飛騨市の「広報ひだ」6月号「飛騨びと 言の葉綴り」が掲載されました。
「広報ひだ」の『飛騨びと 言の葉綴り』がこちらの25710.pdf (city.hida.gifu.jp)
残念ながら広報ひだの本誌は、紙面のスペースに限りがあり、掲載文は抜粋版となっております。文字数制限のないweb版も勝田萌さん(古川町) – 飛騨市公式ウェブサイト (city.hida.gifu.jp)併せてご覧いただければなによりです。
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

こんなバッティングセンターで見かける、ピッチングマシーンの高価なオモチャ。
昭和半ばの「巨人大鵬玉子焼き」世代の腕白坊主どもにとっちゃあ、そりゃあもう垂涎のオモチャの中のオモチャでしたねぇ。
って、周りにゃこんな高価なオモチャなんて誰一人持っておらず、週刊マンガの広告欄で羨まし気に眺めていたものです。

草野球仲間が持っている野球道具と来たら、安っぽい木製バットが1本と、ブニュブニュのボールが一つ。

大人になって初めてバッティングセンターへ行き、ピッチングマシーンから投げ出されるボールにきりきり舞いさせられ、目を回しそうになったものです。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
ありましたねえ~!
テレビのコマーシャルも覚えています。
町内の同級生で、草野球のチームがあるのですが、なかなか出られません。
もっぱら、バッティングセンターへ行くくらいです、、、。涙
憧れたものでしたねぇ!
今度バッティングセンターでも行ってみたい気がします!
でも・・・股関節を痛めちゃいそうで・・・。
ヤレヤレ