「えらいこっちゃー!緊急事態勃発!!!」

まずはこちらをご覧あれ!

今朝見てビックリ!

山椒の葉がすっかり、落ち武者殿以上に丸坊主じゃないですか!

おかげでアゲハ?三兄妹はスクスクお育ちなんですが、これじゃあ餌の葉が足りないかもしれません。

ぼくはこれから、何はともあれ、山椒の苗木を探して、花屋さんや種苗店、そしてホームセンターを巡って、三兄妹の餌の買い出しに行ってまいります!!!

それまで頑張れよ!アゲハ?三兄妹よ!

このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。

投稿者: okadaminoru

1957年名古屋市生まれ。名古屋在住。 岐阜県飛騨市観光プロモーション大使、しがない物書き、時代遅れのシンガーソングライター。趣味は、冷蔵庫の残り物で編み出す、究極のエコ「残り物クッキング」。 <著書> 「カカポのてがみ(毎日新聞社刊)」「百人の天職一芸(風媒社刊)」「東海の天職一芸(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸2(ゆいぽおと刊)」「東海の天職一芸3(ゆいぽおと刊)」「長良川鉄道ゆるり旅(ゆいぽおと刊)」

「「えらいこっちゃー!緊急事態勃発!!!」」への13件のフィードバック

  1. おはようございます。
    ・緊急事態発生ですね。
    山椒の葉がほとんど残っていませんね。
    ・アゲハ3兄妹は、元気ですね。 幼虫さん可愛いですね。
    ・もしかしてアゲハ3兄妹が、山椒の葉を、食べたのかな? お腹が減っていたのでしょうか?
    ・ホームセンター,苗木屋さん,種屋さんに行って山椒の木とアゲハ3兄妹の餌を、買って来ないと行けませんね。

  2. 山椒の葉っぱじゃなくても臭いのキツい葉っぱを取り付けたり、虫かごの中に引っ越しをさせて葉っぱを入れたりすれば良いよ。後は固めの野菜の葉っぱでも良いよ。キャベツ等で蝶はキャベツにいるでしょ。
    おかださん優しいから同じようにしたいのかな。山椒が見つかりますように。

    1. 今日は、街路樹の中に植えられたキンカンの枝を分けてもらったものの、それは見向きもしないから、あっちこっちホームセンターに電話で確認して、やっと二鉢の山椒の苗木を手に入れました。
      しかし・・・そのなけなしの山椒の葉も、もうすでに1/3は平らげちゃって!
      あああ、明日もまた山椒の葉を探さねばぁ!

  3. 出た‼‼‼
    お久しぶりの1ヶ月振りです。
    1ヶ月って早いわぁ(笑)

    それにしても、凄い食欲の幼虫たちですね。日々、大きく成長して次の段階の為に栄養を蓄えているんでしょうか。
    私も、昨年までカブトムシを育てていたのでその愛おしさは分かりますよ。
    普段、目にしない物が見られる不思議な時間で癒やされちゃうんですよね。

    それはそうと、新曲を作ったりはしてないんですか?
    出来上がったら披露してくださいね。
    待ってま〜す♪^o^♪

    1. 新曲は、もっか1/4ほどできてますが、そこからどうしようかと、思案の真っただ中ですぅ!

  4. まぁ~⤴
    それにしても、贅沢な、幼虫だこと・・!
    「葉っぱ」なら何でも良いと言う訳ではないんですねぇ!
    結局!山椒の葉っぱがお気に入りなら、山椒を育てて行かないと・・
    オカダさんも好きやなぁ~~⤴
    そんな所のオカダさんが皆さん好きになるんやろうなぁ~⤴
    あたしの前を「5歩」イヤイヤ、遥か遠くを歩いている・・
    アァ~~ァ⤵オカダさんには、いつになっても、追いつかなんわぁ・・・!
    *「紫陽花の花嫁」ありがとうございました。

    1. だって命って、絶対に重さの多寡では測れないじゃない!
      ああ、愛しい肥後にゃん~っ!

  5. オカダさんに「おはよう!」と愛をそそがれたなら それは、大きく育ちますよね。それにしても 凄い食欲ですね。
    楽しみです。

  6. 気持ちいい!ぐらいの食べっぷりですね
    お母さん蝶々も 山椒育ちなのかな⁉︎

    優しいお家に舞い降りたのは 間違いないようですね〜。

    1. ところがどっこい、昨日散々探し回って、やっと売れ残っていた山椒の苗木2鉢を手に入れたのですが、今朝起きたらもうその2鉢も丸坊主です!
      今日もこれから山椒の葉を探して、幾千里駆け巡ることになるのやら!
      でもとても幸せな気分です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です