
「KIRIN BEER PRESENT’S オカダミノル ほろ酔い Live 2025~秋涼の候 in C♭」のお知らせは、5月8日のブログをご覧願います!『皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!』
※遅まきながら、ぼくもフェイスブックとやらを始めました!まだまだ充実しておりませんが、ぜひ一度お越しください!Facebook
今日の「昭和Nostalgia」はコチラ!

こんなサンスターの子どもシャンプーに憧れたものでした。
小学校の3年生になるくらいまでは、家風呂がなく両親と銭湯へと通ったものでした。
時にはお母ちゃんと女湯、ある時はお父ちゃんと男湯へ。

そこで同じ年頃の子どもたちが持っていたのが、こんなポリ容器に入った子どもシャンプー!

ぼくも大好きだった「オバケQ」の子どもシャンプーを、お父ちゃんやお母ちゃんにしつこくねだったことでしょう!

でもそんなささやかな願いはそうそう簡単には聞き入れられず、固形石鹸で髪の毛までゴシゴシ!
希釈用のリンスなんて、まだまだそうそうお目に掛れなかった時代でしたねぇ。
なんでも冒頭の「おもちゃシャンプー マグマ大使」ってぇのは、昭和41(1966)年の発売とか。

初めて銭湯で見かけて憧れた、あのキャラクターが付いたポリ容器に入った子どもシャンプー。
果たしてそれから何年の時を経て、やっとのこと「オバケQ」やらの子どもシャンプーを買ってもらえたことやら?

そしてそれが、小学何年生の時だったのか、どんなキャラのシャンプーを買ってもらえたのやら、記憶を手繰って見たところで、もうトント思い出せそうにありません。
やれやれ・・・。
このブログのコメント欄には、皆様に開示しても良いコメントをドンドンご掲示いただき、またその他のメッセージにつきましては、minoruokadahitoristudio@gmail.comへメールをいただければ幸いです。
こんにちは、今日の天気は曇り・・
懐かしいな~ぁ⤴
オジサンなんかは「トニックシャンプー」
って使ってました。
一度借りて洗ったら
洗い終わった後は頭が「スゥ~スゥ~♬」
あのスゥ~スゥ感って、特に夏場は最高でしたねぇ!
モーモーシャンプーとウルトラマンのシャンプーは使ってますが、オバQは知らなかったです
いろんな種類の物があったんですねぇ!
ぼくはあんまり買ってもらえませんでした!
余談ですが…
お母さんに会ってきました。
そして 料理や生活の工夫のあれこれは 誰かに教わったのかどうかを聞いてきました。
まず 「お正月に作ってくれたお雑煮って…」「よく作ったくれたお饅頭って…」とか「玄関を掃除する時に…」などと聞きながら ゆっくり思い出して貰いました。穏やかな表情になり『お母さんに教わったんだよ。お母さんは きれい好きで料理も上手だったんだよ』と。
特にお饅頭の話は 熱心に教えてくれました。昔 おばあちゃんがニッキの根っこや葉っぱを売りに行ってた事や おばあちゃん手作りのお饅頭には お饅頭の上下にニッキの葉っぱが付いてた事や 遠足にニッキの根っこも持って行った事など。私もニッキの根っこを齧った事があるけど 口の中がサッパリするんですよ。
私や孫の事を常に心配してる母ですが それ以外は いつも母の頭の中は いろんな思い出が入り混じってて 『昨日 免許の更新に行ったんだけど検査が大変で…』『お父さんが布団を直してくれたんだよ』『旅行に行って来たんだけど 部屋ごとだったんだよ』などなど( ◠‿◠ )
こちらは「高齢者になると色々大変だからね」「え〜!お父さんが来たの〜!いいなぁ〜」「部屋ごと行けるなんてめっちゃ楽だね」と面白おかしく返事をしてます(笑)
とにかく日々穏やかに過ごしてくれれば…
また来週 面白い会話をして来ます。
とっても素晴らしい、お母さまとの思い出話じゃないですか!
誰よりもきっと、お母さまが一番楽しくされている気がします!
キャラクターのシャンプー
私も使った記憶は無いかな?
7 ~8前 横浜に住む息子家族の所に行った時 当日大人気だった『アンパンマン』のシャンプーを探し 何件ものドラッグストアを探し回った事 今でも忘れられないです (*^.^*)
春休みに帰省した時 2年生になったお姉ちゃんと 年少さんになった姉妹は 『ねえねえ 良い匂いするシャンプーある?』と聞いてきたので 私は『お花の香りがするトリートメントなら有るよ』と キャップを外すと『ほんと お花の良い匂~い 使いた~い』と お風呂上がりも いい匂~い と ニコニコ笑顔
翌朝も 私が 髪をクルクル巻いていると お姉ちゃんが『いい匂い 私にもつけて!』と、それを見ていた妹が『私もいい匂い!』と ツルツルになっていくのを 鏡を見ながら ニコニコ笑顔
横浜に帰ってママとドラッグストアに行った時 お姉ちゃんは 私が使っていたトリートメントを見つけオネダリ!
『お休みの日とダンス教室の時だけね』と約束 (*^^*)
毎回 ニコニコしながら鏡の前で髪をフリフリ 香りを楽しんでいるようです ♡
おませ姉妹 次は何に興味を持つのかな? (#^.^#)
いいものですねぇ!
ちょっとおませな姉妹ちゃんたち!
なんだかとても微笑ましい光景ですねぇ。
ボクも、使った覚えはあるのですが、何のシャンプーだったのか? ウルトラマンかなぁ。
確かにウルトラマンもあった気がしますねぇ。