「素描漫遊譚」
「王様のおなか?」
とにかく、ひっきりなしに客が訪れる。

こ洒落た店内のショーウィンドーの中には、メルヘンチックな洋菓子が居並ぶ。
客も心得たもので、お目当ての商品を次々とオーダー。
店の奥では、多数の白衣をまとったパティシエが、次から次へとお伽の国のお菓子を生み出す。

「この王様のおなかは、シフォンケーキの中に、カスタード・抹茶・チョコのクリームが入ったもので、しっかり冷やして召上ると口当たりがいいんです」とは、店長。

他にもお薦めは、半熟ケーキのチーズとチョコとか。
洋菓子 フィレンツェ 高畑店 中川区荒子
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
メタボには、目の毒!
見りゃ~ぁ⤴分かる、これ絶対 ❢ 美味いヤツ
でもねぇ!
唯一、抹茶は苦手かも?
子供の頃、夏になると何かと、かき氷は「宇治金時」ばかり食べていたので
多分?飽きたんだと思う!
今考えると、中々、生意気な子供でしたねぇ ❢
ガキんちょの頃から宇治金時とは、ご隠居さん並じゃないですか!
ぼくはもっぱらイチゴでしたねぇ。
同じ料金なのに、あの「センジ」って砂糖水のようなシロップのかき氷だけは、なんだかそんな気がして終ぞ注文しませんでしたねぇ。
『王様のおなか』おもしろいネーミング⤴️初めて注文する時は、ちょっと恥ずかしいかもぉ(。>﹏<。)
そりゃあ確かにごもっとも!
思わずお腹を引っ込めてから注文しちゃいそうですよねぇ。
『王様のおなか』だ なんて チャーミング ❤ ( ◜‿◝ )♡
美味しすぎるて 『やめられない止まらない』 から 王様のお腹のように! って事かしら?
昨夜 ビールをぷっファ〰 と呑みながら ワインハーブビネガー味の ポテトチップスを ♪♪^3^♪♪
やめられない止まらな〰〰〰 い
わ・た・し 一袋完食 (゚ο゚人))
『王様のお腹』に ならないように
でした (((;ꏿ_ꏿ;)))
❖ オカダさん宅の紫陽花は咲き始めましたか?
ご近所さんでは 白い紫陽花が咲き始め
ましたよ (。♡‿♡。)
家の紫陽花も小さな白いものです。
また次の蕾が膨らみ始めています。
それにしてもプッハァ~とポテトチップスは罪作りな組み合わせですよねぇ。