられません。

一枚を一気に頬張らず、ほんの少しずつ齧って大切に味わったものでした。

どうやらデリシャスパイにも、こんな豪華な缶入りの物があったんですねぇ。

子どもの頃のぼくにとっちゃあ、不二家のレストランはテーマパークみたいなものだったのかも知れません。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
ありました、ありました、不二家のレストラン。サカエチカにもあったけど、知らないうちにどちらも無くなっちゃってました。残念!!
久しぶりに、しれーっとコメントしてみました(*^^*)
超久しぶりの、しれ~っとこめんと感謝です!
でもサカエチカにあったとは、知りませんでしたぁ!