「百貫でぶと、骨皮筋衛門」

♪でぶでぶ百貫でぶ 車に轢かれてぺっちゃんこ ぺっちゃんこは煎餅 煎餅は丸い 丸いはたまご たまごは白い 白いはうさぎ うさぎは跳ねる 跳ねるはカエル カエルは緑 緑はきゅうり きゅうりは長い 長いはへび へびは怖い 怖いは幽霊 幽霊は消える 消えるは電気 電気は光る 光るは親父のハゲ頭♪
昭和の半ば。
小学生低学年の頃の事。
太っちょな子を見掛けると、これといった悪意もなく、こんな戯れ歌をよく口ずさんだ。
すると「♪でぶでぶ百貫でぶ♪」と言われた、太っちょな子からは決まって、「へぇ~ん、だ!お前なんて骨皮筋衛門の癖に!」と、これまた決まり文句のような、応酬の台詞をオウム返しにされたもの!

でもさすがに女子に向って「骨皮筋子」とは、誰も言わなかった気がする。
だからと言って、百貫でぶだとか、骨皮筋衛門と茶化されようが、それを根に持つ子など誰れ一人としていなかった。
しかしこれが、平成も末の世ともなると、やれ虐めだ、やれ差別だと、茶化された当の本人より、傍がやいのやいのと難癖をつける。
たかが所詮、子どもの仲良し喧嘩なのに。
眉間に皺を寄せ子どもの世界に割って入る、何とも大人げない大人たちもいたものだ。
当時の子どもらは、そもそも「♪でぶでぶ百貫でぶ♪」の「百貫」に、どんな意味があるかさえ知らず、ただ耳馴染みや調子のよい節回しと、尻取り唄が可笑しく皆が好んで口にした。
百貫とは、一貫が3.75kgだから、375kgとなる。
当時は、長さを「尺」、質量に「貫」を使った、日本固有の尺貫法が、昭和34年に廃止され、メートル法へと移行されて間もない頃だ。
とは言え、未だ戦後20年足らずのこと。
今ほど食生活自体決して豊かではなく、児童の肥満も問題視されるほどでもなかった。
当時も今も、375kgも体重のある百貫でぶの子がいたなら、正直お目に掛かりたいくらいのものである。
さすがにこれだけ飽食の時代となった現代でも、大相撲の力士二人分に相当する、そんなにも体重のある巨漢の児童など、見たことも聞いた試しも無い。
思うに「♪でぶでぶ百貫でぶ♪」の戯れ歌は、食糧事情の悪かった時代、栄養の行き届いていない瘦せっぽちな子からの、やっかみ半分の嫉み節であったのではなかろうか。

当時、うちの両親を含め大人たちは、そんな戯れ歌を咎めることもなかった。
一方、「骨皮筋衛門」呼ばわりされた子のお親だって、いちいちそれに目くじらを立て、やれ虐めだやれ差別だなどとは、決して言わなかったものだ。
ぼくも小学校3~4年頃までは、「骨皮筋衛門」と皆から笑われるほど、貧相な体型をしていた。
だから皆からそう揶揄われたくなく、よく食べよく遊んだ。
その甲斐あってか、小学5年になると急激に成長を遂げ、健康優良児として他校の生徒と、体格や体重を競い合う大会へ出場するほどとなった。

そこで止まればいいものを、そのままどんどん成長が続き、今度は逆に「♪でぶでぶ百貫でぶ♪」と茶化される羽目に。
一番困ったのは、両親であったに違いない。
我が子が日に日に、急成長を遂げる姿は、両親にすれば嬉しくもあり、また一方、次々と洋服のサイズが合わなくなってしまい、家計を逼迫させる羽目ともなり、さぞかし痛し痒しの想いであったに違いない。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
でた~~ぁ⤴
もう言わなくなった「昭和死語遺産」
確かに❢「百貫デブ」「骨皮筋衛門」って言ったよねぇ❢
今、そんな事、言ったら「いじめ」になるかもねぇ❓
でもさ~ぁ⤴
今、お笑い芸人さんのお蔭で、少し太っていても・・
さほど、太っている方達が気にならなくなっています。
しかし、自身のメタボのお腹はそんな訳にはいかない
気になって仕方がない❢
炭水化物、高カロリー・・
若い頃の様に、気にしないでお腹いっぱい食べたいもんです~~ぅ⤴
でしょう!
でもいつの時代から、子どもたちはそんな言葉を使わなくなったんでしょうねぇ。
いくら食べても太らない体だったらいいのにそんなに甘くは無い。食べた分だけ自分に返ってくるもんねぇ。しかし、大食いタレントさんに太っている人はいない。不公平だわぁ(︶^︶)
確かにギャル曾根さんなんか、ぜんぜん太りませんものねぇ。
かと思えば、水だけでも太っちゃう方もみえますものねぇ。
体重が増えても減っても 洋服に支障を来すから大変なのだ。
きつくなったら買わなきゃいけないし ブカブカになっても買わなきゃいけない。
何より大変なのは 維持する事!
年末年始恐ろしや〜。
それにしても オカダさんって ビールをよく飲んでるけど 体型変わらないですよね⁈
以前から不思議でした( ◠‿◠ )
そんなこたぁーありませんよ。
一応それなりに自分勝手な算段で足したり引いたりして、調整してますもの。
でもビールだけは、その範疇にあらずですが(笑)