いやいや意外な事に、苦肉の策のクイズ「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」が好評?で、皆様からも数多くのコメントを賜りました。
そこで益々気をよくして、ぼくからの一方的なブログではなく、皆様にもご一緒に考えていただいてはと、『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』をしばらく続けて見ようと思います。
でもクイズに正解したからと言って、何かプレゼントがあるわけではございませんので、どうかご了承願います。
そこで今回の『クイズ!「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」』はこちら!

今回のヒントは、『9月1日の「残り物クッキング~〇?〇?〇?〇?〇?」正解はこちら!』の中にありました!
これまた頭頂部の薄毛でお悩みの、落ち武者殿にデリバリーして差し上げたいほどの逸品でした。
もうきっと勘の鋭い皆様には、お見通しでしょうねぇ。
皆様からの鋭いお答えをお待ちしております。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
名付けて、「もんじゃ焼きパスタ」!
もんじゃ焼きパスタとは、これまた斬新な!
スパゲティワカメと海老のホワイトソースがけ。ホワイトソースは鰹節で出汁をとって和風に(^з^)-☆チュルチュル
いい所まで行ってるけどなぁ!
惜しい!
今晩は。
・残り物クッキング料理当てに参加します。 パスタ美味しそうですね。
・具材は、昆布と海老と玉ねぎと麺(ハパスタ)ですね。
・白いソースは、生クリームが、入っていますね。 (シチュー系みたいな色ですね。)
コンソメが、入っているのかな?(コンソメを、使っているのかな?)
・答えは、具材(昆布と海老と玉ねぎ)が、入った 白いクリームパスタです。自信ないです。
さて、どうでしょうか?
☆ オカダシェフ◯◯クイズ ☆
今週も落武者殿に ◯◯ ですね
昆布と鰹の出し汁でパスタを茹で ついでに ワカメをもどす ☆☆☆
海老をオリーブオイルとにんに、ブラックペッパーで炒める (^-^ゞ
ソースは パスタの茹で汁にバターとお醤油で味付け ☆ (#^.^#)
いつもながら鋭い観察眼ですねぇ!
昆布だしと生クリームと卵黄でソースを作り パスタとワカメと海老をあえて 和風カルボナーラかな?
いつも和風パスタを作る時 昆布だしをよく使うんです。具材が1品だけでも美味しくなるから重宝してます( ◠‿◠ )
お出汁って実に万能ですよね。なるほどなるほど!
さて、正解や如何に!
残り物クッキング(^-^)
バスタを湯がいてワカメをお湯で戻してフライパンで海老をオリーブオイルで炒めて白みそと生クリームを混ぜたのをフライパンに入れ最後にワカメとバスタを入れて味付けは塩コショウにワカメの出汁を入れてあらたに炒めて出来上がり\(^_^)/ ちなみに野菜は玉ねぎ入っているのかなぁ? これでどうですか(^-^)/
なかなか想像力が素晴らしいですねぇ。
さて、正解や如何に!
「クイズ!残り物クッキング!?!?」
「昆布で出汁も一緒にとって細いパスタと海老で元気いっぱい!豆乳とバターであっさりコクを出して
あづかった日々もこれで なんとか
乗り越えれそうかしらんにします。」
今日はゲリラ豪雨にうたれたので
あったかスープでお願いしま〜す。
豆乳と来ましたかぁ!
ぼくは思いつきませんでしたぁ!